713
478
8398
784件
御朱印めぐり🐇『烈々布神社』 飛躍の癸卯に相応しい、躍動感あふれる御朱印を拝領です (*´∀`) この日は社務所に神職様がお二人いらして、前回と違う方が対応してくださいました。御朱印…続きを読む
+4
投稿投稿:2023年01月24日(火)
参拝日参拝:2023年01月吉日
御朱印めぐり🐇『手稲神社』 この日は小正月を迎える鮮やかな繭玉飾りがたくさん✨ (*´∀`) 雪に花が咲いたみたいな素敵な光景にテンションが上がりました♪可愛らしい御朱印もいただけて、嬉…続きを読む
投稿投稿:2023年01月21日(土)
御朱印めぐり✨小樽『住吉神社』 美しい夜空のコラボ御朱印が目当ての一つ♪そんな今年最初のお詣り〜張り切って伺ったのですが、なんと三が日で無くなってしまったそうです :(´ºωº`):。 …続きを読む
+9
御朱印めぐり🐰小樽『潮見ヶ岡神社』 ラッキー✨お正月の可愛いらしい御朱印が待っていてくれました♪ 冬の小樽運河が素敵なクリア御朱印をいただこうと思って社務所に伺ったところ、宮司様からお…続きを読む
+6
投稿投稿:2023年01月19日(木)
御朱印めぐり⭐🐰『星置神社』 今年も沢山の素敵な御朱印にワクワク!!悩んで三種類を拝領♪ 手水舎のカエルさん達は冬眠中、本殿はご祈祷中、、静かに参拝です (´∀`) 社務所は可…続きを読む
投稿投稿:2023年01月17日(火)
御朱印めぐり⭐🐰『札幌祖霊神社』 新年の可愛らしいデザインが素敵な御朱印をいただきました (*´ω`*) 今年も社殿は閉じていますので、お賽銭を置いての参拝スタイルを継続。社務所の…続きを読む
+5
投稿投稿:2023年01月16日(月)
『北海道神宮頓宮』古神札焼納祭 ~ どんど焼き ~ 神宮も頓宮も毎年1月14日に行われますが、今年は休日だったので福豆をいただきがてら頓宮初詣(*´∀`*)特別な参拝になりました。 …続きを読む
+7
投稿投稿:2023年01月15日(日)
御朱印巡り🌙『月寒寺社』 コラボ御朱印はもうありませんでした ・゚・(ノ∀`)・゚・ 再度準備中、、仕上がり待ち状況なので配布時期は不明とのお話し。企画の期間もはっきり決まっていない…続きを読む
+2
初詣🎍『立志神社』 絵馬奉納もしていただき、昨年とてもお世話になりました。今年最初の天赦日と一粒万倍日が重なる日に遥拝にて初詣 (*´∀`)♪ 新年の御朱印を二つ拝領。去年、『…続きを読む
投稿投稿:2023年01月11日(水)
投稿記録:2023年01月08日(日)
参拝日参拝日:2022年12月吉日
曹洞宗『宗慶寺』 冬桜に誘われ道路沿いの救世観音様をお参り♪ 慶安二年創建。本寺は分福茶釜で有名な群馬県館林の茂林寺。 南総里見八犬伝の挿絵を書いた浮世絵師の柳川重信のお墓もあ…続きを読む
投稿投稿:2023年01月08日(日)
参拝日参拝:2022年12月吉日
新春🎍御朱印巡り『多賀神社』 なんだか今年は家族が増えそうな我が家、、 縁結びの神様に初詣 (*´∀`)✨ ご報告とお願いをしっかりと! 御朱印は切り絵のウサギが愛らしいデザインを拝領…続きを読む
投稿投稿:2023年01月05日(木)
新春🎍御朱印巡り『札幌護国神社』 大きな狛犬さんにご挨拶して初詣。一年の幸せを願い神門を後にする親子の後姿にホッコリ。回廊には今年も素晴らしい書が展示されていました。お正月らしい初詣の…続きを読む
新春🎍御朱印巡り『彌彦神社』 とっても個性的な御朱印《波乗り兎》拝領! 今年も縦見開きサイズ~スタイリッシュなデザイン✨ 昨年は後悔した干支の交通安全御守… しっかりいただきま…続きを読む
投稿投稿:2023年01月03日(火)
新春🎍御朱印巡り『札幌諏訪神社』 お正月の花手水も素敵でした✨ ウサギが可愛らしい ̄(=∵=) ̄月替わりの御朱印を二ついただきました💕 クリアの方はかなり凝ったデザインです🎵 …続きを読む
~今年もよろしくお願い致します~ 初詣『北海道神宮』 境内は沢山の参拝客で賑わっていました。 久々に家族全員集合の年末年始は我が家も賑やか (*´∀`) 元旦には《…続きを読む
+11
投稿投稿:2023年01月02日(月)
和泉国の一ノ宮『大鳥大社』ご縁をいただき感謝!! 今年も僅か、、 皆さま良いお年をお迎えくださいませ (*´∇`) 御祭神『大鳥連祖神』、御社殿『大鳥造』、『鳳だんじり祭』摂社…続きを読む
投稿投稿:2022年12月30日(金)
日本最北端☆稚内『宗谷岬神社』 今年の参拝締めは『日本の最北の神社』~御祭神は市杵嶋姫命 ( ´∀`) ~ すっかり悪天候になっていましたが、他にも参拝の方が後ろから来てビックリ!…続きを読む
+3
投稿投稿:2022年12月29日(木)
日本最北端☆稚内~納沙布岬『岬神社』参拝 稚内には岬が二つあり、中心部に近い西側に位置するのが納沙布岬。落ち着いていたお天気もだんだん悪化、、風が強まり飛ばされそうな様子 (´- `*…続きを読む
日本最北の温泉郷と参拝③稚内『北門神社』 ~えぞみくじコンプリート~ クリスマスに大荒れ予報の中を予定決行☆ さすがに静かな境内 (✽ ゚д゚ ✽) すごい絵馬を発見して…続きを読む
+14
投稿投稿:2022年12月27日(火)
陽林寺が8月からアート御朱印を始めたとお聞きしたので、始めてお邪魔し...
黒岳山頂に鎮座しています。登山者が手を合わせていました。素晴らしい場...
志を立て、祈る(意宣(いの)る)ための神社 正式な社名は...
当麻町の當麻神社に立ち寄り参拝しました。参拝後に社務所に行くと、宮司...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。