御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に初詣『北海道神宮』(*´∇`)
明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします。
毎年恒例の神宮窯えと鈴... 札幌市中央区宮ケ丘の円山にある北海道神宮。北海道の一の宮にして総鎮守の道内で最も格式高い神社です。
明治天皇の詔によって内地から蝦夷... 北海道神宮さんへお参りさせていただきました😊
エゾリスさんがいました✨
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474新年御朱印めぐり③『札幌護国神社』
初詣🎍× 初転び :(T-T):
三が日限定御朱印と干支の御朱印、 シマエナガ刺繍御朱印... 続いて向かったのは札幌護国神社です。
地下鉄で幌平橋駅に向かい、そこから歩いてお参りしました。
私の前に外国人のグループがお参りをし... 御朱印No.221
護国神社以外に多賀神社、彰徳苑、山鼻神社の3つの御朱印を拝受する事が出来ます。
御朱印は全て書置きです。 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1番地小樽『龍宮神宮』参拝🐉
12年に一度の龍年✨
初めて御社殿内に入り~力をいただきました (๑•̀ㅂ•́)و✧
境内の様子も通常... 御祭神
綿津見神(海神)
底津綿津見神 中津綿津見神 上津綿津見神
豊受姫神(豊宇気毘売神) 大毘古命
大物主神 桓武天... 小樽市に有ります神社です、若い頃から観光(水族館・ロープウェイ)や仕事に花火大会、また海自艦艇撮影やフェリー乗り降り等に、身体が元気な... 北海道小樽市稲穂3丁目22-11花詣🌸『月寒神社』
ハートの立派な手水鉢に花々が映えて素敵♡
落ち着いたシックで美しい花手水でした(*´∀`*)
社務所には... 近くまで行く用事があり
天気も良かったので寄り道参拝☀️
一年半ぶりとなってしまいましたが
個人的に勝手にご縁を感じている月... せっかくなので、北広島市のエスコンフィールド前を通って札幌方面へ。豊平区の月寒神社様へ。御祭神は市杵島姫命、倉稲魂命、大山祇命、宇摩... 北海道札幌市豊平区月寒西3条4丁目1-56小樽『住吉神社』参拝🌼 (*´∇`)ノ
美しい花手水✨素敵な御朱印✨そして絶景✨新しい撮影スポットも!
久しぶりの住吉神社さ... 投稿が前後しますが小樽の住吉神社さんの花手水情報を知り🌺
一度行ってみたい!と言っていた友人と一緒に参拝に行きました。
毎年楽... 住吉神社へ。
自分の好きな雰囲気。
ちょうどお祭りでした。
海も見えて最高。。!
夏を感じました 北海道小樽市住ノ江2丁目5-1参拝。 はじめての御朱印です。
ついに始めちゃいました。
書き置きで500円でした。 友達と一緒に参拝しました
魚を咥えているキツネと、子供を連れているキツネに迎えられ、帰りはエゾリスが動き回っていました 北海道千歳市真町1花詣🌼『多賀神社』
赤い鳥居の先には、元気に泳ぐ鯉のぼり ٩(ˊᗜˋ*)و
手水鉢には、護国神社さんと同じ花々が雰囲気を変え... 多賀神社にお参りしました。 多賀神社様⛩️2024.4.12
花手水が美しい😍✨
紫がクロミちゃんにピッタリ✨
鯉のぼり🎏が飾られ、
シマエナガも可愛い♡ 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1-3円山公園内に鎮座されてます。御朱印は北海道神宮でいただきました。 北海道神宮境内社。北海道の和人による入植や開拓に貢献した先人三十七柱を祀る神社。
開拓者を祀る神社なので御祭神の先人は主に幕末明治に... 北海道神宮の境内にあります開拓神社様へ。
こちらは北海道開拓に尽力した功労者37人を御祭神としてお祀りしています。創祀は昭和13年、... 北海道北海道札幌市中央区宮ヶ丘474(北海道神宮内)美瑛神社 の手水がキレイと聞いたので参拝。
夏詣に参拝。風鈴などの夏らしい飾りや夏詣みくじなどありました。ツアーなのか外国人の団体客の人達が参拝されていました。皆さんおみくじなど... 前日に前立腺肥大の再手術をしました。
日帰り手術のため尿道カテーテルを施されたまま帰宅し、この日の朝通院し、カテーテルを外してもらいま... 北海道上川郡美瑛町東町4丁目1こちらの神社さんは写真撮影禁止みたいです😊 季節限定の御朱印を頂きました。境内、鳥居は撮影厳禁。参拝後、観光客が大勢来ました。たくさんの赤い鳥居が圧巻でした。願掛け 白きつね様は... 春夏秋冬で年に4度ほどお参りをしに行っている札幌伏見稲荷神社ですが、鳥居から先の参道や
神社の敷地内は撮影禁止になっていて、ここにア...
