参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
楽しみ方
ログイン
無料登録
ホーム
日本全国の巡礼まとめ
東国花の寺百ヶ寺
東国花の寺百ヶ寺
四季折々の美しい花を楽しめる、関東の103のお寺。
季節の花にあわせて、近郊で少しずつめぐれる癒しのお寺です。
限定デザインの納経帖(御朱印帳)は上巻(赤)・下巻(緑)。
全寺院をめぐると「満願之證」を授与されます。
・エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、群馬県
・公式サイト:
http://www.hananotera.or.jp
地図
巡礼してるホトカミさん [624人]
流星
101
くまじろう
88
もも姉ちゃん
42
みうけん
28
sendatsu
27
Gorilla-King
24
恵比寿
21
hanamomoyu
20
コタロー
20
⛩non⛩
18
KZ
18
みすみ
18
エム
17
nissy
17
佐藤隆之
16
やさしいむらさき
16
断捨離
16
kuribou
16
ながまつ・西源寺Jr.
15
こう
14
令凰
14
つつうらうら
13
Fumio Suzuki
13
ハマの「寺(テラ)」リスト
13
mitch
13
とっくん
12
cjr29150
12
macomo
12
ちょみのすけ
12
ゴンザ
12
T. Takaura
11
まさ
11
ごえもん
11
たくまん
11
Kazu
11
花散里
11
こばけん
11
ちゅりぶり
11
テアン
11
murachan
10
Excel
10
ガミちゃん
10
一期一会
10
♪からす
10
タケ
10
90125
9
Eago
9
パル羽花
9
baba
9
takatsuki kazushi
8
くし
8
たかく
8
ルナのパパ
8
☆ネム猫☆
8
アキノブ
8
まちゃこ
8
めあとよ
7
月のみちのささやき
7
soki_k
7
平成元年ママ
7
めるみるく
7
みたらし
7
BLACK
7
makinko
7
おでおで
7
ちょむ
7
かおだい
7
SAT-TUN
7
ばう
7
湯吉
7
神社家の三男
6
mizo
6
kenny
6
かっこ
6
たっこ
6
酸化LDL
6
キャプテン村社
6
ハナナチエ
6
kuma
6
☆KMB☆
6
マリコ
6
くまタン
6
烏丸
6
Annatal
6
mano
6
master
6
ゆき☆こうちゃん
6
大橋
5
おこたん
5
テツ
5
とすりあ
5
よしくん
5
zen
5
あき
5
まみゆう☆
5
みう
5
めほ
5
茶々
5
まさひろ
5
クマチ
5
えりこ
5
ふじいちゃん
5
くう
5
とんび
4
いっさ
4
ミー
4
たまちゃん
4
たか
4
Hokojam社寺巡り
4
椎葉の大将
4
神世七代
4
hirofumi220
4
ゆう
4
Murakami Taro
4
nonnki
4
ウリ坊
4
love_supreme
4
とも
4
Gclef
4
月雪
4
しずちゃん
4
Naoko
4
えなみ
4
maclion(マックライオン)
4
あずきなな
4
マッスル
4
どんどんどん
4
としぴょん☆☆
4
こぺぱん
4
ルーツ
4
zilch
4
おと
4
れんと
4
まるみ
4
meme
4
ケントー
4
山口 裕美
4
biscuit
4
あやぽん
4
鎌倉巡礼ガイド/Kamakura Junrei Guide
4
トミーさん
4
美菜子
4
tamapfun
4
テリー
4
とぶとぶ
4
けいこ
4
とってんか
4
風魔
4
いづみ
4
みどり
4
ケン
4
トミ
4
SelimSivad
3
小島 太郎
3
千笑
3
まさお
3
のぶさん
3
ソルトペッパー
3
ひっくす
3
惣一郎
3
ユキ
3
まめさゆ
3
豪猪
3
まみたん♡
3
みけ猫
3
アルネ
3
公
3
綺矯丸
3
zx14r
3
ルナ
3
グリーン
3
しろねこ
3
ハナペペ
3
わいざ
3
nobufummy
3
アロエ
3
しましま*
3
アライヒナコ
3
yosh!
