363
217
3932
405件
旭川からの帰り道🚗 初参拝の滝川神社さんへ。 駐車場から階段の前まで歩いて戻り、 階段をのぼり参道を行きました。 天気も良くて参拝日和です😊☀️ 境内はゆったりとした静寂…続きを読む
+8
投稿投稿:2023年05月26日(金)
参拝日参拝:2023年05月吉日
旭川神社さん 約2年ぶりの参拝です。 参道には重機が入り工事中で、手水舎の横も工事中、 社殿も改修中でした。 綺麗にお色直しですね🍀 旭川神社さんには俵形のえぞみくじ「福よ…続きを読む
+21
投稿投稿:2023年05月25日(木)
小樽市の住吉神社さん参拝です。 まっすぐ海までの景色が見渡せる参道、ここを歩くのが大好きてす😃 今年の年始から、三社の星空コラボ御朱印(月寒神社、星置神社は拝領済み)の残る一社、住吉神…続きを読む
+19
投稿投稿:2023年05月15日(月)
あまりにもお天気が良かったので小樽市まで🚗 龍宮神社さんに行って来ました。 令和元年に訪れて以来なので久しぶりの参拝です。 力強い「龍」の文字が人気の龍宮神社さん🐉 見開き…続きを読む
+15
投稿投稿:2023年05月14日(日)
帰り道、一粒万倍日だな〜と思い出して江南神社さんへ。 花詣は7日迄で終了でしたがまだ花手水をされていて 母の日バージョンになっていました😆✨ カーネーションも盛り盛りです💐 境内の八重…続きを読む
+12
投稿投稿:2023年05月11日(木)
花詣🌼最終日 大谷地神社さん参拝です。 お花も入れ替えられていたのかな?最終日でもとても鮮やかできれいでした。 今回はあまりたくさん巡られませんでしたが、とても楽しませていただきました…続きを読む
+6
投稿投稿:2023年05月08日(月)
花詣🌼最終日 厚別神社さん 駐車場も車がいっぱいで、参拝者が次々と😃 花手水がきっかけで神社めぐりを始めた友人🌼 一緒に巡れる機会も増えて嬉しいです😊
+7
花詣🌼最終日に友人と。 今年初めての参拝です。 桜もまだ綺麗でした🌸
+9
花詣🌼 用事で近くを通ったので参拝に😊 キッチンカーの準備をされていましたよ😃 明日からは気温も上がるようですね。 青空にきれいな花手水が映えます⛩️🎵 それにし…続きを読む
投稿投稿:2023年05月02日(火)
朔日詣 そして今日から始まった花詣💐 仕事終わりに江南神社さんへ😃 綺麗な花手水で疲れもストレスも吹っ飛びます☺️ 御朱印はいただきませんでしたが 花詣限定のクリアファイルも気になります…♪
投稿投稿:2023年05月01日(月)
こちらもいつか絶対に行きたい!貴船神社⛩️ 家族が参拝に行きました。 とても素敵な神社だったそうです✨ 遥拝にて、御朱印帳を拝領です☺️ いつか訪れるのが楽しみです✨
投稿投稿:2023年04月29日(土)
参拝日参拝:2023年04月吉日
いつか絶対に行きたい伏見稲荷大社⛩️☆ 家族が参拝に行った際に 御朱印帳をお願いしました。 遥拝、ありがたく拝領です☺️ 少し先にはなるかもですが… この御朱印帳を持って訪れるのがとて…続きを読む
+2
烈々布神社さん参拝。 桜が気になり行って来ました。 5日前はまだ蕾が多かったですが、今日はほぼ満開🌸🌸🌸でした!♪ とても綺麗でひたすら癒されました😉 写真を撮っているご家族も…続きを読む
投稿投稿:2023年04月24日(月)
一粒万倍日☆ いつもの江南神社さんへお詣り。 来月の花詣も楽しみです☺️🌸🌼
+1
3ヶ月ぶりの北海道神宮参拝 桜に癒されてきました🌸 第三鳥居の前には観光バスもずらりと並び 観光客の方もたくさん〜 参道には露店も並び、とても賑やかです😆 じつは拝殿前…続きを読む
投稿投稿:2023年04月22日(土)
用事で近くを通ったので烈々布神社さんへ。 桜の様子を見てきました🌸 境内の桜はほとんどが蕾でしたが、上の方でちらほら咲き始めています。 また見に行ってみます♪ 満開になるの…続きを読む
+5
投稿投稿:2023年04月19日(水)
大阪の神社めぐり⛩ 住吉大社 末社の楠珺社さん ページが別になっていましたのでこちらに投稿します。 少し前にTV番組で紹介されていたのを見たばかりでした😃 雨が酷く早めに帰る…続きを読む
+3
投稿投稿:2023年04月18日(火)
大阪の神社めぐり⛩ 最後は憧れの住吉大社さん。 実はとても悔いの残る参拝となってしまいました😖 また近いうちの再訪を決意しながらの記録です😂 この日は朝から雨☂️ 徐…続きを読む
投稿投稿:2023年04月17日(月)
大阪の神社めぐり⛩ 綱敷天神社御旅社さんです。 御本社〜境外末社の歯神社〜と、順に向かいました。 大阪3度目の訪問にて初めての梅田は、 かな〜りウロウロ迷ってしまいました😅 ビルの谷間…続きを読む
大阪の神社めぐり⛩ 綱敷天神社さんの末社、歯神社さんです🦷 歯の神社って珍しいな〜と思いとても行ってみたかったのです。 もともとは農耕神として祀られ、淀川の決壊をこの付近で…続きを読む
投稿投稿:2023年04月16日(日)
この辺は土地勘があるし、以前よく通ってたのに知らなかった~と友人が感...
護国神社社務所のお隣にある境内社ですが、縁結びの神社で人気です。
澄丘神社(スミオカ じんじゃ)。 ・御朱印は初穂料…。<...
北海道の一の宮北海道神宮の境内外末社です。 札幌軟石で造...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。