ちとせじんじゃ
千歳神社
北海道 千歳駅
授与所:08:30~16:30
今日は出張移動日で、登別へ移動する前に、レンタカーで千歳神社へおまいりに行きました。
とても大きくて立派な神社でした。
拝殿です。
書き置きの御朱印をいただきました。初穂料は500円です。
旅の途中で花詣『千歳神社』
連休終盤は温泉プチ旅行を予定していたので、道中は花詣も楽しみました♪
まず朝一で千歳神社さん!芍薬が豪華で素敵な花手水に癒され、タイミングよく直書き御朱印を拝受🍀
駐車場から橋へと工事中でしたが、鳥居の先は広々と清々しい様子。階段を上がっていると鳥のさえずりも聞こえてきて、とても気持ちの良いお参りでした🎵
この日は偶然にも御朱印をお書きいただける貴重な日!まだ基本的には書置き対応ですが、五日と六日だけ御朱印帳に書いてくださるとのこと!!久しぶりの千歳神社さんの御朱印が墨の香たっぷりで直書き✨ラッキーでした (*´μ`*)
~第5回花詣~ こちらが〆参拝♪
ハート型の手水鉢に桃が浮かぶように見えて
ふっくら丸いピンクの芍薬が可愛いかった~🍑
豪華で華やかな美しい花手水でしたヽ(*´∇`)ノ
鳥居も花詣のお出迎え✨🌿🌼
素敵な参拝をさせていただけました!!
神門もすっかりキレイ!!
厳粛な空気がかだよっていました
朝一での清々しい参拝は気持ちも整います✨
鳥のさえずりも響いていました
こちらにもお参り🙏
私は階段を本殿へと向かい、家族はお水をいただきに~
大判の御朱印帳に大きく書かれた御朱印!
大喜びの私に社務所の方も笑顔 (*´∀`)
令和五年五月五日🎏
階段途中からも手水の鮮やかなピンクが美しい💓
手水舎
久々の狛狐さん♪子狐さん達もとても可愛い🎶
こちらの電光案内板は初めて見ました
じっくり見ている方がいたので半分だけパチリ😊
ハラハラ舞い散る桜✨🌸✨🌸
『千歳神社』秋季例大祭
平日の午前中でしたがなかなかの人出~ 境内から隣の青葉公園まで、沢山の露店が出ていました♪神輿渡御奉納などの祭事も三年ぶりに行われるそうですヽ(*´∇`)ノ
修理の終わった神門にはズラリと提灯、綺麗に飾られた花手水も素敵でした。美しい鶴の柄の花詣御朱印は三日までです。露店周辺は賑やかなのですが、(残念ながら)参拝される方は意外と少ないと感じました。おかげで私は、花手水を楽しみつつゆっくりお詣りできたのですが、、
今日から遅い夏休み🍀函館へ向かう途中にまた寄り道で伺いました。せっかくの例大祭、お天気が回復して良かった╭( ・ㅂ・)و ̑̑
鮮やかで綺麗な花手水✨
御朱印は可愛い栞と一緒に拝領💕
参道の露店
修理完了の神門も提灯でお祭りムード!
参拝客は少なめの本殿でした🙏
神輿殿
美しい花手水
公園も露店
市内あちこちに幟がありました😊
9
0