北海道 札幌市中央区伏見2丁目2-17仕事終わりに新川皇大神社さんへお参りさせていただきました😊 新川皇大神社をお参りするのは、5年ぶりとなります。
天童寺からのコースを考えていると、新川皇大神社まではバスで行けることに加え、茅の輪... 一粒万倍日。
新川皇大神社をお参りした。
訳がある。
今、
或る悪縁に大変悩まされている。
これをとにかく早く断ち切りたい。
... 北海道札幌市北区新川3条13丁目3番12号
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
北海道の神社お寺ランキングTOP20!有名寺社から地域の神社お寺まで紹介
2025年01月16日(木)更新
「北海道の神社お寺に行きたい」
神社やお寺にお参りしたいとき、どこへ行くか迷いますよね。
古くはアイヌの人々が暮らす土地であったことから、明治以降、屯田兵などの入植者によって建てられた神社やお寺が多いです。 独特の歴史と豊かな自然、雪景色の美しい北海道で、寺社巡りはいかがですか?
日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、北海道の神社お寺1,571件を紹介します。
神社やお寺にお参りしたいとき、どこへ行くか迷いますよね。
古くはアイヌの人々が暮らす土地であったことから、明治以降、屯田兵などの入植者によって建てられた神社やお寺が多いです。 独特の歴史と豊かな自然、雪景色の美しい北海道で、寺社巡りはいかがですか?
日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、北海道の神社お寺1,571件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 401
- 1931
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
西28丁目駅周辺
0116110261参拝可能時間:7:00~17:00[3月]、6:00~17:00[4…続きを読む
- 御朱印:あり
- 1556
- 4843
御祭神は夫婦二柱であることから、現代では縁結び、夫婦円満の神、御子神を二十二柱もうけられたので子授け安産の神様として深く信仰されています。新年御朱印めぐり④『札幌諏訪神社』初詣🎍
厳かな雰囲気に気持ちが引き締まる夜の境内!
カチンカチンの花手水には氷柱~これぞ北海道の... 諏訪神社さんにお参りさせていただきました😊 2025年も宜しくお願いいたします🙇♀️
初詣は家族で
札幌諏訪神社へ⛩
とても賑わっていて人気のある神社です。
花手水...
北海道札幌市東区北12条東1丁目1-10ご利益 | 縁結び・恋愛成就 安産祈願・子宝 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
北13条東駅周辺
011-711-0960- 御朱印:あり
- 349
- 1498
幌平橋駅周辺
011-511-5421 FAX 011-511-5422- 御朱印:あり
- 218
- 836
北海道の一の宮北海道神宮の境内外末社です。
札幌軟石で造られた札幌で最古の出雲型の狛犬と、北海道で最古の石灯篭があります。
札幌の街中にあり観光マップでも特集があるほどです。
可愛い絵馬が…もっと読む黄葉銀杏が輝く✨『北海道神宮頓宮』
また心配毎ができて参拝… (´ー`)
古い御守をお返しして新しい御守を拝受。... 北海道神宮頓宮 初詣その2です。
混んでいて結構並びましたが
−2℃でもきもちよく参拝させていただきました。
こちらでは交通安全の... 札幌市の中心部に近いところに鎮座されている北海道神宮頓宮様へ。こちらの御祭神は大国魂神、大那牟遅神、少彦名神、明治天皇の四柱をお祀り...
北海道札幌市中央区南2条東3丁目10バスセンター前駅周辺
011-221-1084【参拝可能時間】
24時間参拝できます(夜間は社殿を閉扉しておりま…続きを読む
- 御朱印:あり
- 857
- 2756
中島公園の中に位置し、季節ごとに違った美しさのある神社です。
手水舎の水が凍らない間は花手水を行い、神社の四季を感じられる限定の御朱印を頒布しております。新年御朱印めぐり②「彌彦神社」初詣🎍
お正月らしい御朱印二つと交通安全守の可愛い巳っ子ちゃんを拝受♡
手水舎は賑やか (*´... 続いて向かったのは彌彦神社です。
彌彦神社にはシマエナガ御朱印はありませんが、札幌護国神社をお参りしたら彌彦神社を素通りすることもでき... 元旦から頒布しております、龍全氏とのコラボ御朱印
まだございます!
のこり50体程度ですので、
お求めの方はお急ぎくださいませ💨...
北海道札幌市中央区中島公園1-8幌平橋駅周辺
011-521-2565社務受付:9:00~17:00
閉門はしませんので、お参りは24時間…続きを読む
- 御朱印:あり
- 255
- 1499
札幌から小樽へ向かう(札幌市と小樽市境)国道沿いの山の上にる、見どころお参りどころ満載の神社です。
通年、イルミネーション(暗くなると自動点灯)が点灯致します。
御神木、むすびの銀杏や、カ…もっと読む誕生日は暴風雨であっさり諦め😓ギリ誕生月にバースデー御朱印を頂きに参りました🥳
久しぶりに晴れの休日
免許更新をし紅葉を眺めながら... 新年御朱印めぐり⑤『星置神社』
夜景とイルミネーションが美しい初詣🎍
今年も迷う沢山の御朱印の中から気に入った三種類を拝受。素敵な... 仕事前に月詣に行って来ました。
今月の限定御朱印は灯台の日(11月1日)、ゴジラの日(11月3日)、シマエナガの3種。
写真だと分...
