御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ほっかいどうじんぐう

北海道神宮のお参りの記録一覧
北海道 西28丁目駅

おがまん@小笠原章仁
おがまん@小笠原章仁
2025年04月15日(火)
1279投稿

前日はナイター観戦のため札幌に泊まりました。
この日は北海道神宮を参拝しました。

地下鉄で円山公園駅に移動し、円山公園を通って北海道神宮に向かいました。
円山鳥居から境内に入り、開拓神社をお参りします。
それから参道を進みました。

手水を使い神門をくぐると、拝殿前には若干の列ができていました。
その後ろに並んで順番を待ち、参拝しました。

それから授与所に向かいました。
昨年の夏ごろ、北海道神宮のXで魔除鈴が紹介されていました。
それまでは授与所の前に並べられている授与品の中にもなく、知る人ぞ知る授与品だったようです。

ところがここで紹介するや否や想定外の反響があったようで、あっというまに品切れとなってしまったようです。
職人さんの手作りということで、再頒布には時間がかかるとのことでした。

その後、授与所の前の授与品の見本の中にこの魔除鈴も並ぶようになりました。
でも私が参詣するときは、いつも品切れとなっていました。

ところがこの日は品切れと貼られてはいません。
慌てて窓口に行き、「あのう、魔除鈴ってありますか?」と恐る恐る尋ねました。
すると「ありますよ」とのこと。
ついに魔除鈴を手にすることができました。

上機嫌で六花亭に行き、いつものように判官さまをいただいてから、北海道神宮を辞しました。

北海道神宮の鳥居
北海道神宮の末社・摂社
北海道神宮の末社・摂社
北海道神宮の山門・神門
北海道神宮の本殿・本堂
北海道神宮のお守り
北海道神宮の食事
もっと読む
shirobanbi🐈‍⬛
shirobanbi🐈‍⬛
2025年03月29日(土)
132投稿

家族3人で2泊3日の北海道旅行中、単独行動で北海道神宮に参拝しました。ところどころ雪が残っており、転倒要注意です。
広大な境内には約1000本の桜が植えられており、参道が桜色に染まる春が待ち遠しいですね🌸
とても美しい御朱印帳をお受けできました😊

北海道神宮の御朱印帳

1500円
カバー付き
16×11cm

北海道神宮の御朱印

500円

北海道神宮の鳥居

第二鳥居
第一鳥居は敷地外にあります

北海道神宮の手水舎

手水舎

北海道神宮の山門・神門

神門

北海道神宮の山門・神門

立派なしめ縄

北海道神宮の本殿・本堂

拝殿✨

北海道神宮の本殿・本堂

参拝者は少なく、ゆっくりお参りできました

北海道神宮の像

開拓判官島義勇(しまよしたけ)の銅像と雪吊り

北海道神宮の動物

境内の野鳥
この日はカラスばかり🤭

北海道神宮の食事

神宮茶屋『焼きたて福レ餅』280円
熱々で美味です

北海道神宮の鳥居

円山公園口鳥居
こちらから北海道神宮を後にしました

北海道神宮の御朱印帳

参拝記念の🔖いただきました

もっと読む
ichienyugo
ichienyugo
2025年03月02日(日)
25投稿

今日は、北海道神宮に参拝に行ってきました。御朱印も頂きました。

北海道神宮の山門・神門
北海道神宮の本殿・本堂
北海道神宮の手水舎
北海道神宮の御朱印
北海道神宮の像

開拓に尽力した島義勇判官の銅像

北海道神宮の結婚式

今まで気にしたことがなかったのですが、敷地内に六花亭の茶屋と似た雰囲気の茶屋があります。
今回は、初めてこちらにも立ち寄りました。
こちらは、きのとやさんのお店でした。

北海道神宮の食事

こちらで推している福レ餅です。
ふくれもちと読みます。
ふくしもちだと勘違いしていました。
もなかの様なものにお餅を挟んで、潰して焼いたものです。
美味しかったです。

北海道神宮の食事

お土産にこちらも。

北海道神宮の食事

でも、やっぱり毎回楽しみなのは、六花亭神宮茶屋店の判官さま。
焼きたてのお餅を頂けます。
ほんと〜に美味しいです。
お茶のサービスまであって、最高です。
そして、140円。素晴らしい。
以前は、無料で振る舞われていたなんて凄すぎる。

もっと読む
ぱん吉🍀
ぱん吉🍀
2025年01月03日(金)
1125投稿

初詣『北海道神宮』(*´∇`)
明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします。

毎年恒例の神宮窯えと鈴!
トグロを巻いた素朴な姿が可愛い♡そんな巳年の土鈴を拝領。
おみくじは大吉✨いい一年になるといいな~

毎年並ぶのが大変、、今年は少し人が引いたタイミングで参詣。
穏やかないいお正月♪良い一年を過ごせるようにお願いしました。

北海道神宮の初詣

新年を迎え厳粛な雰囲気が漂う🙏
正面には参拝の列があり、皆さんお賽銭を手に並んでいます。
本殿前は白いシートの賽銭スペースなのでその脇から撮影!