3
らいと
3
はっち
3
チョロネル
3
茶々猫
3
皐月
3
kyoko
3
まささ423
3
tkmr🐔
3
いち
3
ゆみもも
3
omomomo
3
あいのし
3
ひかりまる
3
ゆいはる
3
吉田 隆二
3
Zero
3
みほ
3
noko
3
Mai Kouno
3
ケイちゃん
3
ひまわり
3
あいば しんすけ
2
なつき
2
tgm
2
めあり
2
Hitomix
2
yuksk
2
barcaw
2
g議長
2
食いしん坊藤四郎
2
黒犬の鼾
2
ぱにゃにゃん
2
jamele
2
やまなか
2
小春
2
佐久屋さく
2
marco14450
2
ともちー
2
Bio(梅男)走る馬骨号
2
ブラボー
2
蒼玉
2
あかこ
2
MiG-23
2
邑楽
2
Mixみっこちゃん
2
まこ
2
うさぎ大福
2
さな
2
空海和尚
2
だいちゃん
2
ドリルうさぎ
2
KUNKUN
2
たけすけ
2
nanaka
2
武甕槌命(スローペース)
2
tokotoko
2
福姫🍑
2
surftripchiba
2
ぉぃちゃん
2
SYOCHAN
2
ジャッキー
2
まぁいっか
2
chi-no
2
山崎 雄造
2
Yamalin
2
boga
2
ステロイド
2
てまり
2
shirosan
2
masanolijp
2
パピ姉さん
2
とるねこ ぱぱ
2
さとる
2
ぷっき
2
げんき
2
桂子ちやん
2
アキヒロ
2
🌸雅🍁
2
高気圧ガール
2
nobu
2
Serina
2
Hidetan
2
ひろちゃん
2
TK⭐
2
Kujira
2
桐花
2
まちゃ
2
蘭丸
2
ゆーちゃー
2
ルナ
2
Chiaki
2
りえもち
2
池っち
2
まりん
2
Kohari.a
2
ロッピーママ
2
きうい
2
ましゅまろ
2
Gyuki
2
木村 徹
2
ゆー
2
TAKA
2
ナナ
2
かりん
2
伽羅
2
あきちゃん
2
花かつお
2
チュロッキー
2
まさこ
2
peach
2
ミケ
2
琉那
2
晴れ時計
2
ノミロフ
2
malice
2
晴華
2
たかさん
2
しょう
2
あかね
2
たけこは
2
takekoha
2
うっちー
2
たえごん
2
さすらいの旅人
2
たけっち
2
なす
2
たかまゆ
2
しゃむ
2
Takumi Nagamine
1
ayaka
1
みやまゆ
1
Takeshi Kurihara
1
Yiwei Chen
1
みやこ
1
おにょ
1
yuki1018
1
九条
1
0163..*^、^
1
キティたん
1
you
1
ᴹᴬᴿᴵ
1
Shoko 梵字好き
1
初老カップル❤
1
Kenzy
1
樋口孝
1
聖奈
1
まさきさま
1
てら×まち×さんぽ
1
齊藤涼太郎
1
Hiroyuki Miyamoto
1
WEST
1
マサミ
1
mimo
1
かっちゃん1960@神社マスター
1
いずみや
1
たかちゃん
1
keronpap
1
ぽん
1
めい
1
ともさんぺ
1
たけさん
1
和風な物が大好きな男
