東京都の御朱印・御朱印帳一覧
楽しみ方全国の神社お寺に毎月お名前奉納します
東京都の御朱印・御朱印帳ランキング2025!限定やかわいい御朱印も紹介(1820件)
更新
目次
- 手書き
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
- オリジナル御朱印帳
- 5574
- 862
ご本尊である「聖観世音菩薩」の御朱印と、浅草七福神めぐりの「大黒天」の御朱印をいただけます。

- 手書き
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- オリジナル御朱印帳
- 4580
- 1090
上部に菊と桐の印が入り、元号の他に皇紀の印が入った御朱印です。
2020年は明治神宮鎮座百年にあたる年で、通常では皇紀の印が押されている箇所に「鎮座…もっと読む

- 月替わり
- 猫
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- オリジナル御朱印帳
- 5252
- 994
右面に写真、左面に印の2面を使用した見開きの御朱印です。神田祭では特別御朱印がいただけます。
アニメとコラボレーションした御朱印帳があります。

- 東京十社
- 元准勅祭社
- 手書き
- 切り絵
- 刺繍
- 季節限定
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- オリジナル御朱印帳
- 5010
- 805
真ん中に靖国神社の印が押されてる御朱印です。みたたままつりの期間中は期間限定の御朱印がいただけます。
御朱印帳には桜の名所である靖国神社らしく、桜を…もっと読む

- 手書き
- 切り絵
- 特別な色の墨
- 箔押し
- 祝日
- 3230
- 751
浅草神社、恵比須様、被官稲荷神社の三種の御朱印がございます。
書き置き(紙)での頒布もございます。
節句や祭事などに合わせ特別御朱印を頒布しておりま…もっと読む

- 手書き
- 切り絵
- 月替わり
- 猫
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
- オリジナル御朱印帳
- 3746
- 730
真ん中に印の入ったシンプルな御朱印です。梅まつりや菊まつり、大祓など、期間限定御朱印もあります。
御祭神の菅原道真公ゆかりの梅をあしらった御朱印帳があります。

- 手書き
- 月替わり
- 祝日
- 3957
- 853
右上に「皇城之鎮」と書かれ、カラフルな葵の印が押された御朱印です。末社の八坂神社の御朱印もいただけます。
ご祭神の使いである猿をモチーフにした御朱印…もっと読む

- 手書き
- 特別な色の墨
- 箔押し
- 月替わり
- 季節限定
- 2817
- 1093
カラフルな御朱印で有名な烏森神社。特別御朱印は年間で約10種類ほどあります。御朱印帳は黒字に烏の紋をあしらったシックなデザインです。

- 手書き
- 月替わり
- 季節限定
- 3661
- 857
真ん中に東京大神宮の印が押された御朱印です。
神前結婚式創始の神社であり、蝶・桜・うぐいすをイメージした3種類の御朱印帳があります。

- 手書き
- 月替わり
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- オリジナル御朱印帳
- 3672
- 785
力強い文字の御朱印には、ぼたん苑やダリヤ展の時期になるとお花の印が入ります。他抜(たぬき)の御朱印は毎月5のつく日には紫色の印になります。

- 手書き
- 3410
- 575
御朱印の真ん中には徳川家康ゆかりの仏像にちなんだ「黒本尊」という文字が書かれています。
写経をするといただける御朱印や宝物展示室限定の御朱印を含めて…もっと読む

- 手書き
- 切り絵
- 月替わり
- たつ(龍)
- 1740
- 724
上部に神社の印、下部に龍の印が入った御朱印です。弁財天、福禄寿の御朱印もあります。黄色地の御朱印帳には社殿に彫刻されている龍のモチーフが入っています。

- 手書き
- 切り絵
- 刺繍
- 月替わり
- 季節限定
- 祝日
- 4563
- 687
美しい刺繍入りの御朱印「大和がさね」や季節ごとの期間限定御朱印があります。
同じ印でもいただく日によって色が違うことがあり、御朱印の種類が豊富です。

