しんじゅくしもおちあいひかわじんじゃ
新宿下落合氷川神社
東京都 下落合駅
9:00〜18:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | なし |
七社神社、小野神社と三社で「わた婚」とコラボ企画が開催中らしく(アニメのタイトルをかすかに認知してる程度…)氷川神社での限定御朱印は頒布終了だったが、御朱印帳は可愛らしい出来栄えで、ちょっとそそられましたが…と、自分には無縁の話でして…😆
東側正面の社号標
東側の⛩️
南側の⛩️
南側の社号標
扁額
拝殿
御由緒
裏の路地からの本殿
新宿下落合のお氷川さまにお参りしました😊🌿西武新宿線の車窓から見えるので以前から知っていましたがお参りするのははじめて✨
アニメ「わたしの幸せな結婚」とコラボされていて良縁結びのご利益があるそうです💓若い女性の方多いです😊
御朱印は全て書き置き、コラボのものもありますが私は通常のものをいただきました🙏
コラボのアニメキャラクター💓
電車から見える鳥居⛩
表参道側の鳥居⛩
手水舎✨
水がちょろちょろ流れています✨
社殿が見えます✨
神楽殿✨
通常書き置き御朱印とお塩いただきました😊
当神社の御創立は第五代孝昭天皇の御代(今より二千四百年前)とも
さらに上古ともいわれ、明らかではありません。
関東地方に稲作文化が広まった頃がその起源といえるかもしれません。
「江戸名所図会」「江戸紀聞」「江戸砂子」等によれば、非常に広い境内を有し、その一角から湧き出る泉からは神様の姿をした砂が噴き出たと伝えられています。
そこには三柱の神様が祀られています。
住所 | 東京都新宿区下落合2-7-12 |
---|---|
行き方 | JR山手線・西武新宿線・地下鉄東西線「高田馬場駅」早稲田口から徒歩7分
|
名称 | 新宿下落合氷川神社 |
---|---|
読み方 | しんじゅくしもおちあいひかわじんじゃ |
通称 | 氷川さま |
参拝時間 | 9:00〜18:00 |
参拝にかかる時間 | 15分 |
参拝料 | なし |
トイレ | 本殿右奥 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3951-3646 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.shinjyuku-hikawa.jp/ |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 《主》素盞嗚尊,稲田姫命,大己貴命 |
---|---|
創建時代 | 伝・考昭天皇年代 |
ご由緒 | 当神社の御創立は第五代孝昭天皇の御代(今より二千四百年前)とも
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0