御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

ほうしゅいん|浄土宗三縁山

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院
公式東京都 赤羽橋駅

午前9時〜午後5時まで

最新のお知らせ

令和3年度閻魔縁日「初閻魔」

令和3年度の初閻魔限定の御朱印となります。
例年1月15日、16日は初閻魔、7月15、16日を大賽日といいます。
この御縁日にはご先祖様のご冥福を祈ると共に
私達自身も生かして頂いている事に感謝し慎みをもって
自身の罪業を懺悔しお赦しを頂くことを願いましょう。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

箔入りの黄色台紙にて御授与いたします。書置となります。令和3年度の初閻魔限定の御朱印となります。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

直書き可。書置もございます。令和3年度の初閻魔限定の御朱印となります。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

令和3年度「初閻魔 地獄絵図閻魔大王御朱印」

当院安置の地獄絵図を台紙に奉った閻魔大王御朱印です。
代々1月と7月の縁日に閻魔堂にて地獄絵図と極楽絵図をご開帳し御説法をしておりました。絵図は江戸時代に描かれたもので2019年に修復を行いました。
この度、その地獄絵図を印刷し御朱印台紙として御授与させて頂きます。

絵が小さくならない様にしましたので御朱印4枚(1.2.3.4の4種類)でA4サイズの絵図が完成いたします。

お知らせをもっと見る(3件)
御朱印について
御朱印
あり

昭和の頃お札に押されていた弁天様の印を使った御朱印

限定
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
なし

なし

巡礼

その他の巡礼の情報

港七福神めぐり(弁財天)

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院について

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院。
増上寺の西側、弁天池のほとり、東京タワーのふもとに位置するお寺です。
徳川家康公が所蔵していた開運出世大弁財天様と港区指定文化財の閻魔大王様等をお祀りしています。

東京都のおすすめ2選🌸

広告

おすすめの投稿

エム
2024年04月15日(月)
1529投稿

4/17の徳川家康の命日に合わせ、宝珠院様では家康公念持仏の弁財天が御開帳されております。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院(東京都)

御開帳記念として頒布されている桜色の限定御朱印帳を頂きました😄🌸
昨年も拝受のチャンスはありましたが、御朱印帳を新調したばかりでしたので、やむなく断念。
今年はちょうど昨年の御朱印帳が満願を迎えようとしているので、拝受しました。

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

御朱印帳の最初ページに書き入れ済みの「桜色三つ鱗紋開運出世大辯才天限定御朱印」です。
長い名前🤭

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

御開帳限定御朱印。
書置きでの拝受。
今年はゴールド?

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

今月のミニ御朱印のデザインを通常御朱印サイズで拝受しました~。
御開帳限定なのかは不明?😅

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

御開帳限定の豆御朱印。

もっと読む
malice
2023年07月22日(土)
454投稿

小野照崎神社様から宝珠院様へ🚃

本日は辯才天様御縁日の「巳の日」なので巳の日限定御朱印🐍と月替り御朱印とユニークな御朱印をいただいてきました😊

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の本殿

☆御本堂☆

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の手水

☆手水☆

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の像

☆閻魔大王☆

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

令和5年 月替り御朱印7月後半
『セキセイインコとルドベキア•かに座(閻魔大王)』
7月1日〜15日までは青いセキセイインコ
7月16日〜31日までは緑のセキセイインコ

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

令和5年 『巳の日絵入り辯才天(夏ver.)』
こちらは書置きタイプになります🐍

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

令和5年 『土用の丑-夏バテ除け-』限定御朱印

インスタで見たときに、うなぎパイの御菓印かと思ってしまった😂

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印

こちらは赤バージョン😄
青•赤•黃•オレンジ?の4色ありますが色指定は出来ません

もっと読む
投稿をもっと見る(342件)

行事

港七福神巡り:正月元旦より成人の日
閻魔縁日:1月15、16日  7月15、16日
弁財天御縁日:巳の日、徳川家康公ご命日の4月17日に併せ秘仏弁財天像の御開帳(約10日間)

行事をもっと見る|
1

歴史

浄土宗寺院の宝珠院は、三縁山と号します。宝珠院は、増上寺第三十世貫主であった生譽靈玄大僧正が、閻魔大王と共に白蓮池の辨才天女を勧請し別当寺として貞享2年(1685)に創建されました。港区七福神の一つとなっている弁財天は、三井寺を開山した智証大師(円珍)が858年に竹生島で彫刻し源頼朝公や徳川家康公の崇敬を受け現在に至ります。

歴史をもっと見る|
12

増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の基本情報

住所東京都港区芝公園4-8-55
行き方

都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分
都営三田線芝公園駅から徒歩7分

アクセスを詳しく見る
名称増上寺塔頭 三縁山 宝珠院
読み方ほうしゅいん
参拝時間

午前9時〜午後5時まで

参拝にかかる時間

約20分

参拝料

なし

トイレなし(正面の信号を渡った公衆トイレをご利用頂いております)
御朱印あり

昭和の頃お札に押されていた弁天様の印を使った御朱印

限定御朱印あり
御朱印帳あり
電話番号03-3431-0987
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスhoshuin.temple@gmail.com
ホームページhttps://hoshuin.jp
おみくじあり
お守りあり
SNS

巡礼の詳細情報

港七福神

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
弁財天
閻魔大王
薬師如来
子ノ権現
妙見菩薩
子育て地蔵
十五童子
山号三縁山
院号宝珠院
宗旨・宗派浄土宗
創建時代1685年(貞亨2年)
開山・開基増上寺30世霊玄上人
文化財

港区指定有形文化財(彫刻)
宝珠院 閻魔大王坐像及び司録・司命半跏像

ご由緒

浄土宗寺院の宝珠院は、三縁山と号します。宝珠院は、増上寺第三十世貫主であった生譽靈玄大僧正が、閻魔大王と共に白蓮池の辨才天女を勧請し別当寺として貞享2年(1685)に創建されました。港区七福神の一つとなっている弁財天は、三井寺を開山した智証大師(円珍)が858年に竹生島で彫刻し源頼朝公や徳川家康公の崇敬を受け現在に至ります。

体験写経・写仏祈祷おみくじお祓い仏像御朱印お守り札所・七福神巡り法話

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