- 手書き
- 猫
- 1750
- 506
右上に芝明神の印が押された御朱印です。毎月1日には左上に「朔日祈願」の印が押されます。
縁起物である千木筥(ちぎばこ)をあしらった御朱印帳があります。

- 手書き
- 切り絵
- 特別な色の墨
- 月替わり
- 季節限定
- へび
- 3411
- 778
左下に東京の白蛇さまと印が入った御朱印です。
60日に一度来る己巳の日には己巳限定の御朱印がいただけます。
己巳の日は金運の縁起の良い巳の日の中でも…もっと読む

- 荏原七福神
- 東京福めぐり
- 手書き
- 切り絵
- 2298
- 559
- 手書き
- 亀
- 3231
- 502
- 切り絵
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 3059
- 591
- 手書き
- 箔押し
- 月替わり
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 3600
- 497
- 手書き
- 月替わり
- 2499
- 473
【通常】富岡八幡宮の御朱印には、左下に日本一の一宮神輿の印が押され、右下に東京十社(慶応三年の大政奉還の後に江戸城が皇居となり、明治天皇により東京の…もっと読む

- 手書き
- 特別な色の墨
- 月替わり
- 季節限定
- 祝日
- 1891
- 514
右上に浅草田甫と書かれた御朱印と、福禄寿の御朱印の2種類があります。ひな祭り、端午の節句、夏詣、酉の市などの行事では特別な御朱印がいただけます。御朱…もっと読む

- 手書き
- 特別な色の墨
- 一粒万倍日
- 祝日
- 猫
- 1712
- 406
社紋の椿に三つ巴紋の印が押された御朱印と、安産祈願の福戌御朱印がいただけます。
戌は犬のことで、お産が軽く一度にたくさんの子犬を産むことにあやかっています。

- 手書き
- 3331
- 445
- 手書き
- 月替わり
- 季節限定
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 1949
- 480
- 手書き
- クリア
- 箔押し
- 月替わり
- 季節限定
- 祝日
- 猫
- 3771
- 684
通常の御朱印に加え、月替わりで毎月数種類の、特別なあしらいの御朱印をご用意しております。
また毎月1日に、月替わりで季節の「待ち受け壁紙」を無料で…もっと読む

- 手書き
- 猫
- オリジナル御朱印帳
- 1336
- 349
- 手書き
- 特別な色の墨
- 月替わり
- 季節限定
- ミニ御朱印
- 誕生日
- 1756
- 581
通常御朱印の他、月替り御朱印も頒布しております。
その他季節ごとに限定御朱印が頒布されることもあります。
当社の御朱印にはひさご(ひょうたん)があし…もっと読む

- 手書き
- 2268
- 522
- 手書き
- 通常サイズ御朱印帳(11×16)
- 1267
- 319
- 猫
- 1606
- 421


東京都のエリアを絞り込む
- 東急沿線180
- 中野・西荻窪47
- 上野・浅草・日暮里136
- 両国・錦糸町・小岩119
- 目黒・白金・五反田32
- 築地・湾岸・お台場45
- 大井・蒲田70
- 秋葉原・神田・水道橋32
- 浜松町・田町・品川52
- 京王・小田急沿線69
- 町田・稲城・多摩97
- 立川市・八王子市周辺129
- 西武沿線69
- 板橋・東武沿線64
- 調布・府中・狛江43
- 大塚・巣鴨・駒込・赤羽95
- 小金井・国分寺・国立22
- 吉祥寺・三鷹・武蔵境13
- 千住・綾瀬・葛飾131
- 西東京市周辺63
- 福生・青梅周辺110
- 六本木・麻布・広尾39
- 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋51
- 伊豆大島5
- 銀座・新橋・有楽町9
- 東京・日本橋27
- 原宿・表参道・青山16
- 渋谷・恵比寿・代官山11
- 池袋・高田馬場・早稲田45
- 新宿・代々木・大久保19
- 赤坂・永田町・溜池16
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