1
kooh
1
そあら ひなた
1
Momo
1
うきうき
1
kanko
1
jumiko
1
あぶちゃん
1
yoko
1
Kanako Shinohara
1
さっこらっこ
1
なぐも ゆうか
1
コマ副長@帰省なう
1
じゃ
1
みぃ
1
めごも
1
ルシーダ
1
まぁ じぃじ
1
moon
1
としくん
1
ゆっくりなウサギちゃん
1
えふまりのす
1
ひこ
1
志美(😪💤💤)
1
吉田 直史
1
いぺ
1
ポコポコ
1
ショコラ
1
ようこ
1
Isa
1
桜蓮
1
蓮見 隆太
1
ひまりんこ
1
山口里美
1
章吉
1
Makuri Nakayama
1
Kim Eriko
1
Yuichi Ogura
1
ハライール
1
安藤つかさ
1
Go
1
╰(*´︶`*)╯♡
1
ソラーリ
1
こいち
1
紫陽花
1
chappy7
1
重村良一
1
サンダー
1
うぃにみ
1
ときのすけ
1
はるる
1
ゆきりん
1
茉憂☪︎*。꙳
1
笑坊主
1
えだまめ
1
プチトマト
1
あまね
1
うぽまる
1
六白
1
hanaco
1
和泉こう
1
Kaneeri
1
Sushi
1
かのえ
1
青連
1
あんきち
1
phantomkuni
1
離美童
1
大盛りは無理
1
みー
1
soushi papa
1
883L
1
湯本泰隆
1
たー坊
1
アシャラナータ
1
淳一
1
Kun Kun
1
隼シューター
1
のり
1
なっち
1
うなた
1
JTQ
1
蒼雷
1
姥桜
1
みみりん
1
桜雨
1
163ht
1
深雪
1
amunami
1
ももた
1
元三大師 安樂寺
1
さくらんぼっぼ
1
NAKA
1
Kie Nishizaka
1
圓明院
1
Sumi Daichi
1
おこげ
1
関口博樹
1
ホラホラレディ
1
yuca
1
エリツィン
1
かいせい
1
papio
1
mee
1
GoGo4126
1
DOOREI
1
こざいく
1
南無釈迦牟尼佛
1
サン
1
さあ
1
コロン
1
みーにゃ
1
くう
1
megu
1
SHARUCA
1
おっちゃん5963
1
はる
1
Kento Suga
1
ブリッジライターNAO
1
Daiki Sugiyama
1
パパちん
1
マミー
1
大吉
1
ゆか
1
ゆかち
1
saru
1
G.N
1
Yunosuke Jomyoji
1
ちっち
1
モゾコ
1
杏
1
シマシマ
1
御朱印ビギナー(ホトカミレベル4)
1
Tomotaka Nakayama
1
Kouji Sakaguchi
1
Kiyo Kando
1
haco
1
かよっち
1
えきゅりあん
1
風狸 ぬえ
1
bluecloud0711
1
ぱん吉
1
箕子朝鮮
1
青柳俊浩
1
えべっさん
1
ちさ
1
みゃー
1
みけねこ
1
マイン
1
Koichi Sakai
1
東のぞんび(びりけん)
1
ニノアユ
1
ゆっこ
1
たんたん
1
cotton two
1
shion
1
S.M.
