御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ
広告
大阪府

札所・七福神めぐりにオススメの神社お寺まとめ193件

2025年03月16日(日)更新

「札所めぐりをしたい」
お参りの証としてお札を納めたり、御朱印をいただける札所めぐり。

日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
大阪府の札所・七福神めぐりに指定されている神社お寺193ヶ所をまとめて紹介します。


日本全国の巡礼をまとめもぜひご覧ください。
日本全国の巡礼まとめ

四天王寺の本殿
四天王寺の山門
四天王寺の山門
四天王寺の本殿
四天王寺の御朱印
四天王寺の御朱印帳
  • 御朱印あり御朱印:あり
  • 投稿数330
  • 写真投稿数2553

豊富な催し

定期的に行われる寄席、毎月21、22日には縁日、その他にもフォトコンテストなど、たくさんの催しが行われています。詳細が載っているWebサイトも要チェックです!…もっと読む
perryさん
荒陵山 四天王寺(してんのうじ, 和宗 総本山, 593年) 金堂, 五重塔, 講堂, 西重門, 東重門, 中門, 六時堂(重文)...
金兎さん
谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩5分。 とても広大で立派な寺院。毎月21日の大師会と22日の太子会は四天王寺の縁日で露店も多く...
沙羅双樹の花さん
 新西国三十三カ所霊場は、比較的新しい札所巡礼です。1932年(昭和7年)、大阪時事新報、神戸新聞 京都日日新聞が近畿二府四県の中から...
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
エリア四天王寺前夕陽ケ丘駅周辺
電話番号06-6771-0066
参拝時間
お堂・中心伽藍・庭園 4月~9月 8:30~16:30 10月~3月…続きを読む
太融寺の建物その他
太融寺の本殿
太融寺の建物その他
太融寺の建物その他
太融寺の御朱印
太融寺の御朱印帳
  • 御朱印あり御朱印:あり
  • 投稿数142
  • 写真投稿数945
大阪府大阪市北区太融寺町3-7
エリア東梅田駅周辺
電話番号06-6311-5480
参拝時間
8:00〜17:00(16:30受付終了) ※8日・18日・28日は6:00〜
道明寺天満宮の山門
道明寺天満宮の建物その他
道明寺天満宮の山門
道明寺天満宮の山門
道明寺天満宮の御朱印
道明寺天満宮の御朱印帳
  • 御朱印あり御朱印:あり
  • 投稿数80
  • 写真投稿数675
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
エリア道明寺駅周辺
電話番号 072-953-2525
参拝時間
9時~17時
足の神様 服部天神宮の建物その他
足の神様 服部天神宮の建物その他
足の神様 服部天神宮の鳥居
足の神様 服部天神宮の建物その他
足の神様 服部天神宮の御朱印
  • 御朱印あり御朱印:あり
  • 投稿数94
  • 写真投稿数504
大阪府豊中市服部元町1-2-17
エリア服部天神駅周辺
電話番号06-6862-5022
参拝時間
8:00~18:00

※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。

京都や奈良に近く、海に面していることから古くは文化や通商の玄関口として栄えました。 商人の町だけあり、商売の神様をまつる今宮戎神社のお祭り「十日戎」には毎年100万人が訪れるようです。 天下の台所でくいだおれの旅を楽しみながら、ぜひ神社お寺にも足を運んでみてくださいね。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