御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月
明治神宮ではいただけません
広告

めいじじんぐう

明治神宮の御朱印・御朱印帳

東京都 原宿駅

投稿する
03-3379-5511

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

上部に菊と桐の印が入り、元号の他に皇紀の印が入った御朱印です。
2020年は明治神宮鎮座百年にあたる年で、通常では皇紀の印が押されている箇所に「鎮座百年祭記念」の印が押されています。

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
参拝時間

閉開門時間
日の出、日の入りにあわせて毎月変わります。
11月. 午前6時10分~午後4時10分
12月.. 午前6時40分~午後4時00分

電話番号

03-3379-5511

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(1種類)

明治神宮では、常時1種類の通常の御朱印が頒布されています。

通常の御朱印

500円

右上の印の皇紀とは、初代天皇である神武天皇が即位した年(西暦紀元前660年)を元年とする紀元。
中央上には明治神宮のご神紋である桐と菊の印が押される。明治天皇と昭憲皇太后をおまつりすることから、皇室の紋がご神紋となっています。
中央の大きな印には、篆書体で明治神宮とかかれており、その上の墨書きは「宮」の真ん中の線がないことが特徴です。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳ともに、本殿正面向かって右側にある神楽殿でお受けできます。

御朱印の受付時間は9時~閉門まで。
閉門時間は日の入りに合わせていて、冬は16時ごろ、夏は18時ごろに閉門します。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

御朱印帳(2種類)

通常御朱印帳

1500円
約16×11㎝

白と紫の和文様の御朱印帳です。

鎮座百年祭記念御朱印帳

2000円
約16×11㎝

2020年は、明治神宮の鎮座100年に当たる年です。そのため、記念御朱印が頒布されています。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

amunami
2023年12月01日(金)
156投稿

子供の頃に数十回と参拝してましたけど~初めて御朱印を頂きました。
今回は、東京を散策して来ました。 絵画館駐車場 (JR信濃町駅付近)→明治神宮外苑イチョウ並木→JR東京駅 皇居→JR原宿駅 明治神宮 参拝→表参道イルミネーション→JR信濃町駅 絵画館駐車場→帰宅。結構、ハードスケジュールでした。

明治神宮の御朱印

御朱印帳とセットで頂きました。

明治神宮(東京都)

事前に御朱印帳に直書きしているようです。御朱印帳+御朱印の1500円。御朱印帳の柄は一種類のみ新規(直書き)と書き置きでは並ぶ列が違います。

明治神宮(東京都)

明治神宮外苑絵画館駐車場 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1 朝5時半〜夜9時まで最大1600円の駐車場を利用しました。安くて有り難い。この駐車場、暗い(夜)と大変入口が判りにくい。

明治神宮(東京都)

料金前払い。

明治神宮(東京都)

日の出と共に朝イチは明治神宮外苑イチョウ並木を見学。駐車場から徒歩約5分。朝9時頃になると外国人観光客で一杯車も一杯。

明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)

センターラインを利用して車には注意しましょう。

明治神宮(東京都)

遠近法を利用して絵画館まで銀杏が植えられています。

明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)

この絵画館が見えてます。この建物の敷地内両サイドが駐車場(今回駐車した絵画館駐車場)になっています。

明治神宮(東京都)

右側車線にいた方が安全ですね正面から来る車がファインダー越しに見えます。とは言え、車道にいる私はダメですね。
ルミックスDMC-FZ70

明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)

逆バージョンで絵画館から見るイチョウ並木。眼下では私には無縁のクリスマスマーケットが開催されてます。

明治神宮(東京都)

JR信濃町駅から東京駅 “皇居”に行きます。東京のイチョウは、とんがり帽子の形で可愛い。

明治神宮(東京都)

東京駅に着きました。人の列について皇居 坂下門へ向かいます。

明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)

丸の内。クリスマス飾りと紅葉が一緒に見れる年になりました。

明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)

お次は、皇居 乾通り一般公開2023秋に来ました。坂下門からのご入場。

明治神宮(東京都)

富士見櫓。

明治神宮(東京都)

局門。大奥への入口。

明治神宮(東京都)

富士見多聞。

明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)

乾門。

明治神宮(東京都)

乾門を出ました。出たら右側、大手町、東京駅方面へ行きます。

明治神宮(東京都)

皇居 東御苑を通ります。

明治神宮(東京都)

天守台跡。

明治神宮(東京都)

天守台からの眺め。

明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)

東京駅到着。JR原宿駅 明治神宮内苑に行きます。

明治神宮の鳥居

明治神宮は数十年ぶりの参拝です。

明治神宮の手水明治神宮の鳥居明治神宮の山門明治神宮の鳥居

御朱印を頂きます。

明治神宮の建物その他

スマホ撮影

明治神宮の食事明治神宮の食事

フォレストテラス明治神宮のフードコーナーにて午後3時頃昼食。リーズナブル千円位のラージサイズのビーフカレーは有り難い。このエリアのトイレ付近に喫煙所が有ります。写真とりとりして歩いていると結構時間がかかる。かつかつな行程で、ゆっくり明治神宮が散策出来なくなりました。スマホ撮影

明治神宮の食事明治神宮の周辺

原宿駅周辺のイチョウも綺麗。

明治神宮の周辺

取り敢えず昼も夜も関係ない表参道ヒルズのクリスマスツリーを見学する。

明治神宮の周辺

約20分ごとに、ちょっとした光のショーが有ります。

明治神宮の周辺

今日から表参道のイルミネーションが始まりました。

明治神宮(東京都)

イルミネーション点灯時は歩道橋は通行止めです。

明治神宮(東京都)明治神宮(東京都)

違った意味で素敵な車。

明治神宮(東京都)明治神宮の周辺

オサレさん。

明治神宮の周辺明治神宮の周辺明治神宮の周辺

原宿駅着きました。JR信濃町駅 絵画駐車場に戻ります。

明治神宮(東京都)

絵画館到着。かけ足な一日でした。

明治神宮(東京都)

無記載 はオリンパスSH-3にて撮影

もっと読む

明治神宮の御朱印・御朱印帳の写真一覧(746枚)

御朱印(652枚)

御朱印
2023年12月
御朱印
2023年11月
御朱印
2023年09月
御朱印
御朱印
2023年11月
御朱印
2017年04月
御朱印
2017年04月
御朱印
2023年11月
御朱印
2010年12月
御朱印
2017年08月
御朱印
2023年10月
御朱印
2021年11月
御朱印
2020年01月
御朱印
2023年05月
御朱印
2023年02月
御朱印
2020年01月
御朱印
2023年10月
御朱印
2018年01月
御朱印
2023年10月
御朱印
2023年10月

御朱印帳(94枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景