更新
真ん中に住吉神社の文字と印が入り、その右に小樽総鎮守と添えられた御朱印です。紙に並び立つ鳥居と波の模様が描かれ、真ん中に住吉神社の文字と印が入り、その右に小樽総鎮守と添えられた御朱印もいただけます。
①四神の御朱印
天の四方をつかさどる守護神(空想的動物)。
受けられる方々が明るい気持ちになり、神様のご加護を感じれるようカラフルなイメージにしております。
②クリア御朱印
小樽運河と小樽…もっと読む
御朱印帳にお書き入れ | あり 四神の御朱印は書き入れします。
| |
---|---|---|
郵送対応 | あり 郵送対応は季節限定御朱印のみとなります。
|
「参拝日」と「奉拝」を5色(金、銀、青、緑、すみれ)のいずれかの色でお書き致しますので、ご希望の色を申し出下さい。
黒松内町鎮座 兼務社 大鳥神社(おおとり)の御朱印も対応
初穂料 一…もっと読む
御朱印帳にお書き入れ | あり |
---|
御朱印の冥加料は300円を頂戴しています。
ご参拝いただいた方にのみ、お書きしております。また、参拝出来ない方向けに写経申込の方に限り、御朱印を授与させていただきます。この場合の冥加料は…もっと読む
御朱印帳にお書き入れ | あり 〇お書入れ 当山の御朱印 〇書き置き 写経申込の郵送の方 基本的にお名号(南無阿弥陀仏)の御朱印ですが、月替わりの御朱印もあります。 | |
---|---|---|
郵送対応 | あり 郵送対応は写経申込の方に限ります。 |
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
マップ