1
ほっこりん
1
テトラ
1
佐々木 謙行
1
むすひめ
1
あおば
1
Yasu
1
ゆきち
1
みかりん
1
マリー
1
オサッペ
1
BANZON
1
いわき のぶお
1
闇太郎
1
としのすけ
1
ローズ
1
きき姫
1
みゃ
1
くりおろ
1
jtooru
1
コロパン
1
メーヨウ
1
さとさは
1
クロ
1
ぴーやん
1
おい!ヒゲ@水どう
1
☆
1
あっこ
1
ひな3
1
Kazuo Takahashi
1
カールさん
1
うさ
1
ハイチュウ
1
goshuin_by.miyu
1
風花
1
tsukamichi
1
もちもち
1
dansan
1
わさび
1
キム姉
1
しゅなこ
1
kimumama
1
川名 啓介
1
ゆき
1
まいまい
1
go_ogmee
1
麻弥子
1
Katsumi Hosono
1
ご朱印モンキー
1
ヒロ
1
エバ
1
しま
1
しゅしょ
1
保土ヶ谷0344
1
しーちゃん
1
ここる
1
はな
1
mizneko
1
Hiro
1
なおや
1
ねもねも
1
nei
1
鬼太郎
1
chii
1
むぎ
1
のぶ
1
じーじ
1
マサ
1
みきてぃ
1
おおかみ
1
のらねこ
1
ルルル
1
うさみみ
1
長尾 美佐子
1
ひつじ
1
タラちゃん
1
Yuriko Akiyama
1
チビ黒みんぼ
1
木村 信之
1
misa
1
ekko1903
1
半田智美
1
お恵さん
1
にら
1
Hamachann
1
まこ
1
emi
1
トミー
1
りばすとん
1
まっちゃん
1
ぱぁんくん
1
日向
1
ともたん
1
かほり
1
まゆみ
1
ピョン
1
ゅう
1
くろしろ
1
タラ坊
1
ともよ
1
高神社
1
はる7
1
まりも
1
ruriruri114
1
たか
1
しう
1
cap
1
kaz16
1
りん
1
ワカマティー
1
明日があるさ
1
もも
1
キウイ狂
1
おきあがりこぼし
1
ゆこ
1
ぶっこ
1
のりたま
1
こつ
1
りっち
1
けんぴ
1
SuperInari
1
ゆらふーこ
1
YF
1
sorakichi
1
goTton☆
1
じゅな
1
みーちゃん
1
リック
1
東国花の寺百ヶ寺
西新井大師総持寺
御朱印
東京都
大師前駅
女性に愛された厄除け大師
厄災消除の祈願寺として創建された由来を持ち、江戸時代には女性の厄除け...
薬王院
御朱印
東京都
下落合駅
野鳥の森公園を散策し、薬王院に参拝しました。
護国寺
御朱印
東京都
護国寺駅
五代将軍徳川綱吉によって建てられた由緒ある祈願寺
護国寺は1681年の元禄時代に、徳川綱吉の命...
池上本門寺
御朱印
東京都
池上駅
日蓮聖人ご臨終の地
弘安5年(1282)10月13日辰の刻(午前8時頃)、日蓮聖人が61歳で亡...
高蔵寺
御朱印
東京都
鶴川駅
東国花の寺東京五番。 本堂を清掃中でしたが丁寧な対応をして下さいました。
吉祥院
御朱印
東京都
京王多摩センタ…
東国花の寺東京六番。 駐車場も広くて参拝しやすかったです。
金剛寺(高幡不動尊)
御朱印
東京都
高幡不動駅
電車から見える五重塔、関東三大不動のひとつ
駅から五重塔を目指して歩き、大きく立派な仁王門をく...
高尾山薬王院
御朱印
東京都
高尾山口駅
高尾山の山頂に鎮座する薬王院
ミシュランガイドで三つ星に認定されたことのある高尾山。 その山...
長福寺
御朱印
東京都
秋川駅
多摩四国八十八箇所(多摩八十八ヶ所霊場)第78番札所。 ほんとうはまだ62番札所終わったばかりなのですが、 6...
大悲願寺
御朱印
東京都
武蔵五日市駅
大悲願寺の節分会供養は、西多摩地区でも最も賑やかな供養会の一つです。ただ、令和3年は、新型コロナウイルスの流行で...
金剛寺
御朱印
東京都
青梅駅
梅は五分咲きくらいでしたが、変わらず綺麗なお庭を堪能しました
塩船観音寺
御朱印
東京都
東青梅駅
「つつじまつり」と「やおびくにちゃん」
2万本のつつじをはじめ、様々な花が咲く塩船観音寺。4月...
