たがじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()
![]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

多賀神社ではいただけません
広告
御朱印
右下の馬の印と左下の無事カエルの印がかわいらしい御朱印です。
多賀神社にはカエルの置物があり、多賀神社にまつられている神さまが馬の神様となっています。
授与場所
普段は札幌護国神社で御朱印をいただけます。
御朱印・御朱印帳をもっと見る|
236
授与品
授与品をもっと見る|
10
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
314
例祭・神事
例祭・神事をもっと見る|
4
歴史
多賀神社は、昭和24年に滋賀県の多賀大社より御分霊をお招きし、札幌護國神社の境内社として御鎮座いたしました。
昭和46年には、旧山鼻屯田兵村の氏神神社であり、山鼻地区の守り神である山鼻神社の四柱の御祭神を、多賀神社の相殿にお迎えして合祀いたしました。
令和元年には御鎮座より七十周年を迎えました。
(札幌護国神社公式HPから引用)
歴史をもっと見る|
4
名称 | 多賀神社 |
---|---|
読み方 | たがじんじゃ |
通称 | 護国神社多賀殿 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | あり |
ホームページ | https://sapporo-gokoku.jp/history-taga/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 《主祭神》伊邪那岐大神 伊邪那美大神 《旧山鼻神社御祭神》耳早立雄之大神 大山祇大神 天照皇大神 天満宮大神 |
---|---|
創建時代 | 1949年(昭和24年) |
ご由緒 | 多賀神社は、昭和24年に滋賀県の多賀大社より御分霊をお招きし、札幌護國神社の境内社として御鎮座いたしました。
|
体験 | おみくじ絵馬七五三御朱印祭り夏詣花手水 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年04月29日(火)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0