御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年4月22日]()

![鶴岡八幡宮の本殿・本堂]()
![鶴岡八幡宮の鳥居]()
![鶴岡八幡宮の御朱印]()

鎌倉二日目は、ホテル近くの鶴岡八幡宮を久しぶりに参拝しました。 今日は、天候があまり良くないので参拝者はまばらでした。
ゆっくり... 
参拝記録 
in横浜2日目 前回江ノ島に行った際、鎌倉へ行くはずでしたが、思いのほか江ノ島を満喫しすぎて行けなかった鎌倉へ。
大河ドラマ『鎌倉殿... お参りの記録・感想(931件)![江島神社のその他建物]()
![江島神社の鳥居]()
![江島神社の御朱印]()

【龍神みくじ:江島神社】
本殿を参拝後、“おみくじ処”で「龍神みくじ」を拝受。
江の島の洞窟「岩屋」は龍神が住む場所とされ、古くか... 
久しぶりに裏まで参拝 
先々週に私と御縁の有る方から、御朱印をいただきました😊、神奈川県は母方のご先祖様が住んで居た場所で、また江ノ島は有名ですね、パンフレッ... お参りの記録・感想(514件)![伊勢山皇大神宮のその他建物]()
![伊勢山皇大神宮の鳥居]()
![伊勢山皇大神宮の御朱印]()

3月2回目の参拝
毎年楽しみにしている桜の時期がやってきました。
撮影してそれなりに満足はしているのですが
もう少し何かが足... 
伊勢山皇大神宮へ参拝に上がらせていただきました🙏桜🌸がとても綺麗でした✨水神宮のお庭も開放されておりました🐉 
横浜に行きました。伊勢山皇大神宮にお参りしました。桜木町駅から徒歩10分、坂道の上にありました。伊勢山皇大神宮は、明治三年に神奈川県に... お参りの記録・感想(604件)![箱根神社のその他建物]()
![箱根神社の鳥居]()
![箱根神社の御朱印]()

ご参拝🙏
御祭神:瓊瓊杵尊・木花咲耶姫命・彦火火出見尊
御利益:開運厄除け・安産・交通安全・金運 
箱根に行って来ました。最初に箱根神社をお参りしました。箱根駅伝でよく見る、大鳥居から出発。外人が多いことにビックリ。直書きの御朱印をい... 
過去参拝分(2022年分) お参りの記録・感想(374件)![旗上弁財天社の本殿・本堂]()
![旗上弁財天社の鳥居]()
![旗上弁財天社の御朱印]()

旗上弁財天社参拝⛩️
鶴岡八幡宮の境内社、源氏池の中の島に鎮座しています。
頼朝公の旗上げにちなみ、源氏の二引きの旗に願をかける人も多... 
鶴岡八幡宮の境内に鎮座されている旗上弁財天社様へ。創建は治承四年(1180年)、源頼朝は石橋山の戦いに敗れた後、房総から鎌倉に移り鶴... 
巳年なので弁天様にもご挨拶して
御朱印も頂きました。
1月中は全て書き置きのようです。 お参りの記録・感想(213件)![森戸大明神(森戸神社)の本殿・本堂]()
![森戸大明神(森戸神社)の鳥居]()
![森戸大明神(森戸神社)の御朱印]()

逗子市・岩殿寺の次に葉山町の森戸大明神を参拝しました。
前回神奈川県を巡りって寒川神社で購入した御朱印帳が表裏全て埋まったので... 
初詣 
冬らしい写真が撮れてないので
せめて富士山でも撮りたいと思い
富士山が見える神社で思いついた森戸大明神様
天気は晴れてましたが雲... お参りの記録・感想(218件)![出雲大社相模分祠のその他建物]()
![出雲大社相模分祠の鳥居]()
![出雲大社相模分祠の御朱印]()

参拝記録⛩️
神宮大麻は売り切れてましたが、破魔矢や御神酒&龍神水をいただき、今回は水筒忘れてしまったので、ペットボトル購入しました🐉... 
過去のお参りです 
白笹稲荷神社をお参りした後、「関東の出雲さん」と親しまれている出雲大社相模分祠をお参りしました。
島根県出雲大社より正式に御分霊を賜っ... お参りの記録・感想(215件)![叶神社(東叶神社)のその他建物]()
![叶神社(東叶神社)の鳥居]()
![叶神社(東叶神社)の御朱印]()

