御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方みんなの最新投稿
511,842投稿
本日の投稿数
299美濃西国三十三観音霊場巡りの12寺目(通算28ヶ寺目)は、岐阜県山県市に在る金粟山 大龍寺です。通称は「だるま観音」。 臨済宗妙心寺派で、本尊は子安観音。 美濃西国三十三観音霊場 第11番…続きを読む

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年04月吉日
美濃西国三十三霊場 4番目の参拝は 美濃市にある第3番札所 長栄山 来昌寺(らいしょうじ)にお参りしました。 阿弥陀如来を本尊とする浄土宗西山禅林寺派の寺院です。 霊場の本尊は 栁谷…続きを読む
+3

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年04月吉日
美濃西国三十三観音霊場巡りの11寺目(通算27ヶ寺目)は、岐阜県山県市に在る法雲山 広厳寺です。 臨済宗妙心寺派で、本尊は薬師如来。 美濃西国三十三観音霊場 第10番札所。札所本尊は聖観音…続きを読む

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年04月吉日
美濃西国三十三観音霊場巡りの10寺目(通算26ヶ寺目)は、岐阜県山県市に在る富士山 東光寺です。 臨済宗妙心寺派で、本尊は聖観音。 美濃西国三十三観音霊場 第9番札所。 (由緒・歴史…続きを読む

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年04月吉日
伊勢市川端町の宮川下流域にある神社です。 花見に行くウオーキングの際に見かけてお参りさせて頂きました。 境内には神社名は書かれていなかったため、ネットで調べてみましたが不明です、境内に…続きを読む
+7

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年04月吉日
岐阜県山県市の甘南美寺を参拝後、次の寺院へ向かう途中、道路(県道174号-伊自良高富線)沿いにお堂がありましたので寄ってみました。 今井山薬師菴(庵)です。(ホトカミさんに未登録だったた…続きを読む
+1

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年04月吉日
ウェザーニュースにて、滝桜のライブ動画をほぼ毎日拝見していました。 インスタグラムのフォロアーさんは「切り絵御桜印」を拝受したとのことで、桜の花びらが散る前にお参り出来たらと考えていまし…続きを読む
+9

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年04月吉日
立派な神社でした。 お神輿が4基?くらいあるようです。 御朱印は、社務所でいただきました。 インターホンを鳴らしたら、神社の方が出てきてくださり、対応いただきました。 上に上がると…続きを読む
+7

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年04月吉日

投稿:2025年04月19日(土)
参拝:2025年03月吉日