御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)

淡路國一の宮 淡路市多賀の地にご鎮座されます伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)にご参拝させていただきました🥹🙏👏🌿
ご祭神
伊弉諾大... 
参拝当日は、淡路祖霊社例祭で神輿も出ていました、豪華絢爛な神輿が出番を待っていました 
淡路国津名郡の名神大社「淡路伊佐奈伎神社」です。記紀神話において伊弉諾命さまは黄泉比良坂から戻り、三貴の神たちに世界の統治を任せたあと...

今月も郵送にて御朱印を頂きました☺️
今回の歌集は柿本人麻呂。
なかなか関西には行けませんが、いつもご丁寧な御朱印に感謝いたします... 
【水堂須佐男神社】
7月に預けていた御朱印帳を受取りに参拝です。
猛暑の中、手水舎には造花とガラス玉、和傘で涼しげな印象、華や... 
兵庫 水堂須佐男神社を参拝しました。
神社には古墳があります。
今回は見開きの御朱印と兵庫スサノヲ4社廻りの御朱印をいただきました。
...

大きな鳥居が迫力あります!
こちらも淤能碁呂島とされる場所の一つです。
今は、内陸ですが、昔は周りが海だった様です。
近くには、... 
おのころしま神社。巨大な鳥居が特徴です。
本殿はシンプル。
イザナギノミコト、イザナミノミコトがお祀りされています。
赤と白の綱は、願... 
国生みの聖地
神代の昔国土創世の時『伊弉諾命』『伊弉冉命』の二神により創られた日本発祥の地
御祭神 伊弉諾命
... 
兵庫県神戸市垂水区にある神社です。
御朱印がすてきだと有名な神社です。
御祭神は伊邪那岐大神、伊邪那美大神、天照皇大神、素盞男大神、月... 
兵庫の舞子六神社を参拝しました。
こちらは綺麗な御朱印を直書きでいただけます。
明石大橋が綺麗に見れますので、御朱印を書いていただい... 
舞子六神社の2022年9月の
①月替り御朱印
②一文字御朱印「恵」
③コトバ御朱印
です。

縁結び・恋愛成就の兵庫県の神社お寺まとめ65件!お参りして良縁を祈願しよう
2023年12月06日(水)更新
「ステキな出会いがほしい♡」
「好きな人に振り向いてもらいたい」
恋愛の悩みは尽きないもの。
縁結びの神社やお寺にお参りがしたいですよね。
そこで、日本全国から神社お寺のご利益の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
兵庫県の縁結び・恋愛成就の神社お寺65ヶ所をまとめて紹介します。
縁結びの出雲大社で有名な大国主命(オオクニヌシノミコト)や、キューピッドのように弓矢をもっている愛染明王(アイゼンミョウオウ)など、恋愛成就の神様仏様がまつられている神社お寺を中心に選びました。
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできます。
ステキなご縁がありますように。
目次
- 御朱印:あり
- 148
- 818
境内南東にある、ご祭神楠木正成公のお墓「嗚呼忠臣楠子之墓」は、後々に徳川光圀公(水戸黄門様)が建てられました。その墓には幕末に、吉田松陰や坂本龍馬、西郷隆盛ら倒幕の志士達や新選組の隊士がお…もっと読む
湊川神社に参詣しました。楠木正成ゆかりの神社です。 
令和2年2月、神戸市中央区の湊川神社⛩️
御祭神は“大楠公”楠木正成。鎌倉幕府打倒に貢献するも、足利尊氏の離叛で湊川の地で敗れ自害・... 
神戸八社巡り、満願の後は湊川神社へ。
こちらも久しぶりです。楠木正成公をまつる神社として明治五年に創建の比較的新しい神社ですが、...



兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
神戸駅周辺
078-371-0001
参拝:6:00〜18:30(季節により変動あり)
社務所(お守り・授…続きを読む
- 御朱印:あり
- 121
- 924
日本誕生の原点、国生みの地
伊弉諾神宮には、イザナギノミコトとイザナミノミコトがまつられています。 イザナギは国造りの神話で有名ですが、その日本の島々のなかで一番最初にで…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 健康長寿 安産祈願・子宝 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
兵庫県淡路市多賀740
林崎松江海岸駅周辺
0799-80-5001
- 御朱印:あり
- 231
- 1262
芸術・文化の町、兵庫県宝塚市に鎮座。
花手水には市花のダリアをご奉納頂いております。
ご参拝の方々からは、『イワシヅ』さんと親しまれています。
---------------------…もっと読む
兵庫県 伊和志津神社を参拝しました。
風鈴と風車がかざられていて涼しさを感じられました。
今回は夏詣御朱印と兵庫スサノヲ4社廻りの御朱... 
兵庫県宝塚市に御鎮座する伊和志津神社に参拝に行って来ました。
久しぶりにいきましたが、相変わらず境内は綺麗にされてました。茅の輪をく... 
スサノヲ四社夏詣の一社、伊和志津神社に参拝しました。阪急今津線逆瀬川駅から歩いて10分ほどです。
参道に風車を飾ったり、ブラックジャ...



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】兵庫スサノオ四社巡り |
兵庫県宝塚市伊孑志1-4-3
逆瀬川駅周辺
0797-72-3265
10:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 147
- 641



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】兵庫スサノオ四社巡り |
兵庫県尼崎市水堂町1-25-7
立花駅周辺
0664383078
参拝可能時間24時間
授与所の開いている時間は、ホームページを確認ください。
- 御朱印:あり
- 106
- 583
学問の神様、受験の神様である菅原道真公を御祭神としており、
海をすぐそばに臨む神社で人生の波に乗る「波乗り祈願」としても有名です。
七五三、受験シーズン、は特に沢山の方で賑わいます。
毎…もっと読む
神戸市須磨区にある神社です。
祭神は菅原道真です。
国道2号線の側道に面しており、交通の便がよいことから参拝者はとても多いです。
授与... 
令和2年2月、神戸市須磨区の綱敷天満宮🐮
菅原道真が太宰府に流された際、須磨の海で荒天となり航海を中断。土地の漁師達は網の綱で円座を... 
綱敷天満宮の
①2022年9月の季節の花御朱印「コスモス」
②見開き御朱印「寅年」
です。



兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
須磨寺駅周辺
078-734-0640
9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 64
- 370
日本列島より先に生まれた島、それがおのころ島
伊奘諾命、伊奘冉命の二柱が地上に降り立つ際、天沼鉾で混沌とした地上をかき混ぜ、その鉾から滴った潮が凝り固まってできたのがお…もっと読む


兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
林崎松江海岸駅周辺
0799-42-5320
社務所 午前 9 時 ~ 午後 5 時
- 御朱印:あり
- 151
- 779



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】兵庫スサノオ四社巡り |
兵庫県神戸市垂水区西舞子1-5-7
西舞子駅周辺
078-781-5584
9時〜16時
(不在の場合がある為、Instagram、Faceb…続きを読む
- 御朱印:あり
- 249
- 1188
当社に生い茂る、「相生松」は赤松と黒松が根を共にしている夫婦和合長寿の象徴とされる。
また、謡曲「高砂」、庶民の結婚式発祥の地とされている。
兵庫県高砂市にある神社です。
主祭神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)、大己貴命 (おおなむちのみこと)、奇稲田姫(くしだひめ)です。
... 
高砂神社⛩️より郵送にて御朱印を頂きました✨
夏詣の御朱印も素敵ですね🐱 
参拝しました。直書き御朱印を頂きました😉後ろで待っておられる女性の方が神社に詳しく、色々と説明してくださいました。ありがとうございまし...



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】兵庫スサノオ四社巡り |
兵庫県高砂市高砂町東宮町190
高砂駅周辺
079-442-0160
開門、閉門時間は季節により異なる
授与所対応時間 9時から16時
…続きを読む
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
淡路島にある伊奘諾神宮には、イザナギノミコトとイザナミノミコトがまつられています。
古事記によると、この二神によって日本で一番最初につくられたのが、淡路島であるといわれています。
日本発祥の伝承が残る兵庫県で、寺社巡りを楽しんでください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
