御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印切り絵大バナー2025年3月]()


山梨県甲府市に鎮座する武田神社🙏
山梨県の礎を築いた信玄公✨…威風堂々とした社殿に心奪われます🤗 
武田神社にお参りしました。 
最後は武田神社様へ。こちらは武田信玄公を御祭神としてお祀りしています。創建は大正時代に遡ります。大正4年、大正天皇即位の折に、武田信... 山梨県甲府市古府中町2611
富士山神玉巡拝に伺いました👏六箇所目は北口本宮冨士冨士浅間神社に参拝⛩️参道を歩いてると導いてくれている感覚がありました😅お邪魔いたし... 
11月月参り 
過去参拝分(2022年分)
山梨県富士吉田市上吉田5558
山梨県甲府市に境内を構える浄土宗 甲斐善光寺🙏
雨降りも甲斐路を満喫🤗
思い出に残る一日になりました✌

甲斐善光寺にお参りしました。 
定額山 甲斐善光寺(浄土宗, 1558年)
金堂(本堂, 重文), 山門(仁王門, 重文), 銅鐘, 銅造阿弥陀如来及び両脇侍立像(...
山梨県甲府市善光寺3-36-1
山梨県身延町に境内を構える日蓮宗 久遠寺🙏
朝靄煙る早朝…読経が聞こえてきます🤗 
身延山久遠寺にお参りしました。 
日蓮宗総本山 身延山久遠寺。
山梨県に来たからには訪れたいと思っていた久遠寺です。
参道の石段を登るのかなりきつかったです。途中、...
山梨県南巨摩郡身延町身延3567
本栖湖(もとすこ)で初日の出☀️を人生初のダイヤモンド富士🗻で拝ませていただき、その帰りに参拝をさせていただきました。
参拝者は中国... 
参拝記念⛩️✨️
新倉富士浅間神社
山梨県富士吉田市に鎮座する新倉富士浅間神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
前回の神玉... 
11月月参り
山梨県富士吉田市浅間2丁目4-1
金運神社⛩️詣①
富士山の周辺にはたくさんお宮さんがあるけど、金運💰に御利益があるというコチラは知りませんでした。しかも日本一ですと... 
富士山神玉巡拝に伺いました👏七箇所目最後は新屋山神社に参拝⛩️金運神社として有名みたいですね😌これで神玉巡拝も終了しました😆お邪魔いた... 
過去参拝分(2022年分)
山梨県富士吉田市新屋4丁目2-2
参拝記念⛩️✨️
冨士御室浅間神社
富士山神玉巡拝①
山梨県富士河口湖町に鎮座する冨士御室浅間神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
... 
富士山神玉巡拝に伺いました👏三箇所目は冨士御室浅間神社に参拝⛩️ 神使の撫牛に体の悪い部分を撫でると良くなるという事なので、抱きつく勢... 
河口湖までドライブした際に立ち寄りました。時間がなくて駆け足だったので、次はゆっくりお参りしたいな。
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951
参拝記念⛩️✨️
河口浅間神社
山梨県河口湖町に鎮座する河口浅間神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
お盆休み中は母親を放置して出歩... 
富士山🗻を見られたので、浅間神社に行こうと河口浅間神社に行って来ました♪
864年の富士山大噴火の翌年865年に浅間明神をこの地に奉斎... 
河口浅間神社にお参りしました。 山梨県南都留郡富士河口湖町河口1
山梨旅2日目に
旅行誌をみて行ってみることに。
結構な険しい山道をしばらく走りました🚗
駐車場に着いた途端、
鮮やかな朱色が目に入り... 
金櫻神社にお参りしました。 
参拝記念⛩️✨
金櫻神社
山梨県甲府市の昇仙峡に鎮座する金櫻神社に参拝へ上がらせて頂きました🙏
降龍と昇龍が見たくてしっかりと目... 山梨県甲府市御岳町2347
武田信玄公の菩提寺。
織田信長軍が攻め寄せて
焼き討ちしたときに快川和尚が唱えた
心頭滅却すれば火もまた涼し
で有名なお寺です。
本堂... 
恵林寺にお参りしました。 
乾徳山 恵林寺(えりんじ, 臨済宗 妙心寺派, 1330年)