北海道神宮のおみくじ

可愛い干支鈴✨高さも幅も5.5cmの円錐形🐍
神宮窯で手作りされている素朴なもの!
大吉の御神籤🍀「過ぎた繰り言とりこし苦労、神の授けし身を破る」とありました😊

北海道神宮の初詣

行列回避できてよかった😄

北海道神宮の初詣

お正月感あります✨
下の方には皆さんの頭がズラリ(笑)

北海道神宮の初詣
北海道神宮の初詣

いつもは大混雑の授与所
ちょっとした奇跡の一枚🎵

北海道神宮のおみくじ

後には北海道神宮の刻印✨
ソフトクリームみたい🥰
想像していた蛇の姿と違う可愛いフォルムが嬉しい💕

北海道神宮の初詣
北海道神宮の初詣

素晴らしい年になるといいな🍀

もっと読む
ぱん吉🍀
ぱん吉🍀
2024年12月27日(金)
1125投稿

一年の感謝『北海道神宮』参拝(*´∀`*)
新年に向けた準備が進んだ境内、年の瀬を感じながら新しい御神札をいただいてきました♪

今年も残り僅か、、色々なことがありつつも元気に過ごせて良かった。来年もあちこち旅に行けたらいいな♪そんなことを思いながら感謝を込めてお詣りしました。

さぁ、今日は仕事納め!最後までしっかり頑張って九連休に入らねば!!

北海道神宮の初詣

初詣では出口になる扉
綺麗に幕が張られ出番を待っているよう😊

北海道神宮の自然

冬の準備万端❄️

北海道神宮の本殿・本堂

色々あった一年の感謝🙏

北海道神宮の授与品その他

新年に向けて御札一式+妹に毎年あげている商売繁盛の御札を今年もいただいて一安心

北海道神宮の景色

師走の境内もやはり外国人の方々、、
皆さん決めポーズで撮影😄

北海道神宮の山門・神門
北海道神宮の山門・神門

今年も最後の大きな注連縄

北海道神宮の本殿・本堂

授与所も設営されてお正月準備は着々

北海道神宮の初詣

美しい青白の幕✨大好き!
心身がキリッと引き締まる気がします😊

北海道神宮の山門・神門
北海道神宮の鳥居

寒空でも列ができていたので判官さまはまた断念🥹

もっと読む
高砂あさっぴー
高砂あさっぴー
2024年11月26日(火)
928投稿

札幌市中央区宮ケ丘の円山にある北海道神宮。北海道の一の宮にして総鎮守の道内で最も格式高い神社です。
明治天皇の詔によって内地から蝦夷地から改称されたばかりの北海道へ大国魂神、大穴牟遅神、少名彦神の三柱を御迎えして神社が建てられました。この三柱は開拓三神と呼ばれ札幌を初め道内各地の神社に祀られ北海道の開拓を見守ってきました。神社は当初は札幌神社という名前でした。昭和三十九年には明治天皇が増祀され現在北海道神宮では四柱が祀られています。
境内は北海道らしい緑あふれる空間でリスなども住み着いています。道内で日本らしい文化を見られるということで外国人観光客にも人気のスポットです。開拓神社を始めとした末社が3つあります。他にお茶やお菓子を楽しめる神宮茶屋や開拓使の開拓判官の島義勇の像などあります。お正月には献血車が来ます。
御朱印帳と御朱印を頂けます。北海道神宮と開拓神社の2種類が頂け神宮は御朱印帳に直書き、開拓神社は書き置きで頂けます。

北海道神宮の鳥居

鳥居

北海道神宮の山門・神門

神門

北海道神宮の本殿・本堂

社殿

北海道神宮の授与品その他

しおり

北海道神宮の感染症対策

消毒液

北海道神宮(北海道)

令和六年能登半島地震義捐金箱

北海道神宮の動物

カラスにご注意ください

北海道神宮の動物

北海道神宮境内の野鳥

北海道神宮の食事

神宮茶屋

北海道神宮の自然

境内

北海道神宮のその他建物

社号標

北海道神宮の鳥居

鳥居

北海道神宮のお祭り

新嘗祭

北海道神宮の絵馬

絵馬

北海道神宮の像

島義勇判官銅像

北海道神宮の歴史

島義勇判官銅像建立の記

北海道神宮のその他建物

日の丸

北海道神宮の芸術

JAさっぽろ豊作丸

北海道神宮の景色

境内

北海道神宮の歴史

沙羅の碑

北海道神宮の周辺

参拝後のお昼ご飯
みきやさんの炒飯

北海道神宮の自然

境内

北海道神宮の芸術

上社務所のお人形

北海道神宮の鳥居

鳥居

北海道神宮のその他建物

北海道神宮境内地案内図

北海道神宮のおみくじ

おみくじ

北海道神宮の手水舎

手水舎

北海道神宮の庭園

参道

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