御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![北海道神宮の本殿・本堂]()
![北海道神宮の山門・神門]()
![北海道神宮の御朱印]()

参拝記録⛩️
北海道神宮
国家試験のため札幌へ。
バタバタしてましたがようやくひと段落。
これで神社巡り再開できる😌
体調のこと... 
3 
大学時代は北海道に住んでいたのに北海道神宮には行ったことがありませんでした💦
勝手に道庁の方かと思い込んでいましたが円山公園だったんで... お参りの記録・感想(449件)![北海道神宮頓宮の本殿・本堂]()
![北海道神宮頓宮の鳥居]()
![北海道神宮頓宮の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
北海道神宮頓宮
北海道札幌市中央区に鎮座する北海道神宮頓宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
頓宮は、... 
胆振地方参拝&道の駅旅行の帰りに、最後は訪れたかった札幌の神社さんにお参りしました、素晴らしくて癒やされて、気持ち良くなり、旅の疲れも... 
札幌の中心部、二条市場の裏手に北海道神宮頓宮がありました🐾
駅だと東西線バスセンターの方?
左の狛犬に子供がいて服を着せられているのが... お参りの記録・感想(237件)![彌彦神社 (伊夜日子神社)の本殿・本堂]()
![彌彦神社 (伊夜日子神社)の鳥居]()
![彌彦神社 (伊夜日子神社)の御朱印]()

札幌はまだ八重桜が咲いていました。
境内の至る所にうさぎの人形が置かれています。御祭神の天香山命が田畑を荒らすうさぎ達を諭して反省さ... 
中島公園の近くにあって伊夜日子ってなんて読むんだろうと思いながら行ってみました🐾
いやひこで新潟の彌彦神社からなんですね!
北広島は広... 
06.05.26
彌彦神社 (伊夜日子神社)
とてもカラフルでかわいらしい御朱印が拝受できます。
駐車場は狭いですが、わかり... お参りの記録・感想(1014件)![星置神社の本殿・本堂]()
![星置神社の鳥居]()
![星置神社の御朱印]()

星置神社さん ひな祭り参拝🎎
可愛いひな祭り御朱印など3種類の御朱印拝領しました。
いつものことながらたくさんの種類があって悩... 
御朱印帳 
長かった冬も終わり漸く春到来。
手水舎のカエルも復帰し、口から水を出していました。
今春から刺繡の御朱印(星と桜とカエルのデザイン... お参りの記録・感想(275件)![豊平神社の本殿・本堂]()
![豊平神社の鳥居]()
![豊平神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
豊平神社
北海道神玉巡拝②
北海道札幌市豊平区に鎮座する豊平神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
北海... 
近くまで行きましたので豊平神社さんにも初詣です。
13日でしたがまだまだ新年らしいお正月っぽい曲が流れていました♪
また少しお正月気... 
参拝させて頂きました。祭神は上毛野田道命で青森県の移住者である阿部仁太郎により郷里の猿賀神社から合祀されたとなこと。10代崇神天皇の皇... お参りの記録・感想(156件)![三吉神社のその他建物]()
![三吉神社の鳥居]()
![三吉神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
北海道札幌市中央区に鎮座する三吉神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
地下鉄、大通駅からかなり歩いて参拝に上が... 
久しぶりに三吉神社さんに参拝です。
御朱印は1種類ではなくて可愛い三吉くん御朱印があったり
月替わりや境内社の出世稲荷社の御朱... 
午前中の用事を終えてから少し時間が空きました。
その場所から一番近くにある神社は札幌三吉神社です。
三吉神社に向かって歩きました。
... お参りの記録・感想(142件)![月寒神社の本殿・本堂]()
![月寒神社の鳥居]()
![月寒神社の御朱印]()

近くまで行く用事があり
天気も良かったので寄り道参拝☀️
一年半ぶりとなってしまいましたが
個人的に勝手にご縁を感じている月... 
せっかくなので、北広島市のエスコンフィールド前を通って札幌方面へ。豊平区の月寒神社様へ。御祭神は市杵島姫命、倉稲魂命、大山祇命、宇摩... 
名前に惹かれて参拝。可愛らしいデザインの御朱印とおみくじをいただきました。 お参りの記録・感想(133件)![帯廣神社の本殿・本堂]()
![帯廣神社の山門・神門]()
![帯廣神社の御朱印]()

