小樽市の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![龍宮神社のその他建物]()
![龍宮神社の鳥居]()
![龍宮神社の御朱印]()

お参りしました🙏小樽での娘のお目当てはオルゴール堂 キティカフェに海鮮丼
まずは三角市場で昼食を食べ😋母の行きたい⭐️龍宮神社へ🙏
芸... 
御祭神
綿津見神(海神)
底津綿津見神 中津綿津見神 上津綿津見神
豊受姫神(豊宇気毘売神) 大毘古命
大物主神 桓武天... 
小樽市に有ります神社です、若い頃から観光(水族館・ロープウェイ)や仕事に花火大会、また海自艦艇撮影やフェリー乗り降り等に、身体が元気な... お参りの記録・感想(128件)![住吉神社の本殿・本堂]()
![住吉神社の鳥居]()
![住吉神社の御朱印]()

住吉神社へ。
自分の好きな雰囲気。
ちょうどお祭りでした。
海も見えて最高。。!
夏を感じました 
北海道旅行2日目。JR函館本線の南小樽駅で降車し、小樽住吉神社様へ。御祭神は底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長帯姫命。こちらの神社様... 
参拝。 お参りの記録・感想(117件)![潮見ヶ岡神社の本殿・本堂]()
![潮見ヶ岡神社の鳥居]()
![潮見ヶ岡神社の御朱印]()

潮見ヶ岡神社⛩️より郵送にて御朱印を頂きました。
シマエナガの御朱印がかわいい✨
今年も楽しみにしてます。 
こちらに用事があったので用事を済ませる前に参拝して来ました。
小樽方面に来る機会が滅多に無いので約半年ぶりの参拝です。
久しぶりに... 
北海道旅行の2日目、小樽市の御朱印巡りで潮見ヶ丘神社に参拝。
きれいに除雪されており、安心してお参りできました😊
宮司さまがいらっしゃ... お参りの記録・感想(202件)![水天宮の本殿・本堂]()
![水天宮の鳥居]()
![水天宮の御朱印]()

【北海道 古社巡り】
水天宮(すいてんぐう)は、北海道小樽市相生町にある神社。旧社格は郷社。祭神は、弥津波能売神(みづはのめ... 
水天宮(すいてんぐう)
北海道小樽市相生町3−1
小樽港を一望できる場所になっており、小樽市の桜の名所の1つとして知られて... 
標高55メートルの小高い場所に鎮座
飲料水と食料生産の神を奉っている神社で小樽市指定の歴史的建造物のひとつ
高台なので小樽港や日... お参りの記録・感想(32件)![豊足神社の本殿・本堂]()
![豊足神社の鳥居]()
![豊足神社の御朱印]()

小樽市銭函の豊足神社さんです。
この日銭函駅周辺を走行中、例大祭の幟がたくさんありましたので寄ってみました。
検索してみると、今日と... 
フォロワーさんの記事で行ってみたかった豊足神社様に参拝🙏拝殿と海と電車に癒やされました😁社務所に飾ってある雪あかりの写真も素敵で今年は... 
今日から新しい御朱印帳で三冊目突入です。
豊足神社からスタート
御朱印直書き頂きました。 お参りの記録・感想(23件)![天満宮のその他建物]()
![天満宮の鳥居]()
![天満宮の御朱印]()

小樽『天満宮』参拝
自然豊かな境内は沢山の草花に囲まれ美しい様子✧
前回の参拝は雪の残る時期でしたが、季節が違うとさらに素敵!... 
ふらっと小樽神社巡りの最後は天満宮。
小樽は近からず遠からず…近いか…🤭
いつでも寄れるし〰️と思ってご無沙汰になっているところを... 
こちらも是非行ってみたかった小樽の天満宮です。
鳥居から参道の坂道をのぼると社殿が見えてきます。
とても風格のある、歴史を感じ... お参りの記録・感想(19件)![小樽天狗山神社のその他建物]()
![小樽天狗山神社の鳥居]()
![小樽天狗山神社の御朱印]()

小樽市の天狗山の山頂に鎮座する小樽天狗山神社さんです。
御祭神は猿田彦大神
撫でるとご利益のある大きな鼻なで天狗さん👺がありま... 
展望台からの景色はヤバかった!
御朱印頂きました。 
先日の誕生日参拝『天狗山神社』へ寄り道☆
快晴の中、小樽からの戻りは遠回りして天狗山を経由。車で見晴らしの良い山頂まで、ぐるりと一... お参りの記録・感想(16件)![日光院の本殿・本堂]()
![日光院の御朱印]()

