くおんじ|日蓮宗
久遠寺
山梨県 塩之沢駅
御朱印・御首題
久遠寺では、常時1種類の御朱印と1種類の御首題がいただけます。
御朱印
他寺社の御朱印がある御朱印帳の場合は、中央に「妙法」等と書かれた御朱印になります。
御首題
日蓮宗寺院のみの御首題帳の場合は、「南無妙法蓮華経」と書かれた御首題になります。
授与場所・時間
窓口受付時間
・ 4~9月:午前5時~午後5時
・10~3月:午後5時30分~午後5時
詳しくは公式サイトをご確認ください。
久遠寺 | 公式サイト
御朱印帳・御首題帳
本堂の天井画『黒龍』をデザインした御朱印帳です。
『黒龍』は加山又造画伯によって、11メートル四方、23,500枚の金箔に墨で描かれました。
五重塔としだれ桜がデザインされた御朱印帳です。
御朱印 | 真ん中に南無妙法蓮華経と書かれ、右上に宗祖棲神之霊場の印、真ん中に社紋の印が押されています。
| ||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | - |
またまた行ってきました龍巡り🤗今回の場所は山梨😊いつもとはちょっと違った龍巡りです🤗で!場所は「ハードな石段の先にある超絶景と荘厳な佇まい」などの口コミが多い「身延山久遠寺」😘まず石段のハードなこと、一段目でヤバかったぁ😥「菩提梯」😊なんでも登り切れば「涅槃」に達するとか😭登り切ったときは達成感というより終わったって感じだったです😊次に本堂の龍は圧巻🤗1500人くらい入れる本堂の天井に「墨龍」が・・・😭苦労して訪れてよかったです😊見どころはいっぱいあり過ぎて言葉にはできませんですが😊一生のうち一度は訪れる価値はあると思います🤗最後に・・・是非とも「朝勤」には参加してください😌人生変わるかもしれませんよ😊
名称 | 久遠寺 |
---|---|
読み方 | くおんじ |
御朱印 | あり 真ん中に南無妙法蓮華経と書かれ、右上に宗祖棲神之霊場の印、真ん中に社紋の印が押されています。
|
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0556-62-1011 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.kuonji.jp/ |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
---|---|
体験 | 御朱印 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0