西善寺
御朱印
埼玉県
横瀬駅
コミネカエデが有名ですが、その残念ながらその時期にはお参りしたことがありません。
長泉院
御朱印
埼玉県
浦山口駅
なぜかいつもここでおトイレをお借りします。
法性寺
御朱印
埼玉県
白久駅
山門が迫力があります。
長泉寺
御朱印
埼玉県
児玉駅
ゴルフ場に近かったのと藤の花が有名との事で、お参りしました。 残念ながら季節違いで藤は見れませんでしたが、藤棚が...
岩殿山安楽寺(吉見…
御朱印
埼玉県
東松山駅
坂東三十三観音 第11番
円通寺
御朱印
埼玉県
北本駅
我が病魔退散祈願関東八十八ヶ所霊場巡礼はお大師様と同行二人
徳星寺
御朱印
埼玉県
北上尾駅
バレンタイン限定の御朱印を頂きに行ってきました。 車じゃないとかなり行くのが大変な場所です。 駐車場はかなりあ...
総持院
御朱印
埼玉県
浦和美園駅
東国花の寺に選ばれるボタンの名所です。 境内には約700株のボタンが植えられ、4月下旬~5月上旬にかけて見頃を迎...
法華寺
御朱印
埼玉県
岩槻駅
東国花の寺埼玉⑨番。 メインは紫陽花なのだが住職の話によると一年中見頃になるように植樹したらしい。少ししたらまた...
正法院
御朱印
埼玉県
内宿駅
我が病魔退散祈願関東八十八ヶ所霊場巡礼はお大師様と同行二人
満願寺
御朱印
埼玉県
北鴻巣駅
2019年12月15日参拝 東国花の寺百ヶ寺 巡礼 埼玉 第11番札所 胎智山 満願寺 主な花🌼サクラ(...
遍照院
御朱印
埼玉県
行田市駅
東国花の寺埼玉12番札所です。
能護寺
御朱印
埼玉県
籠原駅
2019年6月のあじさいです。
妻沼聖天山歓喜院
御朱印
埼玉県
籠原駅
関東88箇所霊場 第88番札所 歓喜院 高野山真言宗 ご本尊大聖歓喜天 妻沼の聖天さまと呼ばれ全国的にも広...
常楽寺
御朱印
群馬県
木崎駅
実家まで歩いて歩いて到着する前にどうしても立ち寄りたかった御寺に訪問してきました。 季節によってお花が咲き綺...
大慶寺
御朱印
群馬県
世良田駅
大久保赤城神社に向かって北上中、ぼたん寺と書かれた大きな看板と、真っ赤な楼門と灯籠の列が目に飛び込み、入ってみたと...
退魔寺(厄除茂呂不…
御朱印
群馬県
新伊勢崎駅
真言宗豊山派の寺院です。北関東三十六不動尊霊場第6番札所です。東国花の寺百ケ寺 群馬3番札所です。 戦国武将...
宝積寺
御朱印
群馬県
上州福島駅
上州観音霊場十九番。東国花の寺群馬四番。 山間にあり長閑で風光明媚な寺院でした。 御朱印や御守が賽銭箱脇にあり...
長楽寺
御朱印
群馬県
下仁田駅
東国花の寺群馬五番。 立派なシダレザクラが本堂前にそびえ立ってます。
金剛寺
御朱印
群馬県
西松井田駅
我が病魔退散祈願 関東八十八ヶ所巡礼 お大師様と同行二人
観音山慈眼院(高崎…
御朱印
群馬県
南高崎駅
高野山真言宗の寺院で「高崎観音」の名で親しまれています 何気に群馬県で初めて参拝する寺社です 平日に訪れま...
柳沢寺
御朱印
群馬県
八木原駅
上州七福神、東国花の寺、新上州観音霊場 永代供養で建てられた五重塔もあります。 戦国時代、北条、上杉、武田...
泰寧寺
御朱印
群馬県
上毛高原駅
東国花の寺群馬九番。 山や田畑に囲まれた長閑な場所にあります。 寺院自体も木々に囲まれていて荘厳な雰囲気を醸し...
