単立大悲山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
おすすめの投稿
豊島八十八ヶ所巡礼の85番目で伺いましたが、用事のある方は電話をしてくださいとの張り紙があり、電話したところ、事前に予約がないと、御朱印はいただけないとのことで,また改めることとなりました。
実は、以前、2021年に1回目の投稿をしているのですが、巡礼をはじめるより随分前に、神田川沿ウォーキングから、ふらりと寄らせて頂いたことがあり、社務所というより事務所的なところにいらした方が、御朱印も書き入れて下さり、書いている間にご本尊にお参りをどうぞ!と中に上げて頂いていたので、システムが変わられていました。
予定を立てて次回にリベンジします!
御府内八十八ヶ所八十五番札所の観音寺さんにお参りしてきました。
早稲田通りに面したところに観音寺さんのラッピングをされた自動販売機があります。
早稲田通りから曲がるところに観音寺さんの寺号標があります。
山門の前の駐車場に観音寺さんのラッピングをされた自動販売機があります。
本堂です。
本堂の扁額です。
観音寺さんのご本尊様です。
本堂左の龍神さんの祠です。
お参りすると宝くじに高額ではないですがよく当たるお寺の方がおっしゃられてました。
名称 | 観音寺 |
---|---|
参拝にかかる時間 | 20分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 03-3361-2301 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
御府内八十八箇所 第85番 | 御本尊:聖観世音菩薩 御詠歌: 煩悩を胸の智火にて八栗をば 修行者ならでたれか知るべき |
---|---|
豊島八十八ヶ所霊場 第85番 | 御本尊:正観世音菩薩 |
詳細情報
ご本尊 | 聖観音菩薩 |
---|---|
山号 | 大悲山 |
院号 | 蓮華院 |
宗旨・宗派 | 単立 |
創建時代 | 江戸時代初期頃 |
ご由緒 | 創建年代不詳。かんこう坊と称す僧により開基。大正5年の火災、昭和20年の空襲で焼失するも昭和30年に再建。現在の本堂は昭和59年に建てられたもの。 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0