本堂(重文), 赤門(四脚門, 重文), 三門, 仏舎利宝塔, 武田不...
山梨県甲州市塩山小屋敷2280
山梨県甲府市に鎮座する山梨縣護國神社🙏
雨が降りしきる中での参拝でした☂…雨音だけが響く境内を独り占めです🤗 
参拝記念⛩️✨️
山梨縣護國神社
山梨県甲府市に鎮座する山梨縣護國神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
専用の御朱印帳に御... 
全国護國神社御朱印帳に御朱印を改めて頂きに2回目の参拝です。
山梨縣出身の2万5千余柱の英霊の皆様と自衛隊殉職者の方々に感謝と哀悼を伝... 山梨県甲府市岩窪町608
山梨県忍野村に鎮座する忍野八海淺間神社🙏
世界の名峰富士山、湧き出る清水…雄壮な景色と自然の恵みに感謝🤗 
参拝記念⛩️✨️
淺間神社(忍野八海)
山梨県忍野村に鎮座する淺間神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
社号標が凄く特徴的... 
駐車場は、神社から裏手の橋を越えた右側にあります。
鳥居を入る前に拝礼をしたり写真を撮る際は、すぐ目の前が道路で交通量もそれなりにあ... 山梨県南都留郡忍野村忍草456番地
富士山神玉巡拝に伺いました👏五箇所目は小室浅間神社に参拝⛩️白馬がお出迎えしてくれました🎠地元では『下浅間』と呼ばれてるそうです☺️お... 
参拝記念⛩️✨️
小室浅間神社
富士山神玉巡拝②
山梨県富士吉田市に鎮座する小室浅間神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
なんとこち... 
6月月参り
山梨県富士吉田市下吉田3丁目32-18
富士山神玉巡拝⑦
7社達成。達成証明書頂きました🙌 
参拝記念⛩️✨️
冨士山小御嶽神社
富士山神玉巡拝⑦ 満願達成
山梨県富士吉田市の冨士山5合目に鎮座する冨士山小御嶽神社... 
富士山神玉巡拝に伺いました👏
一箇所目は富士山五号目の富士山小御嶽神社に参拝⛩️
富士山五号目は見事な豪雨・そして風速18メートルとの...
山梨県富士吉田市上吉田小御岳下5617吉田口登山道
参拝記念⛩️✨️
山中諏訪神社
富士山神玉巡拝④
山梨県山中湖村に鎮座する山中諏訪神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
... 
山中諏訪神社にお参りしました。 
山中諏訪神社 お参りしました
山梨県南都留郡山中湖村山中11
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
山梨県の神社お寺ランキングTOP20!有名寺社から地域の神社お寺まで紹介
2025年03月17日(月)更新
「山梨県の神社お寺に行きたい」
神社やお寺にお参りしたいとき、どこへ行くか迷いますよね。
山梨県といえば甲斐の名武将武田信玄と、その一族である武田家が栄えた地として名高いですね。 武田家ゆかりの神社お寺が多く、武将ファンにとってはたまらない山梨県で、寺社巡りをしてみてはいかがですか?
日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、山梨県の神社お寺917件を紹介します。
神社やお寺にお参りしたいとき、どこへ行くか迷いますよね。
山梨県といえば甲斐の名武将武田信玄と、その一族である武田家が栄えた地として名高いですね。 武田家ゆかりの神社お寺が多く、武将ファンにとってはたまらない山梨県で、寺社巡りをしてみてはいかがですか?
日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、山梨県の神社お寺917件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 327
- 1849
戦国時代を物語る武田信玄ゆかりの地
戦国時代きっての名将、武田信玄公を御祭神として祀る神社です。信玄の父である信虎が築き、その後信玄、勝頼と武田氏三代が居館とした躑躅ヶ…もっと読む