玉泉寺
御朱印
群馬県
後閑駅
東国花の寺群馬十番。 山の麓にある景観豊かな寺院。対応して頂いた奥様がとてもお話好きな方でした。
青龍山 吉祥寺
御朱印
群馬県
後閑駅
拝観料500円
福増寺
御朱印
群馬県
敷島駅
東国花の寺群馬十二番。 境内の庭園がとても綺麗でした。所々に撮影ポイントの案内板があります。
珊瑚寺
御朱印
群馬県
八木原駅
東国花の寺群馬十三番。 御朱印停止中でしたが書き置きのみ再開したとゆうので参拝して拝受しました。
龍真寺
御朱印
群馬県
東新川駅
東国花の寺群馬十四番。
吉祥寺
御朱印
栃木県
足利駅
今日は文字通り先負で、午前中は全くダメでしたが午後は運が開けて来ました。 午後一に訪問したお寺。 小さいな...
光永寺
御朱印
栃木県
田島駅
実はここの先代住職が高校時代の恩師でした(^o^;) 若干荒れた学校で、授業中も騒いでるDQN生徒が多くやや学級...
成就院
御朱印
栃木県
岩舟駅
さすが東国花の寺百ケ寺 お庭も境内もお花でいっぱいでした。
清水寺
御朱印
栃木県
大平下駅
「せいすいじ」と読みます。有名な清水寺が頭に浮かび、まさか「せいすいじ」とは思いもしませんでした。名前を間違えてい...
太山寺
御朱印
栃木県
大平下駅
元々、大平山には太陽と星と月の寺社があったのですが神仏習合の時代に太陽と星の神社が潰されて大平山神社に統一され、大...
常楽寺
御朱印
栃木県
楡木駅
彼岸花がとても綺麗でした⭐️ 珍しい黄色の彼岸花も咲いていました
雲照寺
御朱印
栃木県
西那須野駅
傑僧として名高い雲照律師を招いて開山した寺で、創建は明治20年(1887)5月5日と新しい。かつて那須野ヶ原、なか...
東輪寺
御朱印
栃木県
鴻野山駅
東国花の寺百ケ寺の栃木八番のお寺です。多数の品種の蓮や睡蓮が7月中旬〜9月下旬まで咲き誇ります。 御朱印帳は...
馬頭院
御朱印
栃木県
烏山駅
関東88カ所霊場 第27番札所 馬頭院 健保5年(1217)、京都醍醐寺27代および30代座主である、僧・光...
法輪寺
御朱印
栃木県
大金駅
八溝山麓十宝霊場その③ 八溝七福神 大黒天 花の寺で参拝して以来の最来訪 ご高齢の御住職に御朱印を頂きました。
大雄寺
御朱印
栃木県
那須塩原駅
応永11年(1404年)、余瀬村(現大田原市余瀬)に創建された。後に戦乱で焼失するが、文安5年(1448年)に大関...
長福寺
御朱印
茨城県
上小川駅
長元二年(1029)に律宗の寺として、梅閑律師が建立。 その後、文明元年(1470)佐竹氏の一族で城主の小川和泉...
慈眼寺
御朱印
茨城県
鹿島大野駅
神戸山慈眼寺。真言宗智山派の寺。関東八十八カ所霊場第34番霊場。東国花の寺百ヶ寺茨城2番。 創建は天平勝宝年間(7...
南円寺
茨城県
神立駅
東国花の寺茨城です。 霞ヶ浦と北浦に挟まれた景観豊かな寺院です。
如意輪寺(市原観音)
御朱印
茨城県
友部駅
花の寺と呼ばれるだけあり12月にもかかわらず美しいお庭でした。
月山寺
御朱印
茨城県
羽黒駅
夕方からのお参りにもかかわらず、御本尊のお薬師様へのお参りを本堂へ上がってお許しいただきました。さすがに名刹といわ...
