東京23区内にあり、電車を使えば1日でもめぐることのできる10の神社。全行程は約40km。限定デザインの「東京十社めぐり御朱印帳」や「ミニ絵馬」、ミニ絵馬を集めて飾れる「大絵馬」があります。江戸が東京になり都と定められた明治元年、東京の鎮護と万民の平安を祈願して明治天皇が定めた准勅祭社(じゅんちょくさいしゃ)を元に、昭和50年に昭和天皇即位50年を奉祝して定められました。
・エリア:東京都 ・公式サイト:http://10jinja.tokyo/
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。