しおやじんじゃ
塩谷神社
北海道 塩谷駅
小樽市最古といわれる塩谷神社さんです。
5号線沿いに朱の鳥居があり、バス停がすぐ前にあるとてもわかりやすい場所にあります。
境内は奥に長く、斜面をのぼる参道になっています。
塩谷神社さんに奉納されている船絵馬が
なんと今年日本遺産に追加認定されたとの事です。
船絵馬は社務所で拝見する事ができたのかな?
残念ながら社務所は閉まっており💦
今回は連絡なしの参拝でしたので
御朱印もまた次回の楽しみにして今度は確認してから伺いたいと思います😃
とても目を惹く朱の両部鳥居⛩
立派な大きな石の社号標なのですが
看板が立てかけられていて見えなくなっています💦
㊗️船絵馬の日本遺産認定看板でした。
ニの鳥居
ニの鳥居の手前に、ちいさなかわいい狛犬さんが、吽形だけ。
鳥居をくぐった先に、たぶん対になる阿形の狛犬さん。
対で置かれていないのは珍しいですね。
小樽最古とあってとても古い拝殿です。
勧請三百年の記念碑。
手前に置かれた招き猫さんはちょっと怖い😅
こちらは塩谷神社慰霊殿
慰霊殿創立碑と
稲荷神社の時の社号額でしょうか
ほかにもたくさん石碑がありました。
11
0