平日の少し雪降りなら混んでいないだろう。
と思ったのだが・・。 
(^。^) 
この日最後に上がったのは帯廣神社です。
近年はシマエナガが人気となり、各地の神社の御朱印などにも登場していますが、私の知る限り、最も早... お参りの記録・感想(233件)![手稲神社の本殿・本堂]()
![手稲神社の鳥居]()
![手稲神社の御朱印]()

手稲神社さん ひな祭り参拝🎎
今朝は結構な冷え込み❄️
雪が降ったり晴れ間が出たりの忙しい天気でしたが
なんだかんだいってももう3月... 
この日はエスコンフィールド北海道で行われるナイター観戦を予定していました。
そのため夕方までは時間があり、神社巡りをすることとしまし... 
混雑を避け平日に参拝して来ました。
節分当日は書置きになるため、直書き狙いの私は敢て外します。
今月も無事に月替わりの御朱印を記帳... お参りの記録・感想(191件)![札幌伏見稲荷神社のその他建物]()
![札幌伏見稲荷神社の鳥居]()
![札幌伏見稲荷神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨
伏見稲荷神社
北海道神玉巡拝⑥
北海道札幌市に鎮座する伏見稲荷神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
気持... 
北海道神宮から歩いて向かいました🐾
思ったよりも距離があって途中公園で休憩したりして☕️
入り口からは大きな鳥居がたくさん並んで壮観で... 
こちらの神社さんは写真撮影禁止みたいです😊 お参りの記録・感想(114件)![琴似神社の本殿・本堂]()
![琴似神社の鳥居]()
![琴似神社の御朱印]()

弥生🎎朔日詣 (3)『琴似神社』『琴似天満宮』( ꈍᴗꈍ)
厳かな雰囲気でいつも緊張しながらの参拝になります。今回は受験... 
参拝記念⛩️✨
琴似神社
北海道札幌市西区に鎮座する琴似神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
狛犬さんがとっても寒そうで😂... 
ずっと訪れたかった神社です、昔お世話になりましたので、御礼と家族の無病息災をお願いし、初めてお参りしました、素晴らしい開拓の歴史が有り... お参りの記録・感想(124件)![美瑛神社の本殿・本堂]()
![美瑛神社の鳥居]()
![美瑛神社の御朱印]()

北海道での娘のお目当て1日目はクリスマスツリーの木🌲と白金青い池 ということで美瑛町へ🚗💨
高砂あさっぴーさんに美瑛町のおすすめ神社... 
美瑛神社の桜もかなり咲いてきたという情報を得て、町内の桜めぐりをしながら美瑛神社に上がりました。
一の鳥居から参道を進むと参道の脇で... 
2回目の参拝です。
天気も良くとても気持ちのいい参拝が出来ました。境内はとても綺麗で手水の所や社務所のところ可愛らしいに花手水がありま... お参りの記録・感想(210件)![湯倉神社の本殿・本堂]()
![湯倉神社の鳥居]()
![湯倉神社の御朱印]()

参拝記録⛩️
日吉神社
(湯倉神社の末社)
湯倉さんに行ったら、必ず日吉さんにも寄ります。
日吉さんは湯倉神社の境内の駐車場の隅に... 
御祭神:大巳貴神様(別名:大国主神様)御利益:国土経営、温泉、開拓の神
❊少名彦神様(御利益:国土経営、医療、酒造)
❊倉稲魂... 
函館旅行中にふらっと立ち寄ったら、素敵な限定御朱印(1000円)に出会えました! お参りの記録・感想(90件)![西野神社のその他建物]()
![西野神社の鳥居]()
![西野神社の御朱印]()

