りゅうぐうじんじゃ
龍宮神社
北海道 小樽駅
奥様と息子が実家に里帰りです。
私は仕事の為、参拝のお願いをしました🙏🏻🙏🏻
政治家 榎本武揚公が祭場に遠祖桓武天皇を合祀し、移民の安意を図るため「北海鎮護」と献額し 社を建立しました🙂
主祭神は 底津和田都美神 中津和田都美神 上津和田都美神。
御鎮座地はアイヌ民族の祭場でした。
地名である「稲穂町(イナホ)」はアイヌ語で「神」なので、「神社」を指します🙂
北海道はアイヌ民族と和人で信仰対象が違います🤔
子供の頃は自然信仰(熊やフクロウ等)が普通かなと思っていたのでした🙂
北海道出身の私は北海道の郷土やアイヌ民族について、小学校から習いました🙂
本州の方々にも知ってもらえると嬉しいです😀
とはいえ、私の先祖も東北から蝦夷地への移民です🙂
御朱印は「TOKYOオリンピック限定御朱印」
「令和3年例大祭の限定御朱印」が頂けるようです🙏🏻
奥様と息子が帰宅したら遙拝を致します🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻
つぎの帰省には参拝に伺います🙂🙏🏻
拝殿です🙂🙏🏻
狛犬🙂
狛犬🙂
扁額です
榎本武揚公の像です
御朱印帳をお願いしました🐉
通常御朱印🐉
力強い「龍」です😮
TOKYOオリンピック限定御朱印です🙂🐉
お誕生日参拝〜龍宮神社
記念御朱印② 五輪記念御朱印に嬉しいプラス(通常御朱印は以前拝領)
この日に合わせ入れていた別件で小樽に向かわねばならず、帰り際に寄らせていただいた龍宮神社にて。
書置きだと思っていた五輪見開き御朱印🇯🇵
お書き入れくださるとのことで、「誕生日なので嬉しいです」とお話ししたら…
書き上がった特別御朱印には『祝 誕生日』の文字✴️お心遣に感激
子供達の帰省も出来ず淋しい今年の八月、最後に嬉しいサプライズのプレゼント❇️
素敵な記念になりました。
五輪記念の御朱印(お書き入れ)
力強い『龍』下に『祝誕生日』の文字
注連縄が素晴らしい龍宮神社ですが、
龍のいる扁額が大好き
夜に光るカワイイ御守
8
0