今回も奥の院まで登りました!お天気が良かったので景色が素晴らしかったです。素適な切り絵の御朱印も拝受しました。
境内からつながっ... 
ちょっと寄り道しすぎましたが、やっとこちらへたどり着きました。
お願い事があってどうしても来たくて着いただけで満足してしまいましたが... 
参拝 お参りの記録・感想(148件)![瀬戸神社の本殿・本堂]()
![瀬戸神社の鳥居]()
![瀬戸神社の御朱印]()

先週までで気づいたら
京急夏詣の南エリアをほとんど参拝しており
折角なので回ってしまおうと思い
改めて京急夏詣に出発
まず... 
京急夏詣で参拝しました。
金沢八景駅から2〜3分、国道16号線沿いにご鎮座されています。
源頼朝が伊豆にいた時、3枚の札に... 
京急夏詣2024 南ルートその5
京急線「金沢八景駅」下車徒歩3分。
国道16号沿いにあり、すぐ目の前は海になっており... お参りの記録・感想(156件)![お三の宮日枝神社の本殿・本堂]()
![お三の宮日枝神社の鳥居]()
![お三の宮日枝神社の御朱印]()

横浜市南区にある神社で、通称「お三の宮」と呼ばれる。
秋祭りは「かながわのまつり50選」にも選ばれ、横浜市内屈指の規模を誇る。
寛文1... 
https://news.yahoo.co.jp/articles/bce6ed8819806cac7342ac689dc139152... 
二の酉 お散歩参り^^
酉の市会場から トボトボ歩いて 30分^^ 蒔田杉山神社の参拝を終え
酉の市会場に向かう帰路 通りすがり... お参りの記録・感想(150件)![金刀比羅大鷲神社の本殿・本堂]()
![金刀比羅大鷲神社の鳥居]()
![金刀比羅大鷲神社の御朱印]()

三の酉
仕事帰りに少し足を延ばして
横浜の大鷲神社様へ
20時まわってますが周辺では多くの人で賑わっていて
歩くのも困難な... 
2025-01-12参拝。
仕事の合間に参拝。
横浜のお酉さん。毎年、酉の市には、賑わいます。
亡くなった桂歌丸師匠に縁が深い神社にな... 
11月17日 二の酉^^
こちら 金刀比羅大鷲神社の酉の市に参上!!^^
朝10時前・・・・ 周辺の交通規制が始まる前にも関わらず... お参りの記録・感想(143件)![九頭龍神社本宮のその他建物]()
![九頭龍神社本宮の鳥居]()
![九頭龍神社本宮の御朱印]()

白龍神社参拝後に徒歩にて九頭龍神社・本宮を参拝しました。
(箱根神社HPより抜粋)
【九頭龍神社】
・九頭龍神社は、古... 
ご参拝🙏
御祭神:九頭龍大神
御利益:縁結び・金運守護・心願成就・安産 
過去参拝分(2022年分) お参りの記録・感想(104件)![相模原氷川神社のその他建物]()
![相模原氷川神社の鳥居]()
![相模原氷川神社の御朱印]()

夏越の大祓🐉
ご参拝🙏 
相模原氷川神社を参拝させていただきました。
御祭神は【スサノヲノミコト】です。
七五三のお参りのご家族がいらっしゃり、ほっこり... 
初参拝。
《相模原市中央区清新》
〖御朱印①〗通常版(直書き)
〖御朱印②③④〗弥生の月参り、末社福徳稲荷大神御鎮座180年記念... お参りの記録・感想(179件)![成就院のその他建物]()
![成就院の山門・神門]()
![成就院の御朱印]()

普明山 成就院(じょうじゅいん, 真言宗 大覚寺派, 1219年)
本堂, 虚空蔵堂(星井寺: 境外仏堂), 北条泰時が開基, 本尊... 
鎌倉市極楽寺にある真言宗大覚寺派のお寺。鎌倉三十三観音霊場第二十一番札所。
御成敗式目を制定した鎌倉幕府三代執権北条泰時によって建立... 
過去参拝分(2022年分)
御朱印集めをするようになって初めての参拝
昔々、参道に紫陽花が咲き誇っていたころ伺ってましたが
... お参りの記録・感想(130件)![溝口神社の本殿・本堂]()
![溝口神社の鳥居]()
![溝口神社の御朱印]()