龍宮神社さん⛩から船見坂を上ったところにあります日光院さんへ😊本堂でお参りさせて欲しいと伝え、案内して貰いました(今までお寺さんは観光... 
参 拝 ⛩
小樽高野山 日光院(にっこういん)
北海道小樽市富岡2丁目22−22
日光院は、北海道小樽市富岡にある高野... 
参拝時写真 お参りの記録・感想(39件)![薬師神社の本殿・本堂]()
![薬師神社の鳥居]()
![薬師神社の御朱印]()

天気が良い休日…となれば神社巡り🎵
小樽市の神社参拝へ行きました⛩
まずは初参拝の薬師神社さんへ
坂道の多い小樽市です... 
薬師神社へ参拝です。
今回は宮司さまが留守だったため書置き御朱印をいただいてきました。 
医薬の神様(少彦名神)を祭っている薬師神社〜漢方薬局の看板もあります😲
港町小樽の医療と深い関わりの歴史があるそう(市HP)
... お参りの記録・感想(10件)![小樽稲荷神社のその他建物]()
![小樽稲荷神社の鳥居]()
![小樽稲荷神社の御朱印]()

急坂の上にある『小樽稲荷神社』🍁
趣きがあり歴史を感じる境内 ଘ( ˊᵕˋ )ଓ
様々な狐さん達は秋を楽しん... 
【北海道 古社巡り】
小樽稲荷神社(おたる・いなり~)は、北海道小樽市末広町にある神社。旧社格は郷社。祭神は保食神、大物主大神、菅... 
小樽市の小樽稲荷神社さんです。
「励ましの坂」という細い坂道をのぼった先にあるのですが
坂道の多い小樽市でも、この坂道はハンパ... お参りの記録・感想(11件)![張碓稲荷神社のその他建物]()
![張碓稲荷神社の鳥居]()
![張碓稲荷神社の御朱印]()

小樽『張碓稲荷神社』参拝
元禄3年(1690)創立~創祀330年は北海道では古い神社。保食神と豊受大神が祀られる境内は、連休で交通量... 
御朱印は小樽天満宮にて頂きました。 
いつも「あっ!」と思った時には通りすぎてしまうので今日は絶対に寄る!と第一の目的地にしました。
国道沿いにあり、国道の反対側は小樽の... お参りの記録・感想(10件)![朝里神社の本殿・本堂]()
![朝里神社の鳥居]()
![朝里神社の御朱印]()

小樽『朝里神社』参拝
天満宮さんで御朱印をいただいき、順序が逆ですがお詣りに向かいました。天保5年(1834)創立の神社ですが、住... 
小樽には神社がたくさんあります。
今日はプチ巡り。
国道5号線から少し山側へ入ったところの住宅街にある、朝里神社です。
こじ... 
御朱印は小樽天満宮にて頂きました。 お参りの記録・感想(10件)![明治宮鹽谷神社のその他建物]()
![明治宮鹽谷神社の鳥居]()
![明治宮鹽谷神社の御朱印]()

小樽市最古といわれる塩谷神社さんです。
5号線沿いに朱の鳥居があり、バス停がすぐ前にあるとてもわかりやすい場所にあります。
境... 
参拝。 
4月になって日中は厚手の冬のジャンバーも必要なくなりましたが、朝晩はまだ気温が氷点下近くまで
下がるのでまだまだ手放すことができませ... お参りの記録・感想(8件)![熊碓神社のその他建物]()
![熊碓神社の鳥居]()
![熊碓神社の御朱印]()

小樽『熊碓神社』参拝
見晴らしのいい坂の上の境内 ヽ(*´∇`)ノ
参道も秋の様子が感じられ素敵な雰囲気!
階段上の境内も趣が... 
御朱印は小樽天満宮にて頂きました。 
こちらの神社に来るのは昨年の10月以来2度目。
令和6年6月6日の御朱印を得る為ではありますが、真面目に参拝して来ました。
小樽稲... お参りの記録・感想(7件)![極楽山 浄土寺のその他建物]()
![極楽山 浄土寺の御朱印]()

蓮や睡蓮が花盛り🏵️のお知らせ📢があったのでお庭にお邪魔致しました😆
花壇のお花も花盛り🏵️
今日は御廟の扉も開いてい... 
皆さま、こんばんは~!
ようやく、待ちに待った蓮と睡蓮のシーズン開幕であります!(^^)!
睡蓮の方は一足早く開花を迎えて... 
御朱印No.171
浄土宗のお寺。
副住職様と事前に連絡をさせて頂き、お伺いしました。
地域に開かれているお寺だなと感じました... お参りの記録・感想(84件)![天上寺の本殿・本堂]()
![天上寺の山門・神門]()
![天上寺の御朱印]()