楽法寺(雨引観音)
御朱印
茨城県
岩瀬駅
御朱印
千妙寺
御朱印
茨城県
黒子駅
とても広いお庭で整然としてました。寂しいくらい無駄のない感じでしたが、朱の本堂に目を惹かれました。
新長谷寺(八町観音)
御朱印
茨城県
下妻駅
関東88ヶ所霊場 第38札所 新長谷寺 八町観音の呼び名で親しまれており、安産、子育て、厄除け、子授け観音と...
元三大師安楽寺
御朱印
茨城県
中妻駅
厄除で有名なお寺。近年は自然豊かな境内が映画やドラマ、CMのロケ地として有名。一度境内に足を踏み入れれば心落ち着く...
無量寺
御朱印
茨城県
小絹駅
木崎山金剛院無量寺 真言宗智山派 本尊 大日如来 菅生沼七福神 弁財天 駐車場あり
光明院
御朱印
茨城県
みらい平駅
廣厳山 光明院 音樹寺 平成29年に参拝しました。 不在時は後から御朱印を送っていただけると貼り紙があったの...
清瀧院
御朱印
千葉県
南柏駅
東国花の寺千葉一番。
法華経寺
御朱印
千葉県
京成中山駅
時期をずらして初詣、奥の院まで足を運んでみました。
高圓寺
御朱印
千葉県
京成八幡駅
東国花の寺千葉四番。
大龍寺
御朱印
千葉県
大戸駅
開山和尚600年遠諱を記念し 日本画家 豊川蛯子画伯の雲龍図と春夏秋冬不絶百花図(天井絵)が見事です!
観音教寺
御朱印
千葉県
横芝駅
芝山仁王尊
圓明院
御朱印
千葉県
下郡駅
俳優 故 安岡力也さんの菩提所であり、また、徳川将軍第15代将軍慶喜公のお孫様の作家井出久美子さんの 菩提所でも...
薬王院円如寺
御朱印
千葉県
久留里駅
寺伝に述べるところでは、当山は應永2年(西暦1395)の開創であり、大塔宮護良親王の子・教慶法親王を開基としていま...
佛母寺
御朱印
千葉県
佐貫町駅
東国花の寺千葉九番。 マザー牧場に囲まれた緑豊かな寺院です。
誕生寺
御朱印
千葉県
安房小湊駅
たったの15分!写経体験
静かな部屋の中でじっくりとお経を写すことで、なんだか全てが整うような...
清澄寺
御朱印
千葉県
安房天津駅
日蓮宗の開祖である日蓮聖人は12歳の時に小湊から当山へ入り、道善法師に師事し出家得度されました。勉学修行に励んだ日...
能蔵院
御朱印
千葉県
千倉駅
般若心経の御朱印
小松寺
御朱印
千葉県
九重駅
地元の人に好まれる紅葉の名所
小松寺は房総の中でも数少ない紅葉の名所として愛されています。11...
妙音寺
御朱印
神奈川県
三崎口駅
「新編相模国風土記稿」によれば、当山は今から400年ほど前(天正年間、1580年代)に中興の祖、賢栄法印により、...
延寿寺
御朱印
神奈川県
三崎口駅
日蓮宗寺院。 本堂内、七人天女示現の大絵馬は必見です。 日蓮上人と七面天女の一大絵巻 延寿寺本堂の大絵馬 ...
持経寺
御朱印
神奈川県
京急長沢駅
東国花の寺神奈川三番。 寺院までの道程は車では一苦労しますが頂上の景観は最高でした。
清雲寺
御朱印
神奈川県
北久里浜駅
東国花の寺神奈川4番の臨済宗寺院。 三浦義継が父である為継の供養のために建立しました。 裏の山手には、三浦一族...
等覚院
御朱印
神奈川県
溝の口駅
関東三十六不動霊場巡り 第6番札所 初めて伺いましたが 東国花の寺百ヶ寺にも登録されており つつじが有名なよ...