溝口の溝口神社にお参りしました🙏✨創建は不詳ですが、江戸時代には「赤城大明神」として親しまれ地域の人々に崇敬されていたそうです😊 
二子玉川に用があり
帰り道調べていたら溝口神社様でも例大祭が行われていて
境内で雅楽や巫女舞の披露がありました。 
2024/11/17
七五三で賑わっていました。
初穂料700円で書置きの御朱印でした。
お参りの記録・感想(95件)![葛原岡神社のその他建物]()
![葛原岡神社の鳥居]()
![葛原岡神社の御朱印]()

銭洗弁財天からこのキツイ坂道を更に上に登って行き、縁結びの葛原岡神社⛩️へ参拝に上がらせていただきました🙏
初めて上がらせていただく神... 
過去参拝分(2022年分) 
秋の鎌倉 紅葉巡り お参り散歩^^
薬王寺様から 街中の案内板頼りに 葛原岡神社へ^^
行く道進むにつれて 何かヤバいぞ^^;な道... お参りの記録・感想(99件)![元町厳島神社のその他建物]()
![元町厳島神社の鳥居]()
![元町厳島神社の御朱印]()

元町厳島神社⛩️へ参拝に上がらせていただきました🙏ソメイヨシノが綺麗に咲き誇っておりました🌸 
伊勢山皇大神宮様での表彰式の後
兼務社であるこちらにもご挨拶と思い参拝 
元町厳島神社参拝しました🎵 お参りの記録・感想(88件)![時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)のその他建物]()
![時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)の山門・神門]()
![時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)の御朱印]()

正式名:藤沢山無量光院清浄光寺
通称:遊行寺
神奈川県藤沢市にある時宗総本山の寺院。
開山は俣野の地頭であった俣野氏の出身である遊行4... 
藤澤山 清浄光寺(通称 遊行寺: ゆぎょうじ, 時宗 総本山, 1325年)
惣門(黒門), 赤門, 俣野権現社, 宇賀神社, 手水舎... 
24.12.08。先の昼の部より続きです。
遊行寺② 夜の部
(ライトアップは12月22日迄)
お参りの記録・感想(99件)![戸部杉山神社のその他建物]()
![戸部杉山神社の鳥居]()
![戸部杉山神社の御朱印]()

狛ねずみが人気の神社さんです😊ねずみの石像を回転させながら願掛けをすると願いがかなうそうで回してお願いしてきました🙏意外と動きがスムー... 
11月17日 日曜^^ 二の酉!!
ということで ココ横浜では最大級の酉の市 金刀比羅大鷲神社の酉の市に出陣!!
ところが・・・・... 
昨年参拝した際、藤棚があることに気付き
時期が来たと思い参拝
まだまだなのか?全体的に小ぶりというか
棚の割りに花が少ない印... お参りの記録・感想(81件)![金山神社のその他建物]()
![金山神社の鳥居]()
![金山神社の御朱印]()

【金山神社】性神と鍛冶の神を祀る生命力溢れる聖地の“かなまらみくじ”
川崎大師駅からほど近い場所に鎮座する金山神社は、若宮八幡宮の境... 
若宮八幡宮様と同じ敷地内にある金山神社様。通称「かなまら様」と呼ばれています。 
若宮八幡宮にあります。 お参りの記録・感想(74件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
神奈川県の縁結び・恋愛成就の神奈川県の神社お寺まとめ99件!お参りして良縁を祈願しよう
2025年04月14日(月)更新
「ステキな出会いがほしい♡」
「好きな人に振り向いてもらいたい」
恋愛の悩みは尽きないもの。
縁結びの神社やお寺にお参りがしたいですよね。
そこで、日本全国から神社お寺のご利益の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
神奈川県の縁結び・恋愛成就の神社お寺99ヶ所をまとめて紹介します。
縁結びの出雲大社で有名な大国主命(オオクニヌシノミコト)や、キューピッドのように弓矢をもっている愛染明王(アイゼンミョウオウ)など、恋愛成就の神様仏様がまつられている神社お寺を中心に選びました。
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできます。
ステキなご縁がありますように。
目次
鎌倉駅約863m/御朱印あり
源頼朝も参拝した神社
源頼朝が鎌倉幕府をつくるにあたり鶴岡八幡宮を源氏の氏神としてまつりはじめました。 毎年9月14日から16日に…もっと読む


