御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年3月
愛染堂勝鬘院ではいただけません
広告

あいぜんどうしょうまんいん|和宗荒陵山

愛染堂勝鬘院
大阪府 四天王寺前夕陽ケ丘駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり 乗用車 7台

巡礼

西国愛染十七霊場聖徳太子霊跡
西国愛染十七霊場第1番
聖徳太子霊跡第29番

ご利益

愛染堂勝鬘院について

大阪三大祭りの一つ「愛染まつり」(残りは天神祭、住吉祭)が有名です。
大阪市内の夏祭りは愛染さんに始まり(6/30、7/1)、住吉さんで終わる(7/31、8/1)というように愛染さんが夏祭りのスタートです。

大阪府のおすすめ🎎

広告

おすすめの投稿

juan-k
2023年07月02日(日)
81投稿

愛染まつり中の愛染堂勝鬘院に参詣しました。

愛染堂勝鬘院(大阪府)

愛染まつり

愛染堂勝鬘院のお祭り

愛染まつり
宝恵駕籠

愛染堂勝鬘院(大阪府)

愛染坂

もっと読む
投稿をもっと見る(58件)

行事

6月30日・7月1日 愛染まつり

行事をもっと見る|
15

歴史

日本最初の社会福祉施設、施薬院(せやくいん)として建立

歴史をもっと見る|
4

愛染堂勝鬘院の基本情報

住所大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-36
行き方

大阪メトロ 地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅 ⑤番出口から徒歩2~3分

アクセスを詳しく見る
名称愛染堂勝鬘院
読み方あいぜんどうしょうまんいん
通称愛染さん
参拝時間

9:00~16:30

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号06-6771-7381
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.aizendo.com
おみくじあり
お守りあり
SNS

詳細情報

ご本尊愛染明王
大日大勝金剛尊
十一面観音
勝鬘夫人
山号荒陵山
宗旨・宗派和宗
創建時代推古天皇元年(593年)
開山・開基聖徳太子
札所など

西国愛染十七霊場第1番
聖徳太子霊跡第29番

文化財

多宝塔(重要文化財)
本堂(府指定文化財)

ご由緒

日本最初の社会福祉施設、施薬院(せやくいん)として建立

体験祈祷重要文化財祭り札所・七福神巡り
Youtube

Wikipediaからの引用

概要
勝鬘院(しょうまんいん)は、大阪市天王寺区にある和宗の寺院。山号は荒陵山。本尊は愛染明王。愛染堂とも呼ばれる。四天王寺別院。西国愛染十七霊場第1番札所。真言密教勝鬘流根本道場。多宝塔は大阪市内最古の木造建造物である。
歴史
歴史[編集] 寺伝によれば、この寺は聖徳太子が開いた四天王寺にある敬田院、施薬院、療病院、悲田院のうちの施薬院に始まると伝えられる。この施薬院の本堂に勝鬘夫人の像が祀られており、また聖徳太子が勝鬘経を講ぜられていたことから施薬院は勝鬘院とも呼ばれるようになっていった。 平安時代以降は金堂の本尊として愛染明王が祀られるようになると、勝鬘院は愛染堂とも呼ばれるようになった。 鎌倉時代には鎌倉幕府5代執権北条時頼から寺領を寄進されたという。13世紀末には忍性によって真言院が創建されている。 元亀元年(1570年)から天正8年(1580年)まで戦われた織田信長と大坂本願寺による石山合戦によって伽...Wikipediaで続きを読む
引用元情報勝鬘院」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%8B%9D%E9%AC%98%E9%99%A2&oldid=89004550

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