にっこういん|高野山真言宗
日光院
公式北海道 小樽駅
09:00~17:00
春の御朱印
北海道はまだまだ春らしいとはいきませんが、内地では梅が咲き出し、桜もぼちぼちでしょうか?春は何だか気持ちもウキウキ明るくなりますよね😊
春は喜びがたくさん溢れています。小さいものから、大きいものと…そしてその喜びを自分以外にも広めて…大きく…大きく…世界を包んでいきたい…
歓喜(仏教用語で「かんぎ」と読みます)
郵送対応します。
問い合わせはメールにて
nikkoinotaru@gmail.com
※直接お寺へいらっしゃる方は、事前にご連絡を頂けましたら
取り置きをしておきます。時間帯等によって当日分が無い場合もございます。
今年最初の御朱印になります‼️こちらは今年一年の通年版となります🐯
やっぱり今年も干支に乗せちゃいました‼️
今日は、排雪に来たショベルが坂の途中でスリップし、車体が半分宙ぶらりんになる恐怖な出来事がありました!(その数日前はトラックが横転しました…)
冬場の当院への参拝はくれぐれ気を付けていらしてください。
書置きのみ
郵送可
申し込み方法は下記アドレスへご連絡下さい。
nikkoinotaru@gmail.com
※直接お寺へいらっしゃる方は、事前にご連絡を頂けましたら
取り置きをしておきます。時間帯等によって当日分が無い場合もございます。
昼食後、日光院に向かいました。
小樽駅からの距離はそんなに遠くはありません。
駅のちょうど裏にある山に日光院が見えています。
しかしそこにたどり着くためには、15%という表示のある船見坂を上っていかなければなりません。
さすがに15%という急勾配は応えます。
ただ急勾配なのでロードヒーティングは完備され、おかげでなんとか上っていくことができました。
日光院の寺務所を訪ね、御朱印をお願いしました。
本堂に案内され、お書入れをしていただいている間にお参りを済ませました。
ホトカミの情報で季節ごとの限定御朱印もあるということでしたが、今回は初めての参拝なので、まず通常の御朱印をいただきました。
次回、また参拝をする機会があれば、限定御朱印もいただきたいと思います。
3
2