長谷寺
御朱印
神奈川県
本厚木駅
坂東三十三観音 第6番
宝城坊
御朱印
神奈川県
伊勢原駅
高野山真言宗寺院。通称は日向薬師。小田急線伊勢原駅から、日向薬師行きバスで20分、終点下車後徒歩20分程。かなり急...
竜散寺
御朱印
神奈川県
伊勢原駅
東国花の寺神奈川⑧番。 山々に囲まれて情緒豊かな寺院です。 ご本堂は落成されたばかりでした。
泉蔵寺
御朱印
神奈川県
渋沢駅
チューリップで有名な花の寺神奈川の一つ。 山々に囲まれた長閑な寺院です。
浄徳院
御朱印
神奈川県
渋沢駅
東国花の寺神奈川の一つ。 狭い境内ながら一際目立つ早咲きの桜が出迎えてくれました。
延命寺
御朱印
神奈川県
松田駅
小田原城に向かう途中にあった地元観光案内板も掲示されていたお寺様 東国花の寺ということも有り 境内は様々な花で彩ら...
長安寺
御朱印
神奈川県
強羅駅
無料駐車場有り
常昌院
御朱印
神奈川県
相武台下駅
厚木市内にあるお寺さんです。 少し高台にあるので、景色がとても良く···境内は散策出来て『像』『滝』『岩(石)』...
瑞雲寺
御朱印
神奈川県
下曽我駅
東国花の寺神奈川の一つ。 ちょうど梅まつりの最中でした。
石堂寺
御朱印
千葉県
南三原駅
東国花の寺千葉十四番。 通りから高台にあり、起伏も多く景観が素晴らしい寺院です。 「波の伊八」の彫刻でも有名です。
日本寺
御朱印
千葉県
浜金谷駅
関東最古の勅願寺
千葉・房総半島の先である鋸山・日本寺。 当時の聖武天皇の勅詔を受けて、行基...
清浄光寺(遊行寺)
御朱印
神奈川県
藤沢駅
『Fate/stay night』に出てくる柳洞寺のモデルになったお寺
極楽寺
御朱印
神奈川県
極楽寺駅
撮影NGの「癒やし」あふれるお寺
難病に苦しむ人々に薬などを与えて救済するために作られた極楽寺...
光明寺
御朱印
神奈川県
和田塚駅
2020年現在、10年掛かりで大殿修理で開山堂が仮本堂です。 大殿(本堂)裏の古道から高台の展望場所 ~ 内藤家...
安國論寺(安国論寺)
御朱印
神奈川県
鎌倉駅
過去の参拝記録
瑞泉寺
御朱印
神奈川県
鎌倉駅
21.02.23 鎌倉「瑞泉寺」梅の開花が見頃の頃 _ 鎌倉市二階堂
報国寺
御朱印
神奈川県
鎌倉駅
正月に初詣にとご計画の方へ、年末年始 12/29~1/3 は閉門ですので注意。
英勝寺
御朱印
神奈川県
鎌倉駅
鎌倉唯一の尼寺です。
海蔵寺
御朱印
神奈川県
北鎌倉駅
21.02.12 鎌倉「海藏寺」 梅が咲き始める頃
雲頂庵
御朱印
神奈川県
北鎌倉駅
< 雲頂庵さま公式Webサイトから引用 _ http://www.untyouan.or.jp/h...
浄智寺
御朱印
神奈川県
北鎌倉駅
鎌倉五山第四位 円覚寺様から徒歩で向かいました。
東慶寺
御朱印
神奈川県
北鎌倉駅
東慶寺公式Webサイト内 ’ご案内 ’末尾に「※参拝記念の御朱印は令和4年4月25日で終了いたします。」の文面があ...
円覚寺
御朱印
神奈川県
北鎌倉駅
禅寺なので写経も座禅もできる!
円覚寺は鎌倉時代に建てられた由緒ある禅寺です。 禅寺だけに座...
何かお気づきの点はありますか?
ホトカミに意見を送る
アプリ事前登録(無料)
今すぐ無料登録