つなしきてんまんぐう
綱敷天満宮公式兵庫県 須磨寺駅
9:00〜17:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | ■お書入れ 通常ご朱印 月替わり御朱印(90種類) ■書置きのみ 見開きサイズご朱印(40種類) | ||
郵送対応 | ■お申込み方法 ホームページより、ご朱印お申込み専用フォームからお申込みください。 ■お支払い方… 続きを読む | ||
御朱印帳 | |||
授与品のネット対応 | https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/ | ||
駐車場 | 無料駐車場あり(約20台) |
学問の神様、受験の神様である菅原道真公を御祭神としており、
海をすぐそばに臨む神社で人生の波に乗る「波乗り祈願」としても有名です。
七五三、受験シーズン、は特に沢山の方で賑わいます。
毎月絵柄が替わるプレゼント付きご朱印は、全部で約100種類ございます。
その他、見開き御朱印も約30種類あります。その他鷽替え神事で有名な木鷽の授与や、オリジナルデザインの御守も100種類以上授与いたしております。
お礼参りに行ってきました。
海沿いで景色もよく、歩いても心地よい天候でしたので、気持ちよく参拝できました。
過去のものでも御朱印を拝受できますのでざっくり100種類くらいはあるかと思います。
また願い事してきましたので、成就した際はお礼参りに行こうと思います。
久しぶりの参拝かな?と思ったら、やはり1年半ぶりでした😅
月替わり御朱印をいただこうかなと思って参拝したのですが、龍が描かれた素敵な御朱印があり、そちらに切り替えさせていただきました。
自分の直感を信じるのは大事な事です😁
この日はとても天気が良く、鳥居や拝殿の朱色が映えて、とてもきれいでした🎵
来年に向けて素敵な御朱印があったので迷わず選ばせていただきました。
手水舎
茅の輪も正月に向けて準備されていました。
本殿の屋根がちょっとだけ見えています
御鎮座壱千年記念の塔
良縁・夫婦円満の木
厄神社
右から
諏訪神社 稲荷社 弁天社・白蛇社
御祭神菅原道真公が、太宰府へ左遷された際、船で向かう途中に須磨の浦で嵐による高波に遭い、この須磨の地でお休みになられました。その時に里の漁人たちが網に取り付けた綱を丸くたばねて敷き、円座をこしらえて道真公をもてなしました。
その後、この地では道真公の誠実さや正直さとその徳の高さを慕い、祠を建ててお祀りし崇敬を続けました。これが綱敷天満宮のはじまりです。
当天満宮は日本二十五社の内第十四番の霊社にして特に学問の神として崇敬厚く神威赫々として庶民の信仰を集め霊験又顕著であります。
名称 | 綱敷天満宮 |
---|---|
読み方 | つなしきてんまんぐう |
通称 | 須磨の天神さま |
参拝時間 | 9:00〜17:00 |
参拝料 | なし |
トイレ | 社務所の隣にございます |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり ■お書入れ
■書置きのみ
|
御朱印の郵送対応 | あり ■お申込み方法
■お支払い方法
■ホームページ
|
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 078-734-0640 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | info@tsunashikitenmangu.or.jp |
ホームページ | https://www.tsunashikitenmangu.or.jp |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
菅公聖蹟二十五拝 第14番 | 御本尊:菅原道真 |
---|
ご祭神 | 《主》菅原道真 《末社》八幡大神・市杵島姫命・稲荷社・白蛇社 |
---|---|
創建時代 | 979年(天元2年) |
ご由緒 | 御祭神菅原道真公が、太宰府へ左遷された際、船で向かう途中に須磨の浦で嵐による高波に遭い、この須磨の地でお休みになられました。その時に里の漁人たちが網に取り付けた綱を丸くたばねて敷き、円座をこしらえて道真公をもてなしました。
当天満宮は日本二十五社の内第十四番の霊社にして特に学問の神として崇敬厚く神威赫々として庶民の信仰を集め霊験又顕著であります。 |
体験 | 祈祷おみくじお宮参り絵馬結婚式御朱印お守り |
Youtube | |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0