甲府駅周辺
055-252-26099:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 298
- 2815
鎮火祭と呼ばれる「吉田の火祭り」
鎮火祭と呼ばれる「吉田の火祭り」は、8月26、27日に行われます。 なかでも26日は町中で大松明が焚き上げられる、富士山のお山じまいの祭…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
富士山駅周辺
0555-22-0221社務所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 184
- 1563
甲斐國一宮
山梨からも見える富士山を信仰する「浅間信仰」を代表する神社で、御祭神の木花之開耶姫命は、古来山火鎮護、農業、酒造の守護神、又婚姻、子授安産の霊徳神として崇敬をあつめています。
山梨の旅、2泊3日本日初日❗️
行きたいと思っていた浅間神社へ⛩️
念願の叶って参拝へ。
すごくパワーを感じる神社様でした😊
行け... 
参拝記念⛩️✨️
甲斐國一宮 浅間神社
山梨県笛吹市に鎮座する浅間神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
きっと大祓の御朱印... 
甲斐國一宮浅間神社にお参りに行って来ました。
二千年前に山宮神社(現在は摂社)として始まり865年木花開耶姫命をお遷しして祀られた甲斐...
山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
山梨市駅周辺
0553-47-090008:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 156
- 738



巡礼 | 甲斐百八霊場 甲斐百八霊場第番 |
---|
善光寺駅周辺
055-233-75708:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 194
- 1304



巡礼 | 甲斐百八霊場 |
---|
塩之沢駅周辺
0556-62-1011- 御朱印:あり
- 173
- 1373
日本が誇る世界的に有名な撮影スポット
新倉富士浅間神社には、 桜、富士山、五重塔という日本を象徴する風景を一枚の写真に収めることができるスポットとして大変有名です。 桜の…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
下吉田駅周辺
社務所:9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 138
- 883
金運アップを祈念して日本中から参拝者が訪れる日本一の金運神社
地元では「ヤマノカミサマ」と呼ばれ親しまれ、近年では金運を高めてくれる神社としても知られています。拝殿の中に…もっと読む


ご利益 | 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
富士山駅周辺
9:00~16:00[5月~11月]
9:00~15:30[12月~4月]
- 御朱印:あり
- 133
- 1257



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
河口湖駅周辺
0555-83-23999:00~16:30
- 御朱印:あり
- 136
- 1181



河口湖駅周辺
0555-76-71869:00~16:00
- 御朱印:あり
- 123
- 840



塩崎駅周辺
055-287-2011- 御朱印:あり
- 120
- 1033
武田信玄の菩提寺
戦国時代、禅僧はしばしば軍師・参謀として武人に仕えました。信玄の強い懇願により、信玄の坐禅の師であり同時に軍師でもあった快川国師が住職に就任、信玄は寺…もっと読む


巡礼 | 甲斐百八霊場 甲斐百八霊場第番札所 |
---|
塩山駅周辺
0553-33-30118:30〜16:30
- 御朱印:あり
- 118
- 742



甲府駅周辺
055-252-6371- 御朱印:あり
- 87
- 830



富士山駅周辺
0555-84-2857参拝24時間
社務所9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 116
- 960



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 安産祈願・子宝 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
下吉田駅周辺
0555-22-1025- 御朱印:あり
- 524
- 1668
郵送御首題へのお問い合わせはこちらから♪

山梨 身延の 定林坊様より 感動モノの逸品^^ 光の切り絵御主題 頂きました!!
光の切り絵御主題 四部作のオオトリとなる今回の御主... 
こんばんは🌃
定林坊副住職のもっちーです✨
明日はいよいよコラボの第1弾ということで、色々と準備整えているところでございま... 
久遠寺塔頭定林坊(南巨摩郡身延町身延)
山梨県山梨県南巨摩郡身延町身延3571


塩之沢駅周辺
0556-62-0358- 御朱印:あり
- 72
- 524
磐長姫を祀る富士登山者の守り神
浅間大社など富士信仰で主に祀られる木花開耶姫の、お姉さんに当たる神様を祀る神社。鎮座している富士山五合目・小御嶽は富士山が今の姿になる前か…もっと読む


巡礼 | 神玉巡拝 |
---|
富士山駅周辺
- 御朱印:あり
- 394
- 923
山梨市駅周辺
0553-22-00819:00~16:00 (定休日:水曜日)
1月1日0:00~01:…続きを読む
- 御朱印:あり
- 66
- 323



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
富士山駅周辺
0555-62-3952※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