御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月]()

土曜日と云うこともあり参拝者で、賑わっていました。京都の清水寺レベルです、さすが観光地と感じました。結婚式が行われていたのを見ていまし... 
鶴岡八幡宮参拝しました🎵
直書き御朱印いただきました!
旗上辨財天社の御朱印は、時間がすぎていたため、終了していました。 
過去参拝分
寒川さんのあとちょっと寄り道して
鶴岡八幡宮様へ
やはりいつ来ても良い所です。

遠征⑥横浜『伊勢山皇大神宮』
一日の疲れが溜まった身体に厳しい急坂が堪え…やっと着いたら次は階段…
でも素晴らしい場所!
... 
「関東のお伊勢さま」✨横浜で伊勢神宮のパワーをいただきました😊「横浜総鎮守」であり参拝者も多い人気の神社さん💓境内で餅つき大会が行われ... 
とあるアイドルのコンサートで横浜に来たので開演前に参拝🙏
桜木町駅から歩いて行く中、途中から登り坂になり、暑さもありバテバテ💦💦💦
着...

品川から川崎へ。11:30の護摩焚きに間に合いました。御朱印に弘法大師ご生誕1250年の印が押してありました。暑くて人も少なく、ゆっく... 
年末に必ず1年無事の御礼参りしていてお馴染みのお大師様。今回は関東36不動尊巡礼でうかがいました。
あっつい日だったけど、参道も境内も... 
過去お参り記録

2014年3月以来2回目の参拝です。この日は報徳会館で開かれた母校校友会講演会に参加するために参りました。尊徳記念館の学芸員を務める大... 
小田原城址公園で紫陽花と菖蒲祭りをやっていました。
場所がわからず、2回目の二宮神社へ(笑)
公園内も神社内も紫陽花がいっぱいでし... 
この日のメイン報徳二宮神社です。オシャレなカフェもありました。以前は、小田原城に来たついででしたが、今回は小田原城がついでです。
御朱... 
今日はホトカミ交流会に参加してきました。
オフ会は初めてでしたが、拝殿での公式参拝等、初めての経験をすることが出来ましたし、作法1つ1... 
今日はホトカミのオフ会があるということで
3年ぶりにお伺いしました。
同じ横浜市内でも端と端なので遠いんです!
オフ会はまず... 
こんにちは。
いつも御嶽神社の投稿を見ていただき、ありがとうございます。
今回は、今後の授与所対応、御朱印の直書き、祈祷、SN... 
京急夏詣⑦
稲毛神社⛩️へ久しぶりにやって来ました☺️
健勝堅固の文字の御朱印を頂きました🎵 
京急夏詣12 
京急 夏詣 その12^^ 稲毛神社
国道15号線 (第一京浜)沿い 大量の車が行きかう賑やかな場所に鎮座する神社
境内では 先日...

京急夏詣⑬
瀬戸神社⛩️へやって来ました☺️
金沢八景駅からすぐそばにある歴史ある神社ですね☺️港もすぐですね😉 
神奈川県横浜市金沢区瀬戸に鎮座する神社で、瀬戸三島明神とも呼ばれる。
治承4年(1180)、源頼朝は伊豆で挙兵した際に加護をもらった伊... 
浅草神社から1週間後に、次は南エリアに移動で金沢八景にある瀬戸神社に参拝です。富岡駅にある富岡八幡宮は駅から歩くので省略。
受付時間...

京急夏詣⑪
お三の宮日枝神社へ久しぶりにやって来ました☺️
白い鳥居が印象的な場所ですね😁
夏詣と摂社の堰神社の御朱印も頂きまし... 
京急線の夏詣に往復1時間をかけて行きました。
家を出たのが遅くなり、実は地下鉄で吉野町で降りて自分の他にリーフレットを皆さん持ってい... 
京急夏詣2023
①

京急夏詣⑰
東岸叶神社⛩️へ渡し船にゆられ、着きました✨
夏詣の御朱印(切り絵も)を頂きました🎵
海の香りが強いですね😃風も強かった❗ 
参拝。
自分の前に1人の男性がいて、後からバイクで来た男性がいた。
浦賀駅から観音崎方面で2つ目の停留所でバスを降りました。昔、観... 
京急夏詣⑥

参拝。 
ご参拝⛩️
源義経公鎮霊祭が、行われていました。

23.05.12。先の真源寺さんより徒歩8分。藤沢市藤沢2丁目のショッピングモール・トレアージュ白旗前に鎮座。
主祭神 寒川比...