神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
片瀬江ノ島駅約1001m/御朱印あり
観光客で賑わう江ノ島の守り神弁天様!
観光客で賑わう神奈川有数の観光地江ノ島。江ノ島の高台にあるのが弁天様の三姉妹をまつる江島神社…もっと読む


神奈川県藤沢市江の島2-3-8
桜木町駅約441m/御朱印あり
開港都市・横浜の守り神
野毛山地域の高台に位置し、かつては横浜市街を一望できたといいます。明治3年に現在地に遷座して以来、港町・…もっと読む


神奈川県横浜市西区宮崎町64
小涌谷駅約4667m/御朱印あり
箱根神社では3種類の御朱印が頂けます。
「箱根神社」「九頭龍神社」「箱根七福神 恵比須社」
龍神水で恋愛運アップ?
九頭…もっと読む


神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
鎌倉駅約734m/御朱印あり



- 鎌倉江ノ島七福神弁財天
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
逗子・葉山駅約2748m/御朱印あり
葉山の総鎮守。相模湾越しに、江ノ島、さらに富士山が見えます。



神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
秦野駅約1520m/御朱印あり
出雲大社の御祭神大国主大神様をお祀りする出雲大社教の分祠です。
お正月・節分・大祓など年中を通して、季節ごとに行事を催しています。
全国名水百選の…もっと読む



神奈川県秦野市 平沢1221
浦賀駅約1385m/御朱印あり



神奈川県横須賀市東浦賀2-21-25
金沢八景駅約213m/御朱印あり



神奈川県横浜市金沢区瀬戸18-14
吉野町駅約261m/御朱印あり



神奈川県横浜市南区山王町5-32
阪東橋駅約315m/御朱印あり



- 【公式】横浜御朱印めぐり
- 横濱開港神社巡り
神奈川県横浜市南区真金町1-3
小涌谷駅約5158m/御朱印あり
毎月13日の月次祭の時以外は無人で御社殿の扉は閉まっています。御朱印は月次祭の時もそれ以外の日も箱根神社で拝受出来ます。



神奈川県箱根町元箱根防ケ沢(箱根九頭龍の森内)
南橋本駅約804m/御朱印あり
相模原開墾の礎となった鎮守様
幕末期、篤農家の原清兵衛光保翁が私財をなげうって推し進めた新田開墾事業は、検地にあたって翁の名を取り地名を「清兵衛新田…もっと読む



神奈川県相模原市中央区清新4-1-5
極楽寺駅約205m/御朱印あり



- 鎌倉三十三観音霊場
- 鎌倉33観音霊場聖観世音菩薩21番札所
- 鎌倉13仏霊場虚空蔵菩薩13番札所
神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
溝の口駅約276m/御朱印あり
大山街道沿にある神社。9月15日に近い日曜日には例大祭、11月には酉の市が行われる



神奈川県川崎市高津区溝口2-25-1
北鎌倉駅約998m/御朱印あり



神奈川県鎌倉市梶原5-9-1(社務所と公式HP記載住所。字境に在って、社殿は鎌倉市山ノ内。)
石川町駅約366m/御朱印あり
- 399
- 187
御朱印は、平日10~16時。



- 横濱開港神社巡り
神奈川県横浜市中区元町5-208
藤沢駅約1067m/御朱印あり
・『Fate/stay night』に出てくる柳洞寺のモデルになったお寺
・五等分の花嫁とのイベントの開催地になったお寺
・ドラマ「しろめし修行僧」の撮影ロケ地



神奈川県藤沢市西富1-8-1
戸部駅約342m/御朱印あり
- 471
- 113
狛犬ならぬ狛ねずみ!?
当社の特徴として「狛ねずみ」があります。右側がオス、左側がメスで台座が回転する仕組みになっており、各々の性…もっと読む


神奈川県横浜市西区中央1-13-1
川崎大師駅約195m/御朱印あり



神奈川県川崎市川崎区大師駅前2丁目2−13−16
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
鎌倉には鶴岡八幡宮や鎌倉大仏をはじめ、数多くの神社お寺があります。
横浜や川崎などの大都会も、江ノ島や箱根など観光地も多く、神奈川県での寺社巡りは楽しい旅となりそうです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