御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト]()

![浅草寺の本殿・本堂]()
![浅草寺の山門・神門]()
![浅草寺の御朱印]()

⛩️浅草神社に参拝した際に、その流れで浅草寺へもご挨拶して参りました。
時節柄もあり、大勢のインバウンドの方々を含めて非常に賑わ... 
浅草寺参拝
相変わらずのカオスっぷり!しかも暑いときたもんだ☀️
ささっと参拝🙏 
① お参りの記録・感想(1138件)![烏森神社のその他建物]()
![烏森神社の鳥居]()
![烏森神社の御朱印]()

ホトカミで頻繁に投稿されている烏森神社さん。
モダンな鳥居や社殿、カラフルな御朱印にとても興味を惹かれ、いつかは参拝と思っていたもの... 
烏森神社を参拝させていただきました。
新橋の繁華街に囲まれた中にある神社です。
小さな神社ですがとても人気があり行列が出来ていました。 
出勤前に立ち寄ったら、
茅の輪がお目見え。
くぐってお詣りしました。
めんどくさい人にからまれませんように。 お参りの記録・感想(837件)![芝大神宮の本殿・本堂]()
![芝大神宮の鳥居]()
![芝大神宮の御朱印]()

東京十社のひとつである芝大神宮にあがらせていただきました。
有名な神社ですので、こちらも東京に行った際にはお参りしたい神社の一つ... 
【芝大神宮】関東のお伊勢さま “千木筥”に込められた願い
平安時代の中頃(1005年)に創建された芝大神宮。
永年にわたり「関東の... 
初めての御朱印!ここから御朱印集めにハマりました 日本語はまだまだ勉強中だけど、これからも集めていきます! お参りの記録・感想(476件)![赤坂氷川神社のその他建物]()
![赤坂氷川神社の山門・神門]()
![赤坂氷川神社の御朱印]()

月参りに行きました。
今月の「かさね」頂きました。
数年前から、夏越しの大祓と年越しのお祓いの形代をお願いしているので、
... 
6月の月詣り🐾
朝早起きして洗車して神社に向かいました🚗💨
駐車場が奥の列が使えないようになっていたので手前の3台分しかなくて停められ... 
都心とは思えない静かな境内の神社でした。 お参りの記録・感想(535件)![水天宮のその他建物]()
![水天宮の鳥居]()
![水天宮の御朱印]()

安産や子授けで有名な水天宮ですが、これまで一度もお伺いしたことがなかった事もあり、この度初めてのご挨拶にお伺いして参りました。
建物... 
神田祭の御神輿が通るタイミングで参拝に伺いました。
献饌も見れて貴重な物を見ることが出来ました。
天御中主大神と大国主命が出会... 
水天宮参拝。
天気悪し😢ちょい残念🫤
一粒万倍日ということで訪れました✨ お参りの記録・感想(378件)![高円寺氷川神社の本殿・本堂]()
![高円寺氷川神社の鳥居]()
![高円寺氷川神社の御朱印]()

月参りに行きました。
元気が出そうな色合いの花手水に迎えられました🌼
氷川さん、気象神社さん、奥の末社にお参りをして、御朱... 
月例 月参り終了後 高円寺方面に向かったのは
こちら 高円寺氷川神社さんにお伺いするためでした^^
第一の目的は テルテル御籤^... 
過去に拝受した御朱印です。 お参りの記録・感想(484件)![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)のその他建物]()
![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の山門・神門]()
![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の御朱印]()

25.04.05。先の永代寺の近くにある真言宗智山派の寺院。
山号 成田山
寺格 大本山新勝寺東京別院
創建 元禄1... 
門前仲町に来たので
お不動様にもご挨拶 
朝早起きして深川不動堂へ🚗
護摩祈祷を受けてやりたかった写経を初めてお願いして来ました🖌️
久しぶりに筆で字を書きましたが、もともと文... お参りの記録・感想(385件)![田無神社の本殿・本堂]()
![田無神社の鳥居]()
![田無神社の御朱印]()