鎌倉の紫陽花寺めぐり😊長谷寺に比べると紫陽花の数はかなり少ないですが、山門からの紫陽花越しの景色(鎌倉の町と由比ヶ浜、相模湾の景色)は... 
22.11.30。先の長谷寺より徒歩15分。鎌倉市極楽寺1丁目にある真言宗大覚寺派の寺院。
別称《アジサイの寺》
正式名... 
memo

家から数分の場所。犬のお散歩に行く途中よく立ち寄ってます(犬は境内は立ち入り禁止なので、階段の下でお留守番です)。この神社の横道から山... 
源氏ゆかりの寺社巡りで参拝しました。
和田山を背にした重厚な社殿は素晴らしいです。
ワンちゃんの散策コースにもなっているせいか、お... 
横浜 本牧 周辺を公園に囲まれた中に鎮座する神社です
辺りより少々高台にあり 何気に気持ちのいい眺めの境内^^
このあつ~~~い天...

広告
交通安全の神奈川県の神社お寺まとめ150件!車のお祓いをして安全を祈願しよう
2023年12月09日(土)更新
「交通事故にあいたくない」
「安全に運転したい」
車や自転車を運転する方はもちろん、歩いているときも絶対に事故に巻き込まれたくないですよね。
そこで、日本全国から神社お寺のご利益の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、交通安全の祈願ができる神奈川県の神社お寺150ヶ所をまとめて紹介します。
皆さんが安心して過ごせますように。
目次
- 御朱印:あり
- 718
- 4060
源頼朝も参拝した神社
源頼朝が鎌倉幕府をつくるにあたり鶴岡八幡宮を源氏の氏神としてまつりはじめました。 毎年9月14日から16日には例大祭が斎行され、 16日には鎌倉時代…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ西山国師遺跡霊場鎌倉江の島七福神 |
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
鎌倉駅周辺
0467-22-0315
参拝/5:00~21:00(4月~9月)、6:00~21:00(10…続きを読む
- 御朱印:あり
- 425
- 2103
開港都市・横浜の守り神
野毛山地域の高台に位置し、かつては横浜市街を一望できたといいます。明治3年に現在地に遷座して以来、港町・横浜の歩みを見守ってきました。神奈川県の…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】横浜御朱印めぐり京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横浜市西区宮崎町64
桜木町駅周辺
045-241-1122
開門時間 6時~19時 授与所 9時~19時
- 御朱印:あり
- 300
- 2049
初詣参拝者数全国トップスリー!
毎年300万人もの初詣参拝者を集める川崎大師。関東三大師のひとつであり、厄除け大師としても愛されています。 毎日護摩祈祷が行われ、厄除け、…もっと読む


ご利益 | 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 関東三十六不動尊霊場武相不動尊二十八所関東八十八箇所玉川八十八ヶ所霊場 関東八十八箇所特別霊場 関東三十六不動番 新四国東国八十八箇所番 武相不動尊番 京浜四大本山 玉川八十八ヶ所霊場番 |
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
川崎大師駅周辺
044-266-3420(代)
- 御朱印:あり
- 156
- 869
二宮尊徳ゆかりの神社
二宮尊徳の誕生地である小田原にある神社は1894年に小田原城内に建てられました。 二宮尊徳は、「世のため、人のため」に働くことが、いずれ自らに還…もっと読む


神奈川県小田原市城内8-10
小田原駅周辺
0465-22-2250
祈願朱印受付 9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 462
- 1449
お問い合わせはこちらのフォームからも承っておりま…もっと読む



神奈川県横浜市栄区上郷町1314
港南台駅周辺
0458914457
授与所対応時間
10:00~16:00
※ご祈祷や祭典によって対応で…続きを読む
- 御朱印:あり
- 156
- 987
建武中興十五社のひとつ。摂社に村上彦四郎義光公を祀る村上社(身代わり様)南御方を祀る南方社があります。陽当たりの良い開放感ある境内。観光地鎌倉でありながら、人混みも無くゆったりした鎌倉時間…もっと読む
鎌倉アルプスのハイキングの後に立ち寄りました🙏瑞泉寺より徒歩15分ほど🚶♂️御祭神の護良親王がご自分の兜の中に入れて出陣したという由... 
鎌倉散策🚶
鎌倉宮⛩️へ初めての参拝です☺️
御祭神は護良親王
将軍梅は護良親王の弟宮である懐良親王がお手植えされたものです。... 
神奈川県鎌倉市二階堂に鎮座する神社で、後醍醐天皇皇子の護良親王を主祭神とする。
建武中興十五社の一社で、神社本庁の包括下には当初より入...



