ほしおきじんじゃ
星置神社
公式北海道 ほしみ駅
参拝/24時間
社務所(神札・お守りなどの授与、ご祈祷受付)/9:00~17:00
念願の星置神社に行ってきました
御朱印帳が可愛いので欲しくて♡
花手水も星の形
可愛い御朱印がいっぱいでどれにするか迷いました
上まで車で行けるのですが分からなくて下から階段で…
階段の高さが一つ一つ高くて結構大変かも(*´ 艸`)段数はそんなにありません
お煎餅も頂いて食べるのが楽しみ
また行ってみたいです!
こちらの星置神社さまも、直接お詣りさせて頂こうと思っておりました。
パワースポットとしても知られおります。
オリジナル御朱印帳も、鎮座なさっております地名の、「星」や「月」に因んだものがご用意されております。
小樽の高野山日光院さまへ行く途中に、ご鎮座なされておりますので、お詣りさせて頂く事にさせて頂きました。
鎮座なさっておられるのは、札幌市と小樽市の境界近く。
JRバスの停留所で言いますと「星置橋」にあたります。この「星置橋」が、それぞれの市の境界となります。
いつもながら、スマホの「グーグルマップ」の「ナビ」に頼りましたが、この付近の国道5号線は、小樽方向に向かって左は山です。
国道5号線と、幹線道路の交差点付近で、いきなり「ナビ」が、「目的地に到着しました」と言い出すのです。
「えっ!」と思い、すぐ近くの道に左折して入って、「ナビ」を確認すると、どうやら少し通り過ぎたようです。
星置神社さまの駐車場と、神社さまへに登る石段は、大変地味な所にあるため、目立ちにくいのです。
ホトカミ投稿を事前チェックしたとおり、境内には色々面白いモノがたくさんありますねぇ。
お詣りした後、早速、「オリジナル御朱印帳」を拝受しました。
これから、「出家」する前に、ワタシのゆかりがある神社にお詣りしようとしますと、先日帯廣神社さまで拝受した御朱印帳では、不足しそうですもの。
「オリジナル御朱印帳」の初穂料は、1,500円で、「直書き」で「御朱印」が記入されているものがありますが、「御朱印」の「初穂料」は、「別途」です。
「書き置き」の「御朱印」の種類はたくさんありまして、全部初穂料は300円です。どれを選ぶか、本当に困ってしまいます。
今回は、あらかじめ「御朱印帳」に記載されている「一般御朱印」、「一粒万倍御朱印」と、「クリア御朱印」にしました。「大人買い」です。
今更思ったのですが、「中秋の名月」ものがあったなら、それにしておけば良かったかと思っています。本当にどれにするか迷いますよ。
拝殿の参拝所からでも、授与所からでも、「星柄の御朱印帳しおり」が自由にお受け出来ます。
他の方の投稿にもありますように、「御朱印一躰」につき、「2枚入りお煎餅」を1つ、お分け下さいます。
神社さまは高台に鎮座なさっているため、鳥居からの石狩湾の方への眺めは最高でした。
一般御朱印
一粒万倍 御朱印
クリア御朱印
登り口正面
一の鳥居
手水舎
手水桶飾り
むすびの銀杏
造営記念碑
弘法大師堂
御由緒・撫で「蛙」
拝殿・社務所
鳥居からの眺め
オリジナル御朱印帳
御朱印帳しおり
お煎餅
ホトカミユーザーさんの投稿を見て行きたかった星置神社⛩
朝からワクワクしていました😊
大きな通り沿いに車も停められて場所も分かりやすかったです。
長い階段を登ると立派な赤い鳥居⛩
カエル様がお迎えしてくれます。
境内は広くて見たいところが沢山で浮き足立ちました…がまずは参拝。
そして念願の御朱印✨
種類が沢山あり全部と言いたいですが、御朱印帳に直書きのをお願いしました。
星⭐️が素敵な御朱印。嬉しい😊
御朱印をお願いすると、お煎餅をいただけます。
二枚も入ってます。
御朱印帳も素敵なので二冊目はこちらで購入したいなぁ〜。
カエルのおみくじやお守りの種類も沢山あり、テンションあがります🎶
これから、何度も参拝して少しずつ集めたいです。
狛犬さんはマスクをしてます💦
子どもの狛犬さんもマスクです。
撫でカエルはコロナ終息まで撫でられないようです。仕方ないですよね😔
手水の撫でカエルは冬眠中でした笑
御神木にも夫婦仲良く過ごせるようにと、お願いしました。まだまだ長い付き合いになるので笑
帰りは赤い鳥居⛩越しに手稲の街並みが見えて、素敵な景色です。寒くなければもう少し眺めていたかったけど、身体が冷えてきたので早めにきりあげます。
手稲に通う楽しみがまた一つ増えました✨
昨夜の地震で被害に遭われた方を思うと…。
コロナはいつ終息するのか。
平穏な日はいつくるのか…。
先が見えない不安も多く、些細な日常の悩みから一人の力ではどうしようもできない悩みまで。
神社参拝で心に元気をいただきました。
次は星⭐️の隣には月🌙…
赤い鳥居がやっぱり好き
鳥居のすぐ横でカエル様がお出迎え。
このピンポンはどうしてついてるんだろう?
撫でカエルを撫でられる日が早くきますように
狛犬さんもマスクで頑張ってくれてます。
子どもの狛犬さんも❗️
マスクから口がはみ出ちゃった笑
中には雛壇も飾られていました。神社巡りを始めたら季節に敏感になりますね。
右側に星が下がってる。夜はライトアップされるんでしょうか?
石碑に星⭐️を見つけて…。
あちこちに⭐️がありそうで探しちゃいます。
手水舎
カエルさん…春まで待ちます。
御神木
夫婦の銀杏は木で見えずらいですが、繋がってます。
ハートを発見
撫でカエル様を撫でられる日はいつになるか…。
赤い鳥居越しの街並み。
天気がもっと良ければ…。青空の下でまた見たい。
狛犬と星マーク入りのお煎餅
美味しくいただきました😋
6
0