東京都西東京市に鎮座する田無神社🙏
息子と一緒に参拝しました🤗
来年からの就職先が決まり、感謝を伝えてきました🙏 
参拝して御朱印も頂きました
777パワーで混んでました
御朱印帳も購入 
愛車を動かしたのが、先月以来とあって、今日は車で行く場所を選びました。
久しぶりに愛車に乗るも、埃まみれ(;ω;)
カーポート付きの駐... お参りの記録・感想(507件)![白山神社のその他建物]()
![白山神社の鳥居]()
![白山神社の御朱印]()

久しぶりにお詣りしました。こちらは只今あじさい祭りです。 
今年は回避しようと思ってましたが
神社+紫陽花なら外せないと思い参拝
今回は初めて富士塚にも上がりました。
皆さん浅間様にもご挨... 
文京区ぶら散歩
立ち寄り参拝 お参りの記録・感想(310件)![芝東照宮の本殿・本堂]()
![芝東照宮の鳥居]()
![芝東照宮の御朱印]()

増上寺の境内に元和3年(1617年)に創建されたという芝東照宮。
東照宮といえば日光東照宮がまず最初に思い浮かべられると思います... 
芝公園駅 A4出口より徒歩1分
4大東照宮のひとつ芝東照宮に参拝。
周りは芝公園で自然が多く、人は少なかったこともありとても和やか... 
赤羽橋駅で少し時間の余裕があったので、久しぶりにこちらへ伺いました。
木々に囲まれた中、雰囲気が素敵です。
まだ少し八重桜が残... お参りの記録・感想(263件)![高尾山薬王院の本殿・本堂]()
![高尾山薬王院の鳥居]()
![高尾山薬王院の御朱印]()

東京都八王子市に境内を構える高尾山薬王院🙏
ロープウェイが始動する前、早朝に参拝しました🤗
山頂には既に10名程の人が…流石です💦 
高尾山薬王院参拝
何度も訪れている高尾山ですが薬王院は何となくお参りして頂上を目指していました。
今回は薬王院をメインに訪れたので... 
御朱印は手書きで書いてくれる
番号札などはなく並ぶのでタイミングによっては並んで待つことがある
行く道中が山道で少ししんどいが良い運動... お参りの記録・感想(330件)![吉原神社のその他建物]()
![吉原神社の鳥居]()
![吉原神社の御朱印]()

大河ドラマ「べらぼう」所縁の寺社めぐり④
さてさて今回のお参りウォーキングのメインは、この吉原神社⛩️
ドラマにも毎回登場する吉... 
正宝院の次に吉原神社を参拝して、吉原神社と吉原弁財天の御朱印の対応をして頂きました。
・吉原遊廓内にあった稲荷神社五社と遊郭に隣... 
25.03.31。先の東禅寺より徒歩18分。台東区千束3丁目の仲之町通り沿いに鎮座。
《吉原遊郭ゆかりの神社》
御祭神
九... お参りの記録・感想(248件)![高幡不動尊 金剛寺のその他建物]()
![高幡不動尊 金剛寺の山門・神門]()
![高幡不動尊 金剛寺の御朱印]()

高幡山 明王院 金剛寺(こんごうじ, 真言宗 智山派 別格本山, 平安時代初期) 仁王門(重文), 大日堂(総本堂), 不動堂(重文)... 
高幡不動あじさい祭☺️🙏
久々の友人と、あじさいを見に高幡不動へ。
真言宗智山派別格本山高幡山明王院金剛寺は関東三不動のひとつ... 
真言宗智山派別格本山、高幡山明王院金剛寺は古来関東三不動の一つに挙げられて親しまれている高幡不動尊にお参りしてきました。
御朱印は、五... お参りの記録・感想(305件)![羽田神社のその他建物]()
![羽田神社の鳥居]()
![羽田神社の御朱印]()

羽田神社参拝
羽田空港を含む羽田地域の氏神様✈️ 
穴守稲荷神社に行った後に近くにある羽田神社に⛩️
ここは疫病の鎮静を祈って牛頭天王を祀ったのが初めみたいです🐃
京都で八坂神社と今宮神... 
初めて御朱印帳買いました!
飛行機✈️付き御朱印帳は可愛いです! お参りの記録・感想(277件)![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院のその他建物]()
![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の山門・神門]()
![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印]()

