御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月]()

ミニ旅行で参拝しました。沢山の参拝者が居られました。御朱印は沢山の方が待っていたので、時間がないので次回にしました。潮が引いたので鳥居... 
宮島に到着すると、沢山の鹿が出迎えて?くれました🦌
ちょうど干潮の時間帯で、大鳥居は沢山の観光客で賑わっていました。 
広島観光で厳島神社行ってきました。
瀬戸内海にそびえ立つ鳥居。
潮の満ち干きの時間次第で、
鳥居近くまで行けたのも良い思い出です。

広告
広島県のお祓いにオススメの神社お寺まとめ28件!穢れを祓って健やかな日々を過ごそう
2023年12月07日(木)更新
「お祓いを受けたい」
悪いことが続くと、お祓いで悪いものを落としてもらいたくなりますよね。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
広島県のお祓いを受けられる神社お寺28ヶ所をまとめて紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 319
- 1897
日本三景・宮島にそびえる厳島神社
宮島は、瀬戸内海に浮かぶ島で、本州とは狭いところで1キロメートルも離れていません。その宮島の一画にあるのが、嚴島(いつくしま)神社です…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
広島県廿日市市宮島町1-1
広電宮島口駅周辺
0892-44-2020
開 門:6:30〜18:00
宝物館:8:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 51
- 181
広島市中心部に位置し、平和記念公園からも徒歩圏内。
広島観光の方も多く参拝される神社です。
大鳥居や灯籠など被爆石造物が多く残り、境内にある原爆のクスノキは、焼け野原となった地に自ら芽…もっと読む
節分祭は各地で行ってますが、目当ての御朱印が頂けて良かったです♪
邪気を払って、福が1つでも多く訪れますように。 
この日の広島神社巡りの最後に立ち寄った神社です
雨上がりのあとの瑞々しい空気の中、美しい境内を拝ませていただきました
御朱印の文字... 
今日、誕生日だったので
記念に神社巡りへ⛩️
まずは、空鞘稲生神社さんへ。
暑い日でしたが
木陰が涼しく、清々しい空気の
お社でした。



広島県広島市中区本川町3丁目3-2
寺町駅周辺
082-231-4476
参拝可能時間
24時間
授与所・祈願受付対応時間
9時~17時
- 御朱印:あり
- 16
- 69
当寺はその昔弘法大師によって開かれ、約1200年の歴史があります。
広島の街中が赤い軍団で凄い事になってて、混んでる。
行きたい方向に向かっていたら、本日は野球の試合の為、通行出来ません。ってすげ〜な... 
2023夏の青春18きっぷ寺社巡り 4日目6社目。
尾長天満宮からすぐ 250mの國前寺へ。
本堂は国の重要文化財、山門と参道... 
1340年日蓮の弟子・日像に師事した僧・暁忍が暁忍寺を開いたのが始まりと伝わる。
1656年広島藩2代藩主・浅野光晟とその妻・満姫の菩...



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島二葉山山麓七福神 |
広島県広島市東区山根町32-1
広島駅周辺
082-261-4578
- 御朱印:あり
- 63
- 98
アクセス抜群!まちなかのお寺
とうかさん圓隆寺は、広島市の中心エリアの1つ八丁堀の近くにあります。6月に開催される広島三大祭りの一つ『とうかさん大祭』を始めとして、様々な行事を行って…もっと読む
また普段とは違う光景で、浴衣を着た方がたくさんいて、コロナ禍での賑わいが無かったですが行けてよかったです♪ 
#御礼
令和5年6月2日〜4日にかけて、
#とうかさん大祭 を執行させていただきました。
3日間お天気にも恵まれ、参拝者の皆様に... 
広島の風物詩4年ぶりに開催、とうかさんで御朱印をいただきました。



広島県広島市中区三川町8-12
胡町駅周辺
082-241-7420
9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 193
- 278
当院は少し高台にあります。
真言宗のお寺です。
宗派に関係なくどなたでも大歓迎です。
毎月28日 13時半から 皆様の願いの成就を祈願する 護摩祈祷会を行っております。
自由参拝・自…もっと読む
7月9日(第2日曜)は今のところ10時半から 奥の院(護摩堂)で護摩祈祷を行います。
基本は一度当院にお越し頂いた方 のみです。... 
28日、参拝させて頂きました。
毎月の法要、いつも守ってくださって頂き感謝です。


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 広島新四国八十八ヶ所霊場 広島新四国八十八ヶ所 第番 |
広島県広島市佐伯区五日市町石内5793
五日市駅周辺
090ー8244ー1872
本堂は通常午前7時から17時
変更がある日もございますので、お越しの…続きを読む
- 御朱印:あり
- 43
- 93
カーナビに住所を入力した場合、参道階段前を案内されることがあります。
動画でお車での経路をご案内しておりますのでホームページをご確認下さい。
ホトカミの早稲田神社さんの
書き込みを見て行かせて頂きました。
一粒万倍日の御朱印頂きました。
住宅地の中にあるので
ちょ... 
本日、大安の一粒万倍日🌱
一粒万倍日限定御朱印に大安スタンプをご用意しました㊗
御朱印の文字は広島でご活躍の書道家、陣内雅文さ... 
広島中心部が一望できるとても景色のよいところでした。



広島県広島市東区牛田早稲田2-7-38
牛田駅周辺
082-221-188
午前8:00-17:00
お正月期間はコロナ対策として19:00ま…続きを読む
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
広島県といえば安芸の宮島にある厳島神社。
広島湾にせり出す赤い鳥居と社殿の美しさは筆舌に尽くしがたいです。
広島県で、寺社巡りを楽しんでくださいね!
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
