ふせぎかとりじんしゃ
伏木香取神社
公式茨城県 南石下駅
9:00~16:00
昨日関東地方は梅雨明けしました。
もう忘れてしまったが、梅雨入り前は雨が続き肌寒かった!
梅雨入りしたとたんに雨が全く降らなくなった。
なんて天気だ‼️
昨晩は雷雨となり、草木は少し潤ったかも🎵
今日も頑張って参りましょう❗
下校中の小学生が茅の輪くぐりを‼️
上級生が説明書きを読み茅の輪をくぐると、それに続いて下級生も
帰りには、鳥居の元で一礼
小さな子の面倒を見ながら、微笑ましい光景でした😃
とかく縦社会は嫌われがちですが、こうして善し悪しを学んで行くのですね😉
2日続けての参拝
この日は朝からのお参りで
月次祭にも参列させて頂き
月替わり月次祭御朱印を書いていただきました
(伏木香取神社さまは毎月1日、15日は月次祭 それ以外の毎日は日供祭が朝9時からあ誰でも参列させて頂けます。 また月次祭、日供祭に参列すると通常の御朱印に参列した証として
月次祭 または 日供祭と書いて頂けます)
御朱印帳を預け1度出かけ
午後からワークショップの打ち合わせ
4時間も長居していまいました
お忙しい中ありがとうございました
またこの日も多くの方に声を掛けられてビックリでした
おはぎや という御朱印帳のネット販売をさせていただいているのですが
おはぎやさん??と声を掛けていただけることが多くなり嬉しく思ってます
これも伏木香取神社さまのお力添えです!
とても素敵な神社で宮司さまご夫婦も誰からも好かれています
お参りされた事がない方はオススメです
ぜひお参りしてみてください
ホトカミの投稿で、いつも拝見している伏木香取神社さんへお邪魔しました😊
ずっとお参りしたいと思っていたので、伏木香取神社ののぼりが見えてからわくわくしてました。
お参りの方も多く、とても和やかな雰囲気の神社だなと感じました。
お参りをし、授与所へ御朱印をいただきお話をさせていただき、ツーショットを☺️
(私のカメラでは、正面から撮ったので、田所さんの投稿で後ろ姿のものを載せていただきました)
https://hotokami.jp/area/ibaraki/Htztp/Htztptr/Dgspa/96218/92682/
いただいた蓮根は、御嶽神社に明日お供えさせていただき、家族と美味しくいただきます😊
突然の訪問にも関わらず田所さんと奥様のおふたりに良くしていただきました。
ありがとうございました。
投稿でみた提灯!と思って思わず写真を撮りました
私が作成したポスターが飾ってあって嬉しかったです☺️
月参り御朱印の説明書があり素敵だなあと思いました。
限定⁉️2枚だけの御朱印😊
1枚目の御朱印は、特別にお願いして2枚だけ出ています☺️
高司神社さんの管理者さんのアイデアをヒントにして🎵(参参参参拝)
お昼前にお邪魔してお昼までご馳走になりました🙏ありがとうございます😊
うちの長女と同い年の女の子がお母さんと参拝に来ていました☺️
うちの長女もそうですが小学生もいろいろあるんだよね💡って思いました。
私の失敗をヒントにしてくれれば良いなぁ❗️と思います。
今日は県立高校入学試験の日らしいです。受験生は頑張った事でしょう✨✨
今日、薬屋さんの息子さんも一緒にお話ししていました☺️お知り合いになれました🎵(今度、参拝に効く薬でも紹介してもらおう😊)
特別な御朱印⁉️
5
0