御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に徳川家の菩提寺。徳川家将軍の内、二,六,七.九,十二代の六人の墓所が設けられている。本堂の後ろに東京タワー🗼が望める景色は見所のひとつかも? 都内さんぽ②
十番稲荷神社さま⛩お参りのあとは…
浪花屋さんの熱々たい焼きを頬張りながら考えます。
どうしようかな?
増上...
東京都港区芝公園4-7-35御朱印を頂くとしおりと飴ちゃんも頂けます
狛犬の中に子狛犬がいてかわいい♥️ 大江戸線大門駅A6出口から1分と調べていたのにも関わらず方向音痴の私はナビの使い方も良く分からずウロウロして15分…やっと辿り着きまし...
東京都港区芝大門1-12-7品川お詣り散歩①ー品川神社🗻
前から行きたかった品川方面にお詣り散歩行ってきました👞
品川神社には双龍の鳥居があり、これで都内... 本日の参拝③
テーマは龍の鳥居
東京都品川区北品川3-7-15【初詣•東京編 ❹】
白金氷川神社様から宝珠院様へお参りに行きました🙏🏻
東京タワー🗼のすぐ下にあるからか、外国人観光客の方も多か... 遥拝郵送で餅つき御朱印をいただきました。和風の絵で、餅の伸び方といい二人の動作ポーズといいオモシロい御朱印なので見ているだけで笑みがこ...
東京都港区芝公園4-8-55高輪神社の後向かったのか泉岳寺でした。
神社から歩いてそんなに距離はなく比較的近いところにあると思いました。
ここはこの有名な忠臣蔵の... 泉岳寺にお参りさせていただきました。
東京都港区高輪2-11-1京急夏詣③
高輪神社⛩️へ初参拝です🙆
今年から参加したところですね☺️
御朱印を頂く際に、火打ちしてもらいました。
ご利益ご... 江戸お参りウォーキングも十番稲荷神社で終了〜〜にするハズだったけど、麻布十番から都営バスに乗って高輪ゲートウェイ駅近くのバス停(高輪北... 東京都港区高輪2-14-18遠征⑤品川『荏原神社』南品川宿の鎮守様☆南の天王さん参拝!
歴史と趣を感じる目黒川沿いの境内は静かな佇まい🌿
屋根から龍神様がニ... 品川お詣り散歩②ー荏原神社🐉
次に荏原神社に向かいました。
龍神様に会うのがとても楽しみでした❤
709年奈良丹生川上神社よ...
東京都品川区北品川2-30-28東京寺社巡り☆10
増上寺から東京タワーへ🗼
メインデッキまで上ったことがなかったので、せっかくなのでのぼろうということに😄
... 夜のタワー大神宮にお参り⛩️
滋賀で生まれ、岐阜で育った僕にとって、
東京はずっと憧れのまち。
その象徴が、東京タワーで... 東京都港区芝公園4-2-8 東京タワーメインデッキ2F慶應大学三田キャンパスのすぐお隣りに鎮座、三田春日神社を参拝しました。
鳥居をくぐるとすぐに石段があります。足が不安な方にはエレベー... 宝珠院から三田春日神社まで歩きました。本だと13分と書いてありましたがもっとかかりました。大学の隣にありました。ここは初参拝です。細か... 東京都港区三田2-13-9【東京編 ❹】
宝珠院様から神谷町駅へ向かう途中にあるので久々に参拝させていただき、『年越しの大祓』の御朱印を拝受しました😊 今、年越し大祓の限定御朱印を頒布中です。
いつも水くじを引くのですが、水に浮かせて見るのが楽しみです(*^^*)
東京都港区麻布台2-2-14旧東海道にある江戸三十三観音霊場30番札所、東海道七福神の寿老人が祀られています😊 成田山の分身である不動明王をご本尊としている真言宗のお寺です。江戸三十三観音霊場30番札所であり、東海道七福神の寿老人をお祀りしていま...
東京都品川区北品川2-4-18初寅開帳日、リニューアルした寅の日の御朱印いただきました。毘沙門天の開帳にも間に合いました。 東京都港区の正伝寺様にて、十界御朱印の畜生界を頂きました。
毎月10の日のみ頒布の十界御朱印。私は土日とぶつからないと伺えないので、... 東京都港区芝1-12-12「虚空蔵菩薩」を本尊としている小さなお寺さん✨東海七福神の布袋様を祀っています♪商店街からお寺へ続く路地の「虚空蔵横丁の煉瓦塀」は雰囲... 21.07.20。先の一心寺さんの反対側の正面路地の突き当たりにある天台宗の寺院。
東海七福神(布袋尊)
明鏡山善行院養願寺...
東京都品川区北品川2-3-1221.07.18。都営浅草線泉岳寺駅より徒歩8分。
東京都港区三田4丁目にある浄土宗の寺院。
正式名称:周光山長寿院済海寺。江戸三... 「昔よりたつともしらずいまくまの仏の誓ひ新たなりけり」
江戸三十三ヶ所観音巡礼26番札所の済海寺にお詣り。魚籃寺から6〜7百m程...
東京都港区三田4-16-2322.09.05。京急本線/都営浅草線「泉岳寺駅」A3出口より徒歩1分、港区高輪2丁目にある浄土宗の寺院。
山号 来迎山
... 所在地:東京都港区高輪二丁目16番13号
山 号:耒迎山
宗 派:浄土宗
寺 格:
本 尊:阿弥陀如来像
...