【浦安•東京編】
五十稲荷神社様から、春の巳の日•巳巳の日(3月〜5月頒布)限定御朱印がいただける最後の日だったので宝珠院様へお参り... 
都営大江戸線 赤羽橋橋から徒歩5分、宝珠院にお参りしました。芝公園に隣接しており弁天池は芝公園の敷地にあり、近代的な建物で雰囲気がよく... 
飯倉熊野神社さんから近くの宝珠院さんへ。
月替わりの御朱印を阿弥陀如来様で書き入れて頂き(見開きの右側は神様を選んで御願いします... お参りの記録・感想(435件)![東京羽田 穴守稲荷神社のその他建物]()
![東京羽田 穴守稲荷神社の鳥居]()
![東京羽田 穴守稲荷神社の御朱印]()

京急途中下車復路編
空港で荷物預けて戻ろうか、駅のコインロッカーに入れて何社か巡ろうか…悩んで途中下車を選択…これが大失敗でした😱
... 
穴守稲荷神社参拝
大田区羽田にあります穴守稲荷神社
たくさんの鳥居⛩️
たくさんのきつねさん🦊
見応え満点です💯 
立春の日にお参りしてきました。
「あなまもり」というのがあります。
自分の足りないところ「あな」を埋めてもらえるようにというお... お参りの記録・感想(310件)![虎ノ門金刀比羅宮のその他建物]()
![虎ノ門金刀比羅宮の鳥居]()
![虎ノ門金刀比羅宮の御朱印]()

虎ノ門ヒルズから北に徒歩5分くらいのところに鎮座する金刀比羅宮。
「虎ノ門金刀比羅宮」という名前を見ただけで、東京に行ったらここは必... 
虎ノ門金刀比羅宮を参拝しました!
ビジネス街にある大きな神社⛩️です!
昼間でしたので、参拝の人が途絶えませんでした。
静かな落ち... 
お仕事で虎の門に来たのですが、通りかかってあまりの立派さに驚いてしまいました。
ビルの間に聖域を確保しているようです。立派な建物に満開... お参りの記録・感想(216件)![居木神社の本殿・本堂]()
![居木神社の鳥居]()
![居木神社の御朱印]()

東京都品川区大崎に位置する居木神社(いるぎじんしゃ)は、地域の信仰の中心として長い歴史を持つ神社です。創建の詳細は不明ですが、江戸時代... 
大崎駅からとても近いことと、御朱印の種類が豊富であることが魅力的でお参りに上がりました(御朱印はHPで確認を😊)
まだ綺麗に咲いてい... 
JR大崎駅から徒歩約5分。
隣の観音寺で御朱印を頂けないことに消沈しつつ勝手口からでると素敵な神社が、入ってみると居木神社でした。と... お参りの記録・感想(350件)![多摩川浅間神社のその他建物]()
![多摩川浅間神社の鳥居]()
![多摩川浅間神社の御朱印]()

東京都大田区田園調布に鎮座する神社で、創建は文治年間(1185~1190)と伝えられる。
全国にある浅間神社の一社で、本殿の建築様式は... 
桜の季節に伺いたいと思ってまして、本日参拝にあがりました。 
2月月参り お参りの記録・感想(372件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
東京都の交通安全の東京都の神社お寺まとめ152件!車のお祓いをして安全を祈願しよう
2025年07月10日(木) 18時44分16秒更新
「交通事故にあいたくない」
「安全に運転したい」
車や自転車を運転する方はもちろん、歩いているときも絶対に事故に巻き込まれたくないですよね。
そこで、日本全国から神社お寺のご利益の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、交通安全の祈願ができる東京都の神社お寺152ヶ所をまとめて紹介します。
皆さんが安心して過ごせますように。
目次
浅草(つくばEXP)駅約391m/御朱印あり
江戸の歴史が息づく、都内最古の寺院
浅草寺(金龍山)は、628年に創建された都内最古の寺院で、聖観世音菩薩を本尊としています。創建の由来は、…もっと読む



東京都台東区浅草2-3-1
新橋駅約162m/御朱印あり
新橋で色鮮やかな御朱印を頂ける烏森神社へ
東京都港区新橋に位置する烏森神社は、平安時代の天慶三年(940年)に創建され、現在も多くの参拝者に…もっと読む