紫陽花詣💠『西野神社』
やっと紫陽花の季節到来✧◝(⁰▿⁰)◜✧
今年もたくさん綺麗に咲いています♪
この時期ま... 
大好きな西野神社さんへ初詣
まだまだ参拝者は多くて、臨時の駐車場がとても助かりました🚗
参拝後は社務所で御朱印と
授与所の方では毎... 
西野神社様へ初詣②
お天気悪いので空いてるかなあ…冬は余り雪道🚗登りたくないけど今日は解けてるよなぁ…
と西区方面巡る予定で家を出... お参りの記録・感想(144件)![発寒神社の本殿・本堂]()
![発寒神社の鳥居]()
![発寒神社の御朱印]()

弥生🎎朔日詣(4)『発寒神社』
月替御朱印♡桃の節句と四神切り絵御朱印(新琴似神社さんとコラボ)を拝受♪
13〜14日に地下歩行空... 
参拝記念⛩️✨
発寒神社
北海道札幌市西区発寒に鎮座する発寒神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
参拝プランを考えていなかったため💦... 
花詣🏵️そして朔日詣
発寒神社さんです。
五月下旬の暖かさだったこの日🎏
朝イチで気持ちの良い参拝
花詣御朱印を拝領しまし... お参りの記録・感想(111件)![新琴似神社の本殿・本堂]()
![新琴似神社の鳥居]()
![新琴似神社の御朱印]()

弥生🎎朔日詣(5)『新琴似神社』
四神切り絵御朱印を拝受 ⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾
素敵なデザインが二社コラボで... 
🌸🌸花盛り🌸🌸
新琴似神社様
八重桜🌸が満開🌸です
たくさんの花でいっぱいです
暑い暑い🌡️💦
明日からもっと気温🌡️上がる... 
札幌市と近郊で始まった花詣イベント🌼
今年も楽しみにしていました🥰
期間内になんとか、何社か巡りたいです😊
まずは新琴似神社... お参りの記録・感想(221件)![函館護國神社の本殿・本堂]()
![函館護國神社の鳥居]()
![函館護國神社の御朱印]()

函館市青柳町にある護国神社。有名な函館山ロープウェイの山麓駅の近くにあります。
この神社で人気なのは社務所前のなでふくろう。不苦労・... 
函館山のロープウェイ山麓駅の近くに鎮座
ここでも⛩をくぐり振り返る
函館市内を見渡すだけでパワーがもらえるとか…
境内は広く... 
私の愛娘が暮らしている地の函館護国神社です、本来参拝したいのですがね💦、今の身体では行けないので、電話にて連絡し御朱印を頂戴しました、... お参りの記録・感想(73件)![烈々布神社の本殿・本堂]()
![烈々布神社の鳥居]()
![烈々布神社の御朱印]()

サクラ🌸の美しい烈々布寺社様へ久しぶりの参拝
満開🌸にはもう少しでした
御社殿横の枝垂れ桜はまだ蕾
車のお祓いのご家族やツアーの... 
初めての御朱印を頂き、お参りさせて頂きました 
昼食を終えてから地下鉄で栄町に向かい、烈々布神社をお参りしました。
烈々布神社には昨年の夏以来のお参りとなります。
烈々布神社では、... お参りの記録・感想(94件)![北広島市総鎮守 廣島神社の本殿・本堂]()
![北広島市総鎮守 廣島神社の鳥居]()
![北広島市総鎮守 廣島神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
廣島神社
北海道神玉巡拝③
北海道北広島市に鎮座する廣島神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
投稿が遅... 
花詣🌼
友人と一緒に北広島市の廣島神社さんへ。
少し雨が降ってお天気はイマイチでしたが
花手水綺麗でした😊
久しぶりの... 
新年度バタバタしてまして今月初投稿でした😅
喪が明けた友人の令和6年の初詣も兼ねてお参りです お参りの記録・感想(117件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
北海道のお祓いにオススメの神社お寺まとめ88件!穢れを祓って健やかな日々を過ごそう
2025年06月17日(火)更新
「お祓いを受けたい」
悪いことが続くと、お祓いで悪いものを落としてもらいたくなりますよね。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
北海道のお祓いを受けられる神社お寺88ヶ所をまとめて紹介します。
目次
西28丁目駅約863m/御朱印あり