東京都港区高輪2-16-13【頒布場所】
入口入った正面の受付
【初穂料 / 納経料】
1300円
【この御朱印の好きなところ】
稚児大師と東京タワーがコラボ... まるでホテルのようなお寺。ホテルのフロントのような受付で御朱印をお願いし、書いてもらっている間に、3Fの本堂にお参りさせて頂きました。
東京都港区三田2-12-5合祀なんだけど鳥居はふたつ⛩️
お社も味わいあっていい感じ。
前回も社務所不在で、芝大神宮で拝受出来ると説明があるけど(書置き)そ... 東京散歩二日目の記録。
前日、旧友たちと飲みまくったものの、翌日は朝早く起きてお散歩の続きをしたかったので、三次会以降は断って早寝。... 東京都港区浜松町2-9-8港区の赤羽橋交差点近くの妙定院さんに伺いました。
赤羽橋駅から宝珠院さんに行く途中にあるお寺で、以前から気になっておりました。
徳... 大江戸線赤羽橋駅の近くにあり、以前前を通った時に、いつかお参りに!と思っていたので、宝珠院さんからの帰りに、信号わたって駅と逆に歩き、... 東京都港区芝公園4-9-8
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
浜松町・田町・品川の御朱印・御朱印帳ランキング2025!限定やかわいい御朱印も紹介(47件)
更新
目次
- 御朱印帳:あり
- 545
- 3022
- 手書き
御朱印の真ん中には徳川家康ゆかりの仏像にちなんだ「黒本尊」という文字が書かれています。
写経をするといただける御朱印や宝物展示室限定の御朱印を含めて、7種類の御朱印があります。
巡礼 | 江戸三十三観音霊場 江戸三十三観音霊場第二十一番 |
---|
芝公園駅周辺
03-3432-1431本堂:6:00〜17:30/安国殿9:00〜17:00
- 御朱印帳:あり
- 407
- 1520
- 手書き
- 猫
右上に芝明神の印が押された御朱印です。毎月1日には左上に「朔日祈願」の印が押されます。
縁起物である千木筥(ちぎばこ)をあしらった御朱印帳があります。
巡礼 | 東京十社全国東照宮連合会 元准勅祭社 |
---|
大門駅周辺
03-3431-4802社 務 所:9:00~17:00
御祈祷受付:9:00~16:30
- 御朱印帳:あり
- 285
- 2255
- 手書き
巡礼 | 東海七福神東京十社 准勅祭社 東海七福神 |
---|
新馬場駅周辺
03-3474-5575授与所:9:00〜17:00
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 399
- 1870
- 手書き
- 一粒万倍日
- 月替わり
- 季節限定
- 祝日
- ミニ御朱印
- 誕生日
- 猫
昭和の頃お札に押されていた弁天様の印を使った御朱印
巡礼 | 港七福神 港七福神めぐり(弁財天) |
---|
赤羽橋駅周辺
03-3431-0987午前9時〜午後5時まで
- 御朱印帳:あり
- 169
- 1091
- 手書き
赤穂浪士ゆかりのお寺ならではの、四十七義士をあしらったカッコイイ御朱印帳!
巡礼 | 曹洞宗江戸三ヶ寺 |
---|
泉岳寺駅周辺
03-3441-55604〜9月:7:00~18:00
10〜3月:7:00~17:00
- 御朱印帳:あり
- 132
- 575
泉岳寺駅周辺
御朱印受付時間
9時~17時まで
- 126
- 764
巡礼 | 東海七福神 元准勅祭社 東海七福神 |
---|
新馬場駅周辺
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 75
- 321
- 季節限定
赤羽橋駅周辺
03-3433-5111御朱印授与:平日13:30〜21:15/土日9:30〜21:45/特…続きを読む
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 80
- 394
- 手書き
- 季節限定
鹿と花の印が押されたカラフルな御朱印
三田駅周辺
03-3451-5420参拝/24時間
社務所/9:00~日没
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 109
- 586
- 手書き
- 月替わり
巡礼 | 港七福神 |
---|
赤羽橋駅周辺
03-3589-6008参拝:24時間
- 67
- 286
- 手書き
「心」と大きく書かれた御朱印
巡礼 | 東海七福神江戸三十三観音霊場 江戸三十三観音霊場番札所、東海道七福神寿老人 |
---|
新馬場駅周辺
03-3471-3911開門時間 午前9時〜午後3時
- 限定御朱印:あり
- 77
- 272
- 手書き
- 切り絵
- 月替わり
日の出駅周辺
03-3451-1614- 47
- 149
- 手書き
巡礼 | 東海七福神 |
---|
新馬場駅周辺
03-3471-9224- 39
- 136
巡礼 | 江戸三十三観音霊場 |
---|
田町駅周辺
03-3451-1082- 41
- 239
- 手書き
巡礼 | 江戸三十三観音霊場 |
---|
泉岳寺駅周辺
03-3442-5495- 22
- 63
- 手書き
- 切り絵
巡礼 | 御府内八十八箇所 御府内八十八ヶ所霊場第十三番札所 |
---|
三田駅周辺
03-6809-5250- 62
- 293
浜松町駅周辺
参拝:24時間
- 24
- 165
- 手書き
赤羽橋駅周辺
03-3578-8001広告
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