ご利益 | 金運 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 建武中興十五社 |
神奈川県鎌倉市二階堂154
鎌倉駅周辺
0467-22-0318
9時~16時半
- 御朱印:あり
- 157
- 944
狛犬をなでると病気が治る⁉︎
拝殿前に「天地睨みの狛犬」と呼ばれる狛犬は、なでてからお参りすることで体の悪いところが治るといわれ、多くの参拝者が訪れます。 上半身に関…もっと読む


ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県川崎市川崎区宮本町7-7
京急川崎駅周辺
044-222-4554
- 御朱印:あり
- 156
- 1034
葉山の総鎮守。相模湾越しに、江ノ島、さらに富士山が見えます。
京急夏詣⑮
森戸大明神へやって来ました☺️💦
この日の最後に参拝。何とか間に合いました🎵
森戸海岸を眺めながらゆっくりと散策でき... 
参拝。
病院の帰りに横須賀線に乗り逗子駅からこちらの神社に行きました。
逗子葉山駅から男の子(小学生1年生くらい)とお母さんが乗っ... 
京急夏詣2023
compleat
源頼朝創建
森戸海岸沿いに鎮座
海辺の神社で眺めも良く
素敵な神社でした



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
逗子・葉山駅周辺
046-875-2681(午前9時~午後4時)
社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 122
- 689



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 病気平癒 安産祈願・子宝 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横浜市金沢区瀬戸18-14
金沢八景駅周辺
045-701-9992
参拝可能時間 24時間
授与所のご利用 9:00~16:30
ご…続きを読む
- 御朱印:あり
- 110
- 566



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】横浜御朱印めぐり京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横浜市南区山王町5-32
吉野町駅周辺
045-261-6902
9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 103
- 657



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横須賀市東浦賀2-21-25
浦賀駅周辺
046-841-5300
- 御朱印:あり
- 96
- 651



ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 藤沢七福神 藤沢七福神毘沙門天 |
神奈川県藤沢市藤沢2-4-7
藤沢本町駅周辺
0466-22-9210
- 御朱印:あり
- 111
- 705



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 安産祈願・子宝 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 鎌倉三十三観音霊場 鎌倉33観音霊場_聖観世音菩薩 21番札所 鎌倉13仏霊場_虚空蔵菩薩 13番札所 |
神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
極楽寺駅周辺
0467-22-3401
AM 8:00 開門 ~ PM 5:00 閉門
冬期 11月1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 74
- 606
・『Fate/stay night』に出てくる柳洞寺のモデルになったお寺
・五等分の花嫁とのイベントの開催地になったお寺
・ドラマ「しろめし修行僧」の撮影ロケ地
病院の帰り道です。バス🚌は走ってますが、ぽっこりお腹が気になり駅まで歩くことにしました。南無阿彌陀佛の御朱印がなかったです。 
御本尊 阿弥陀如来
創建 1325年
宗派 時宗総本山
東国花の寺 神奈川15番
参拝記録です

身はここに候えども
心は遊行にて候



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 |
神奈川県藤沢市西富1-8-1
藤沢駅周辺
0466-22-2063
寺務所(御朱印など授与品の授与場所):9:00~16:00
宝物館開…続きを読む
- 御朱印:あり
- 120
- 602
相模國の開拓神で、国土創造の神さまをお祀りし、〝事始めの導き〟をもたらしてくれる。
例祭(4月22日)は暴れ神輿と三基の人形山車、境内は植木市や100店に及ぶ露店で賑わう。
「式内…もっと読む
今日は、いつも行く比々多神社に出掛けて来ました。
社務所で、御朱印をお願いすると、後ろの方て、元気な子供の声が・・・
うぁ~わ... 
六社巡りへ。
2回目のご訪問です。
素晴らしき神社ばかりです。
参拝出来てありがとうございます。 
川匂神社のあとに参拝。元宮は結構眺めが良いところに鎮座。少し歩くがそこまで行って良かったー



神奈川県伊勢原市三ノ宮1468
伊勢原駅周辺
0463-95-3237
午前8時半~午後4時半
- 御朱印:あり
- 51
- 334
お馬流しで知られる本牧総鎮守
「お馬流し」は当社の例祭に際して斎行されている特殊神事で、永禄9年(1566年)に初めて行われてから450年余の歴史を有し、神奈川県から無形…もっと読む


神奈川県神奈川県横浜市中区本牧和田19
山手駅周辺
045-621-7611
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
鎌倉には鶴岡八幡宮や鎌倉大仏をはじめ、数多くの神社お寺があります。
横浜や川崎などの大都会も、江ノ島や箱根など観光地も多く、神奈川県での寺社巡りは楽しい旅となりそうです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