北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
バスセンター前駅約234m/御朱印あり
北海道の一の宮北海道神宮の境内外末社です。
札幌軟石で造られた札幌で最古の出雲型の狛犬と、北海道で最古の石灯篭があります。
札幌の街中にあり観光マッ…もっと読む



北海道札幌市中央区南2条東3丁目10
幌平橋駅約154m/御朱印あり
中島公園の中に位置し、季節ごとに違った美しさのある神社です。
手水舎の水が凍らない間は花手水を行い、神社の四季を感じられる限定の御朱印を頒布しております。



北海道札幌市中央区中島公園1-8
ほしみ駅約537m/御朱印あり
札幌から小樽へ向かう(札幌市と小樽市境)国道沿いの山の上にる、見どころお参りどころ満載の神社です。
通年、イルミネーション(暗くなると自動点灯)が点…もっと読む



北海道札幌市手稲区星置南1丁目8-1
豊平公園駅約462m/御朱印あり
国道36号線沿いにある、札幌中心部よりアクセスの良い神社です。
札幌へお越しの際は、皆様のご参拝をお待ちしております。



北海道札幌市豊平区豊平4条13丁目1番18号
西8丁目駅約81m/御朱印あり
札幌では北海道神宮に次ぐ知名度の神社です。毎年5月15日の例大祭には神輿が市内を順行します。



北海道札幌市中央区南1条西8丁目17
美園駅約550m/御朱印あり



北海道札幌市豊平区月寒西3条4丁目1-56
帯広駅約1539m/御朱印あり
【シマエナガの聖地】【シマエナガ神社】【北海道内で一番綺麗な花手水】として知られる帯廣神社は、明治43年、札幌神社(現在の北海道神宮)より御分霊をお…もっと読む



北海道帯広市東3条南2丁目1番地
手稲駅約280m/御朱印あり
JR手稲駅、手稲本町商店街から近く小さな公園に隣接の小高い山の上にあります。開放的でいつもお参りする人の絶えない愛されている神社です。境内には桜・梅…もっと読む



北海道札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4番25号
西線16条駅約961m/御朱印あり



北海道 札幌市中央区伏見2丁目2-17
琴似(JR)駅約1042m/御朱印あり



北海道札幌市西区琴似1条7丁目1-30
美瑛駅約1267m/御朱印あり
- 1257
- 215



- えぞみくじ
北海道上川郡美瑛町東町4丁目1
湯の川駅約148m/御朱印あり



- えぞみくじ
北海道函館市湯川町2-28-1
発寒南駅約3395m/御朱印あり
お守りやお札の種類がとても多く見ているだけでもとてもわくわくします。おみくじの自動販売機もありますよ。



北海道札幌市西区平和1条3丁目1番3号
発寒中央駅約262m/御朱印あり



北海道札幌市西区発寒11条3丁目1-33
新琴似駅約267m/御朱印あり
明治二十年(1887)五月二十日、陸軍屯田兵歩兵第一大隊第三中隊が
新琴似の地に入植したのと同時に、開拓の守護神として奉斎。
天照皇大御神・豊受…もっと読む



北海道札幌市北区新琴似8条3丁目1番6号
青柳町駅約521m/御朱印あり
- 330
- 162
一万円札の使用不可です。



北海道函館市青柳町9-23
栄町(札幌)駅約640m/御朱印あり
隣には小学校、近隣には日の丸公園という大きな公園があり、住宅街の一角にある広く明るい神社です。丘珠空港へ向かう道路に面しています。駐車場もありますの…もっと読む



北海道札幌市東区北42条東10丁目1-11
北広島駅約621m/御朱印あり
紅葉の時期夜間ライトアップ「紅月夜」を開催してます。2月には雪灯りのイベント「観和灯」(かんなび)を開催しています。
境内に設置されたアイスキャン…もっと読む



北海道北広島市中央4丁目3-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
古くはアイヌの人々が暮らす土地であったことから、明治以降、屯田兵などの入植者によって建てられた神社やお寺が多いです。
独特の歴史と豊かな自然、雪景色の美しい北海道で、寺社巡りはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