茨城県の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![鹿島神宮のその他建物]()
![鹿島神宮の山門・神門]()
![鹿島神宮の御朱印]()

⭐️東国三社レイラインを巡る①⭐️
【常陸國一之宮 鹿島神宮】
念願かなって東国三社を巡ってきました😆
私の生まれ育った宮城... 
東国三社巡り、三社目は鹿島神宮に参拝しました。
GWで人は多かったですが空気が済んでおり気持ちよく参拝できました。
主祭神:武... 
【東国三社巡り 其の壱の壱】
以前から参拝にお伺いしたいと思っていた『東国三社』を巡って参りました。
『東国三社巡り』とは、江... お参りの記録・感想(607件)![大洗磯前神社の本殿・本堂]()
![大洗磯前神社の鳥居]()
![大洗磯前神社の御朱印]()

大洗磯前神社様へ参拝させていただきました(´▽`*)
久しぶりに親友と待ち合わせ。
もちろん雨女な為、天候悪し。
2人で濡れなが... 
【大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)】
大洗磯前神社は、茨城県東茨城郡大洗町、太平洋に面した岬の丘に鎮座します。856(斉... 
過去に拝受した御朱印です。 お参りの記録・感想(359件)![息栖神社のその他建物]()
![息栖神社の鳥居]()
![息栖神社の御朱印]()

⭐️東国三社レイラインを巡る③⭐️
【息栖神社】
念願かなって東国三社を巡ってきました😆
鹿島、香取の神々と共に東国三社の一社と称さ... 
茨城県神栖市に鎮座する息栖神社🙏
東国三社のひとつ❗️
日の出とに合わせて参拝…清々しい気持ちです🤗 
東国三社巡り二社目は息栖神社に参拝しました。
境内にもいましたが鳥居横の石柱にお迎えしてくれている様に猫がいました。
国譲り神話に... お参りの記録・感想(258件)![笠間稲荷神社のその他建物]()
![笠間稲荷神社の山門・神門]()
![笠間稲荷神社の御朱印]()

茨城県笠間市に鎮座する笠間稲荷神社🙏
笠間の街を散策👣…風情があって心躍ります🤗
そして気持ちよく参拝🙏

【笠間稲荷神社(かさまいなりじんじゃ)】
笠間稲荷神社は、茨城県笠間市に鎮座します。創建は651(白雉2)年と伝えられ、日本三大稲... 
過去参拝分(2022年分) お参りの記録・感想(272件)![酒列磯前神社の本殿・本堂]()
![酒列磯前神社の鳥居]()
![酒列磯前神社の御朱印]()

酒列磯前神社⛩️へ久しぶりの参拝です😃
今年も金運上昇、運気アップに導いてくれるように
お願いしてきました。やはり朝イチの参拝はい... 
酒列磯前神社様へ親友と雨の中参拝させていただきました(´▽`*)
社殿へ向かう参道が有名なパワースポットです。
海の見える鳥居も必... 
先月、大洗磯前神社様のあと
お伺いしたかったのですが
バスの大幅な遅延により参拝が敵わなかった
酒列磯前神社様
椿が綺麗に... お参りの記録・感想(251件)![筑波山神社のその他建物]()
![筑波山神社の鳥居]()
![筑波山神社の御朱印]()

筑波山神社参拝⛩️
日本百名山で一番低いと言われている筑波山に鎮座する筑波山神社を参拝。
筑波山神社から男体山山頂ルート、女体山山頂を... 
【筑波山神社(つくばさんじんじゃ)】
筑波山神社は、茨城県つくば市、筑波山に鎮座します。筑波山を神体山として祀る神社です。本殿は、男... 
旦那が筑波山に行ったので、頂いてきて貰いました。
関東平野北東部、茨城県南西にそびえる筑波山を神体山として祀る神社です。
創建は不... お参りの記録・感想(222件)![御岩神社の本殿・本堂]()
![御岩神社の鳥居]()
![御岩神社の御朱印]()

ご参拝🙏
素敵な神社でした😀 
茨城県日立市 御岩神社 
御岩山全体では、188柱もの神々が祀られ、山全体が神域
推定樹齢600年の「三本杉」
宇宙から光の柱が見えたとされる神社(アポロ14号... お参りの記録・感想(211件)![常陸国出雲大社の本殿・本堂]()
![常陸国出雲大社の鳥居]()
![常陸国出雲大社の御朱印]()

常陸国出雲大社参拝⛩️ 茨城県神社巡り④
常陸国の出雲大社に行ってきました(^^)
大きくて立派な社殿、大しめ縄は長さ16m重さ6t... 
過去参拝分(2022年分) 
常陸国出雲大社に参拝致しました🙏
長さ16m重さ6tの大しめ縄は圧巻でした。 お参りの記録・感想(153件)![常磐神社のその他建物]()
![常磐神社の鳥居]()
![常磐神社の御朱印]()