北海道札幌市手稲区星置南1丁目8-1ほしみ駅周辺
011-685-6770参拝/24時間
社務所(神札・お守りなどの授与、ご祈祷受付)/9:…続きを読む
- 御朱印:あり
- 123
- 538
小樽駅周辺
0134-22-4268授与所:8:30~17:00
- 御朱印:あり
- 126
- 493
札幌では北海道神宮に次ぐ知名度の神社です。毎年5月15日の例大祭には神輿が市内を順行します。この日は札幌に用事があったので、目的地の近くの三吉神社にお朔日参りをしました。
三吉神社には、一昨年の3月以来の参拝となります。
い... 背景は高層ビル。都心に鎮座されています。
明治11年に秋田の太平山三吉神社を分霊したのが起源。 「さんきちさん」の愛称で知られる三吉神社の例祭は札幌の祭りシーズンの幕開け。大通界隈に幟が翻っていたのでポスターを探してみると、15日...
北海道札幌市中央区南1条西8丁目17西8丁目駅周辺
011-251-3443授与所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 136
- 573
国道36号線沿いにある、札幌中心部よりアクセスの良い神社です。
札幌へお越しの際は、皆様のご参拝をお待ちしております。花詣🌼『豊平神社』
ビタミンカラーの花手水が鮮やか (*´μ`*)
久しぶりの狛犬さんにも元気をいただきました♪
参道の大き... 昨年夏以来の参拝。雪のある時期は初めてでした。とはいえ、歩く所は殆ど溶けてましたが。御神木周囲はまだ雪が積もっていて、近づけませんでし... 2024.10.12②
豊平神社⛩
久しぶりの豊平神社へ⛩
とても綺麗な花手水に心癒されました♡♡
北海道札幌市豊平区豊平4条13丁目1番18号ご利益 | 金運 商売繁盛 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
豊平公園駅周辺
011-811-1049ご参拝はいつでも可能です。
授与所・社務所受付時間:午前9時~午後…続きを読む
- 御朱印:あり
- 125
- 663
美園駅周辺
011-851-0877参拝/24時間
授与所/夏期(4月~9月)9:00~17:00 冬期…続きを読む
- 御朱印:あり
- 112
- 917
南小樽駅周辺
0134-23-0785参拝/24時間
受付/9:00~18:00
- 御朱印:あり
- 171
- 1078
JR手稲駅、手稲本町商店街から近く小さな公園に隣接の小高い山の上にあります。開放的でいつもお参りする人の絶えない愛されている神社です。境内には桜・梅に始まり、藤やつつじなどの花が咲き、秋の…もっと読むパワースポット『手稲神社』朔日詣✨
狛犬さんも撫で牛さんも青空の下で気持ち良さそうでした🍀(*´ω`*)
月替御朱印は... お天気が良かったので免許更新に行く途中お参りさせて頂きました。
23年前位に1年以上暮らし、仕事をして居た地です、地盤が柔らかく難工事でしたね、他業者さんでは災害が置きたり大変な場所でしたね、あの時...
北海道札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4番25号手稲駅周辺
011-681-2764 ,011-682-2944参拝は終日可能です。
御神札・お守・おみくじ等は午前9時~午後5時…続きを読む
- 御朱印:あり
- 218
- 1167
【シマエナガの聖地】【シマエナガ神社】【北海道内で一番綺麗な花手水】として知られる帯廣神社は、明治43年、札幌神社(現在の北海道神宮)より御分霊をお祀りし、北海道に七社ある別表神社の一つで…もっと読む平日の少し雪降りなら混んでいないだろう。
と思ったのだが・・。 帯広神社さん参拝です。
これまで夏詣の時期にしか行った事がありませんでしたが
去年あまりにも猛暑だったので😅
今年は9月の最後の花手水... 御祭神 開拓三神
大國魂神 大那牟遅神 少彦名神
(大那牟遅神は大国主神の別名)
社務所が開く前にあがったので、
御朱印は拝受できま...
北海道帯広市東3条南2丁目1番地帯広駅周辺
0155-23-3955神門の開門時間 24時間開門しています。
授与所 9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 125
- 709
千歳駅周辺
0123-23-2542授与所:08:30~16:30
- 御朱印:あり
- 133
- 517
幌平橋駅周辺
- 御朱印:あり
- 105
- 257
西28丁目駅周辺
011-611-0261午前9時から午後5時まで
- 御朱印:あり
- 195
- 1172
美瑛駅周辺
0166-92-1891参拝/24時間
社務所/9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 107
- 298
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
西線16条駅周辺
011-562-1753参拝:24時間
授与所:9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 147
- 779
道内で唯一の皇大神社
当社は北海道内で唯一、社名に「皇大神社」と付けることが許された神社です。伊勢神宮と関わりが深い神社につけられます。また出雲大社の主祭神「大国主命」が…もっと読む新川駅周辺
011-765-7880授与所:9:00~17:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