東京都港区新橋2-15-5
大門駅約173m/御朱印あり
都会の中の歴史ある神社
芝大神宮は、東京都港区芝大門に鎮座する、創建が平安時代の寛弘2年(1005年)という歴史ある神社です。主祭神には伊勢…もっと読む



東京都港区芝大門1-12-7
六本木一丁目駅約436m/御朱印あり
東京十社の一つ
赤坂氷川神社は東京十社の一つです。 月に数回、雅楽会や華道教室などが開かれています。


東京都港区赤坂6-10-12
水天宮前駅約58m/御朱印あり
もともとは大名屋敷でした
もともと久留米藩有馬家の屋敷内にまつられていた水天宮は、人々の信仰が篤く、塀越しにお賽銭を投げる人が後を…もっと読む


東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
高円寺駅約144m/御朱印あり
日本で唯一!気象の神を祀る神社
当社は日本で唯一、気象の神である八意思兼命を祀っています。戦時中には陸軍の気象部が予報の的中を祈願…もっと読む


東京都杉並区高円寺南4-44-19
門前仲町駅約239m/御朱印あり
歴史がある「深川のお不動様」です。



- 関東三十六不動尊霊場
- 関東三十六不動尊第番
東京都江東区富岡1-17-13
田無駅約553m/御朱印あり
氏子、崇敬者との交流を積極的に図り、「開かれた神社」を目指しています。
年に3回、無料で田無神社社報をご郵送しております。是非、社務所(授与所)で…もっと読む



東京都西東京市田無町3-7-4
白山駅約158m/御朱印あり
東京十社の一つ白山神社
白山神社は948年に加賀国(現在の石川県)白山比咩(ひめ)神社から分霊をこの場所に移して創建されました。 …もっと読む


- 東京十社
- 元准勅祭社
東京都文京区白山5-31-26
芝公園駅約138m/御朱印あり



東京都港区芝公園4-8-10
高尾山口駅約1928m/御朱印あり
高尾山の山頂に鎮座する薬王院
ミシュランガイドで三つ星に認定されたことのある高尾山。 その山頂付近にあるのが、1200年以上もの歴…もっと読む


- 多摩四国八十八箇所
- 東国花の寺百ヶ寺
- 関東三十六不動尊霊場
- 多摩八十八箇所第68番札所ほか
東京都八王子市高尾町2177
三ノ輪駅約747m/御朱印あり



東京都台東区千束3丁目20-2
高幡不動駅約297m/御朱印あり
電車から見える五重塔、関東三大不動のひとつ
駅から五重塔を目指して歩き、大きく立派な仁王門をくぐると、迫力のある不動堂が目の前に出…もっと読む


- 武相不動尊二十八所
- 多摩四国八十八箇所
- 東国花の寺百ヶ寺
- 関東三十六不動尊霊場
- 御府内八十八箇所巡り札所
- 多摩八十八箇所88番札所
- 日野市七福神弁天さま
東京都日野市高幡733
大鳥居駅約614m/御朱印あり



東京都大田区本羽田3-9-12
赤羽橋駅約326m/御朱印あり
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院。
増上寺の西側、弁天池のほとり、東京タワーのふもとに位置するお寺です。
徳川家康公が所蔵していた開運出世大弁財天様と港区…もっと読む



東京都港区芝公園4-8-55
穴守稲荷駅約271m/御朱印あり
羽田空港から歩いて行ける所にあるのが、穴守稲荷神社です。商売繫昌や家内安全等の稲荷信仰と共に、羽田空港との深い歴史的関わりから、古くは大正時代から航…もっと読む



- 京急夏詣キャンペーン2022
- 羽田七福いなりめぐり第七番
東京都大田区羽田5-2-7
虎ノ門駅約195m/御朱印あり



東京都港区虎ノ門1-2-7
大崎駅約281m/御朱印あり



東京都品川区大崎3丁目-8-20
多摩川駅約216m/御朱印あり
小高い丘の上にある落ち着いた雰囲気の神社です。
映画シンゴジラのロケ地にもなったそうです。



東京都大田区田園調布1-55-12
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