常磐神社参拝⛩️ 茨城県巡り
護國神社から8分ぐらい🚗💨神社横に無料駐車場があります。
私は神社前の偕楽園駐車場に停めてしまいました... 
偕楽園に隣接する『水戸常磐神社』初参拝です🙏
(📷2025/2/22😺😼😸)
水戸梅まつり開催中🌸参道両側には出店も沢山、とても賑わっ... 
常磐神社に参拝し御朱印を頂きました。
水戸市常磐町・偕楽園の東側に鎮座します。
ご祭神は高譲味道根命(徳川光圀公)、押健男國之御楯... お参りの記録・感想(145件)![水戸東照宮のその他建物]()
![水戸東照宮の鳥居]()
![水戸東照宮の御朱印]()

水戸東照宮参拝⛩️ 茨城県巡り
街の繁華街に鎮座されてます。
通りから曲がると煌びやかな鳥居が、この鳥居を進むと境内の駐車場に停めら... 
(2024年3月の参拝です)
今回は有休を取って水戸へ。
梅が終わったので空いていると思って。
まずは水戸東照宮に参拝し書置きの... 
参拝させて頂きました。さすが御三家。金ピカで豪華。でも場内だったからか境内は広くないですね。 お参りの記録・感想(132件)![東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)のその他建物]()
![東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の山門・神門]()
![東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の御朱印]()

山形の実家に行く予定があり、毎回東北道を走っていたが、
たまには趣を変えて茨城県の牛久大仏と袋田の滝を廻って
のんびりと行くことと... 
茨城方面にでかける用事があったので、合間を縫って参拝しました。 
大きすぎて距離感やら色々よくわからなくなりました
大仏様がポツンとおられるのがまたいいです。
このまま、周辺を発展させないで欲しいなあ... お参りの記録・感想(116件)![一言主神社の本殿・本堂]()
![一言主神社の鳥居]()
![一言主神社の御朱印]()

下総国結城郡神玉巡拝⑨ 御祭神は一言主大神、創建809年と伝わる。立派な本殿は常総市の指定文化財になっています。駐車場は200台、書き... 
去年の1月以来に参拝できました。こちらは拝殿の社が素晴らしい。横に長く、屋根が立体的で、遠くから眺めても映えます。
9月13日には秋... 
暑い中の参拝でしたが暑さにも負けずたくさんの方が参拝にいらしてました。
御朱印ですがお願いしてから5分程でお受けする事ができました。 お参りの記録・感想(151件)![楽法寺(雨引観音)のその他建物]()
![楽法寺(雨引観音)の山門・神門]()
![楽法寺(雨引観音)の御朱印]()

587年開基、坂東三十三観音霊場第二十四番札所。安産、子育て、子授かり、厄除け、金運の観音。山の中腹にある寺院。駐車場有り。書き入れ御... 
気ままに投稿😘 
【雨引山(あまびきさん)楽法寺(らくほうじ)】
本尊: 観世音菩薩
宗派:真言宗豊山派
開山:法輪独守居士(ほうりんどくしゅこじ)
... お参りの記録・感想(137件)![大甕神社の本殿・本堂]()
![大甕神社の鳥居]()
![大甕神社の御朱印]()

過去参拝分(2022年分) 
桜詣と甕星守り 
大甕神社様へ参拝いたしました(´▽`*)
親友と行った初めての御朱印巡りの一日。
とても充実した時間が過ごせました。
道の駅ひた... お参りの記録・感想(129件)![素鵞神社のその他建物]()
![素鵞神社の鳥居]()
![素鵞神社の御朱印]()

茨城空港の近くにあります。
御神木が立派で雰囲気がありました。 
二回目のお参りです
耳守神社の本務社です

2回目の参拝です。
季節限定の御朱印をいただきました。
ネモフィラと猫の御朱印は、透明なフィルムにプリントしてある物でした。
参拝者の... お参りの記録・感想(140件)![大宝八幡宮のその他建物]()
![大宝八幡宮の山門・神門]()
![大宝八幡宮の御朱印]()

大宝元年-701年-に創建された関東最古の八幡神社。名称は創建時の年号に由来しているとの事。祭神は仲哀天皇、応神天皇、神功皇后。御朱印... 
大宝八幡宮参拝⛩️ 茨城県神社巡り13
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
気長足姫命(お... 
関東最古の八幡宮、と言われてる古式ゆかしい神社⛩️に参拝しました。
先の白蛇弁財天からクルマで30分ほど南下した処にあります。
こちら... お参りの記録・感想(120件)![茨城縣護國神社のその他建物]()
![茨城縣護國神社の鳥居]()
![茨城縣護國神社の御朱印]()

茨城県護國神社参拝⛩️ 茨城県巡り
水戸偕楽園(日本三庭園)のそばに鎮座
日々の平穏な現在の暮らしに感謝して英霊にご挨拶してきました... 
(2024年3月の参拝です)
茨城縣護国神社に参拝し御朱印を頂きました。
水戸市見川に鎮座します。
常磐線を挟んで偕楽園がありま... 
常磐神社参拝後、偕楽園を眺めながら歩いて護国神社へ。
大体10分かかるかどうかってくらいの距離でした。
限定の菊の和紙御朱... お参りの記録・感想(119件)![大杉神社の本殿・本堂]()
![大杉神社の山門・神門]()
![大杉神社の御朱印]()

