善光寺では、「善光寺」をはじめ全5種類の通常御朱印をいただけます。
季節や行事に合わせた書置きの限定御朱印が頒布されています。
5
参拝:2020年11月吉日
8
参拝:2020年02月吉日
22
参拝:2020年01月吉日
参拝:2020年09月吉日
5
住所 | 長野市元善町491-イ Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 善光寺下駅 |
行き方 | JR長野駅より徒歩15分
|
駐車場 | 第1駐車場から第5駐車場まであり |
近くの駅 | ◼︎長野電鉄長野線 ◼︎長野電鉄長野線 ◼︎長野電鉄長野線 |
名称 | 善光寺 |
---|---|
読み方 | ぜんこうじ |
参拝時間 | 9:00〜16:00 |
参拝料 | 内陣・山門:各500円、経蔵:300円/三堂・史料館参拝券1,000円 |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
御朱印について | 真ん中に大きく善光寺と書かれ、社印が押された御朱印です。
|
電話番号 | 026-234-3591 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.zenkoji.jp/ |
ご本尊 | 一光三尊阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 定額山 |
宗旨・宗派 | 無宗派(単立) |
創建時代 | 皇極天皇元年(642) |
開山・開基 | 本田善光 |
本堂 | 撞木造 |
札所など | 西国三十三箇所霊場・番外
|
文化財 | 本堂(国宝)
|
体験 |
概要 | 善光寺(ぜんこうじ)は、長野県長野市元善町にある無宗派の単立仏教寺院。住職は「大勧進貫主」と「大本願上人」の両名が務める。本尊は日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来で、絶対秘仏である(開帳は前立本尊で行う)。 善光寺は仏教史上でも、非常に珍しい寺院であり宗派に拘らずどの宗派にも属さない寺院である。 これだけ広い寺域を誇る寺院は地方都市では珍しく、所謂総本山と呼べる寺院に匹敵する大きさ、もしくはそれ以上の存在感がある。 にも関わらず、僧侶が主導して開いた寺院ではなく、あくまでも在家の本田善光が創建したのが始まりであり、僧侶よりも秘仏の存在感が大きいのが特徴である故か、民衆から広く支持をされ信仰されている寺院である。 善光寺聖の勧進や出開帳などによって、江戸時代末には「一生に一度は善光寺詣り」と言われるようになった。今日では御開帳が行われる丑年と未年に、より多くの参拝者が訪れる。 |
---|---|
歴史 | 白雉5年(654年)より絶対秘仏とされている善光寺の本尊「善光寺式阿弥陀三尊」は、天竺の月蓋長者が鋳写したものとされ、百済の聖王(聖明王)を経て献呈されたか、難波の津に漂着されたものとされる。日本に来るも廃仏派の物部氏によって捨てられる(一説に和光寺)が、本田善光に拾われ、小山善光寺から信濃の元善光寺に、次いで現在地に遷座したと伝えられる。創建時期は不明だが、近江国周辺で見られる湖東式軒丸瓦が発掘されている。 通説(公式HP)では、善光寺の由来は本田善光であり、本田善光が善光寺如来を信濃国に持ってきたとされているが、『扶桑略記』では或記(引用した)として「秦巨勢大夫」とあり、『伊呂波字類...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 東日本旅客鉄道信越本線長野駅善光寺口1番乗り場よりアルピコ交通(長野支社)10系統「善光寺」行き、11系統「宇木」行き、16系統・17系統「若槻東条」行きのいずれかに乗り、「善光寺大門」バス停下車(150円)。 長野電鉄長野線善光寺下駅下車。 バスタ新宿からは長野 - 新宿線の一部便(新宿発6:45~16:45、23:35の夜行便)に乗車し「善光寺大門」バス停(上記の一般路線バス停と場所が異なる)下車。また、バスタ新宿行きの一部便(善光寺大門発7:40~19:16の最終便)が善光寺大門始発で運行されている。 長野駅を出ると善光寺表参道(中央通り)という一本道が通っており、緩やかな坂道とな...Wikipediaで続きを読む |
行事 | 年間行事 1月1日 朝拝式(ちょうはいしき) 善光寺の全僧侶により行われる、新年最初の法要。 1月1日-3日 修正会(しゅしょうえ) 正月三が日の間に行われる、国家平安を祈る儀式。 1月6日 びんずる廻し(びんずるまわし) 妻戸台の周りをびんずる尊者像と参拝者が廻る行事。 1月7日 七草会(ななくさえ) 朝拝式・修正会に御印文加持・御印文頂戴などが組み合わされた法会。 1月7日-15日 御印文頂戴(ごいんもんちょうだい)善光寺如来の分身といわれる三判の宝印「御印文」を、僧侶が参詣者の頭に押し当てる儀式 1月15日 お焚き上げ(おたきあげ) 正月飾りや書き初め、旧年中のお札や達磨などを読経...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「善光寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA&oldid=83013565 |
住所 | 長野市元善町491-イ Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 善光寺下駅 |
行き方 | JR長野駅より徒歩15分
|
駐車場 | 第1駐車場から第5駐車場まであり |
近くの駅 | ◼︎長野電鉄長野線 ◼︎長野電鉄長野線 ◼︎長野電鉄長野線 |