小樽市入船にある浄土宗紫雲山天上寺。
立派な山門を潜ると色んな仏像と四季で姿を変える木々に囲まれた境内。中でも目を引くのはアフロヘア... 
住吉神社から坂道を上って進み、天上寺に行きました。
道路に面して立派な山門があります。
山門をくぐって進むと、小樽市指定歴史的... 
天上寺にお参りしました。 お参りの記録・感想(6件)![忍路神社のその他建物]()
![忍路神社の鳥居]()
![忍路神社(北海道)]()

「おしょろ」神社と読みます。語源は「オショロ・コッ」(尻のような窪み)
境内社の津古丹稲荷神社「ツ・コタン」の古丹はアイヌ語で「... 
小樽市の忍路(おしょろ)神社さんです。
すぐ先に漁港があり
海を見下ろすとても気持ちのいい場所にあります。
隣には小樽最... 
参拝。 お参りの記録・感想(5件)![高島稲荷神社のその他建物]()
![高島稲荷神社の鳥居]()
![高島稲荷神社の御朱印]()

小樽稲荷神社さんから山を降りる感じで周り、次は高島稲荷神社さんへ。
祝津へ向かう道からだとわかりやすいと思います。
参道も坂道... 
高島稲荷神社⛩に行ってきました
高台にあるので眺めがいいです
御朱印は境内の自宅?で頂けますが
留守が多いので電話して確認した方... 
ハトがガラスにぶつかる お参りの記録・感想(5件)![あらはばき神社(奥宮)のその他建物]()
![あらはばき神社(奥宮)の御朱印]()

⛩️😌<いつか東京へお詣り出来たらいいなぁ 
6月22日に荒祭神事があり、参拝し限定の御朱印を拝受しました。 
私が行った時はまだ立ち入り禁止になっていてお参りできませんでしたが
金吾龍神社🐉公式で
8月18日〜23日登拝できます
時間は1... お参りの記録・感想(4件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
小樽市の神社お寺ランキングTOP20(全54件)
2025年04月17日更新
「小樽市の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
小樽市の神社お寺54件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
小樽市の神社お寺54件を紹介します。
目次
北海道
小樽駅約329m/御朱印あり


北海道小樽市稲穂3丁目22-11
北海道
南小樽駅約635m/御朱印あり


- えぞみくじ
北海道小樽市住ノ江2丁目5-1
北海道
小樽築港駅約541m/御朱印あり当神社は宮司1人での運営になります。ご祈祷は基本予約制となりますが、当日の予約も可能ですので気軽にお電話下さい。
また、御朱印に関しては地鎮祭等の祭…もっと読む



北海道小樽市若竹町1番10号
北海道
南小樽駅約732m/御朱印あり- 207
- 65
小樽港を一望出来る場所にあり、桜の名所として知られています。観光地メルヘン交差点から近く観光客も多く訪れています。



北海道小樽市相生町3-1
北海道
銭函駅約111m/御朱印あり- 121
- 56
銭函駅を見下ろす丘の上にあります。境内からの眺めは鉄道ファン必見❗



北海道小樽市銭函2丁目9-10
北海道
南小樽駅約2457m/御朱印あり- 120
- 53



北海道小樽市天神1丁目9-21
北海道
南小樽駅約3342m/御朱印あり- 103
- 38



北海道小樽市天狗山
北海道
小樽駅約315m/御朱印あり


- 北海道三十三観音霊場
- 北海道三十三観音第番札所
北海道小樽市富岡2-22-22
北海道
小樽駅約1563m/御朱印あり- 46
- 35



北海道小樽市清水町9-26
北海道
小樽駅約2092m/御朱印あり


北海道小樽市末広町38番1号
北海道
銭函駅約2708m/御朱印あり- 50



北海道小樽市春香町291
北海道
朝里駅約713m/御朱印あり- 50
- 33



北海道小樽市新光2丁目13-5
北海道
塩谷駅約485m/御朱印あり


北海道小樽市塩谷2丁目20-20
北海道
小樽築港駅約1574m/御朱印あり- 36



北海道小樽市桜5丁目26-10
北海道
銭函駅約1301m/御朱印あり- 283
6月下旬~8月上旬頃には、ハスとスイレン(道内随一)が開花しています。
開花情報はSNS(ブログ・Twitter)にて発信しており、上記期間の午前中…もっと読む



北海道小樽市銭函1-4-7
北海道
南小樽駅約1050m/御朱印あり境内の木々は四季折々に姿を変えて参拝者を楽しませてくれます。御朱印は寺の家紋の印が押され御本尊の阿弥陀如来の名前が書かれた物と境内の五劫思惟阿弥陀如…もっと読む



北海道小樽市入船4-32-1
北海道
蘭島駅約1536m- 51



北海道小樽市忍路1丁目416番地
北海道
小樽駅約2816m/御朱印あり


北海道小樽市高島3丁目14番1号
北海道
蘭島駅約721m/御朱印あり- 13
- 84



北海道小樽市蘭島1丁目21‐24
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