「茨城の日光東照宮」の異名がある神社、2024.5に参拝致しました、どの様な神社か引用を用いて調べて見ました、主祭神は倭大物主櫛甕玉命... 
大杉神社参拝⛩️
全国に670社ある大杉神社の総本宮で、あんばさまの愛称で呼ばれています。
豪奢な社殿から茨城県の東照宮と言われて... 
今年も残りわずかとなりました☺️
とりあえず、今年の無事に感謝したいと思います❣️
ありがとうございます😊🍑✨
年末恒例の大杉神社... お参りの記録・感想(111件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
茨城県の神社お寺ランキングTOP20!有名寺社から地域の神社お寺まで紹介
2025年06月17日(火)更新
「茨城県の神社お寺に行きたい」
神社やお寺にお参りしたいとき、どこへ行くか迷いますよね。
鹿嶋市にある鹿島神宮は、由緒、歴史、大きさ、どれをとっても関東屈指の神社です。 また、茨城県といえば、徳川御三家・水戸藩も有名ですね。県内には、水戸藩士にゆかりのある神社お寺も数多くあります。 魅力たっぷりの茨城県で寺社巡りをしませんか?
日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、茨城県の神社お寺2,641件を紹介します。
神社やお寺にお参りしたいとき、どこへ行くか迷いますよね。
鹿嶋市にある鹿島神宮は、由緒、歴史、大きさ、どれをとっても関東屈指の神社です。 また、茨城県といえば、徳川御三家・水戸藩も有名ですね。県内には、水戸藩士にゆかりのある神社お寺も数多くあります。 魅力たっぷりの茨城県で寺社巡りをしませんか?
日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、茨城県の神社お寺2,641件を紹介します。
目次
鹿島神宮駅約539m/御朱印あり
- 4563
- 592
東国三社・関東最古の神社
鹿島神社は全国に約500社あるといわれています。 その総本社が、「鹿島神宮」です。 鹿島神宮は、紀元前6…もっと読む


茨城県鹿嶋市宮中2306-1
大洗駅約2234m/御朱印あり
境内から見える絶景
磯前神社は、小高い山の上に鎮座する神社です。 小高い山に向け、階段を上ると本殿があります。 そのとき、振り返る…もっと読む


茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
延方駅約8653m/御朱印あり
- 1817
- 290
東国三社の息栖神社
鹿島神宮・香取神宮と並び東国三社と呼ばれるのがこの息栖神社。 息栖神社は、三社の中で最も静かで神聖な雰囲気…もっと読む


茨城県神栖市息栖2882
笠間駅約1615m/御朱印あり
日本三大稲荷
全国に3万社以上ある稲荷社。 笠間稲荷は、その中の日本三大稲荷といわれています。 年間350万人の参拝に訪れ、茨城県…もっと読む


- 茨城十二社
- 七福神大黒天
茨城県笠間市笠間39
磯崎駅約720m/御朱印あり
- 1514
- 320



茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
騰波ノ江駅約11267m/御朱印あり
3000年の歴史を有する神社
筑波山神社はその名の通り、関東の霊峰といわれる筑波山を御神体としています。 筑波山は西峰・男体山…もっと読む


茨城県つくば市筑波1番地
小木津駅約8314m/御朱印あり
日本最高のパワースポット
御岩神社は茨城県の日立の山奥にあります。 3000年以上前の縄文時代にすでにこの地で祭りが行われていたと…もっと読む


茨城県日立市入四間町752
福原駅約395m/御朱印あり
- 1045
- 263



茨城県笠間市福原2006
水戸駅約1902m/御朱印あり
- 895
- 173



茨城県水戸市常磐町1-3-1
水戸駅約335m/御朱印あり
- 880
- 190



茨城県水戸市宮町2-5-13
ひたち野うしく駅約6158m/御朱印あり
- 647
- 155



茨城県牛久市久野町1923
水海道駅約5856m/御朱印あり
- 947
- 247
「一言願わば、良き事につけ、良からぬ事(心配事、病気、災難等)につけ、良く聞き分けて御利益を授けてくれる神」と云われ、“万能神”としての信仰を広く集めています。



茨城県常総市大塚戸町875
岩瀬駅約3378m/御朱印あり
- 1518
- 152



茨城県桜川市本木雨引1
大甕駅約594m/御朱印あり
星の神をまつる巨大な岩山
境内にある「宿魂石」(しゅっこんせき)は、星の神・香香背男(かかせを)の魂を封じているといわれて…もっと読む


茨城県日立市大みか町6-16-1
高浜駅約5825m/御朱印あり



茨城県小美玉市小川古城1658-1
大宝駅約215m/御朱印あり
- 1140
- 164



茨城県下妻市大宝667
水戸駅約2617m/御朱印あり
- 651
- 129



茨城県水戸市見川1-2-1
潮来駅約15069m/御朱印あり
- 1171
- 179



茨城県稲敷市阿波958
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