御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
住吉大社ではいただけません
広告

すみよしたいしゃ

住吉大社
大阪府 住吉鳥居前駅

4~9月 6:00~17:00
10~3月 6:30~17:00

御朱印・御朱印帳

御朱印

通常の御朱印

住吉大社御朱印

500円

右に奉拝、真ん中に住吉大社と墨書きされています。
右上に「摂陽第弌之宮(摂津国一宮のこと)」の朱印が、住吉大社の文字に神社印が押されています。

神光照海御朱印

500円

「神光照海(みひかりうみをてらす)」が中央に墨書きされています。
住吉大社の御朱印同様、右上と神光照海に重ねて朱印が押されています。

初辰日限定の御朱印

御朱印をもっと見る|
586
御朱印について
御朱印
あり

通常いただける御朱印が2種類。行事限定でいただける御朱印が7種類あります。通常・行事限定ともに、真ん中に神社名が墨書きされ神社印が重ねられています

限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

有料駐車場あり(※正月、夏祭りは周辺に交通規制実施・駐車場閉鎖)

巡礼

その他の巡礼の情報

神仏霊場巡拝の道42番(大阪1番)
河内飛鳥古社寺霊場客番

住吉大社について

ここが1番!住吉神社の総本宮


住吉神社と呼ばれる神社は日本各地にありますが、その総本宮と言われるのが大阪の住吉大社です。住吉大社は1800年前から存在しているとされており、日本書紀にも記載のある歴史の古い神社です。

大阪を支えてきた「すみよっさん」


1800年もの歴史を持った住吉大社は30年に一度の遷宮(建て替え)を繰り返しながら、活気あふれる大阪の街を長年支えてきました。大阪の人々は住吉大社を親しみをこめて、「すみよっさん」の愛称で呼びました。

路面電車でぶらりと行ける住吉大社


住吉大社は南海線の住吉大社駅が最寄り駅で、なんば駅から利用するのが便利です。しかし、住吉大社に行くのに阪堺線という路面電車で行き住吉停留所で降りて行くのも風情があって、新鮮味があります。

大阪府のおすすめ🎎

広告

おすすめの投稿

ana11692
2024年01月21日(日)
258投稿

大阪市住吉区 住吉の住吉大社の新宮社(第六津守王子)にご参拝させていただきました☺️
ご祭神
第一本宮
底筒男命(そこつつのおのみこと)さま
第二本宮
中筒男命(なかつつのおのみこと)さま
第三本宮
表筒男命(うわつつのおのみこと)さま
第四本宮
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)さま(神功皇后さま)
です。

新宮社
(九十九王子の第六の津守王子社)
ご祭神
伊邪那美命(いざなみのみこと)さま
事解男命(ことさかのおのみこと)さま
速玉男命(はやたまのおのかみ)さま
です。
何気なく今までご参拝させていただいていましたが、熊野第六津守王子社がこちらにいらっしゃったことを今回改めて知ることができ、とてもありがたい気持ちになりました☺️

ご神前で畏かしこみ畏かしこみ身滌大祓(みそぎのおおはらい)をご奏上させていただきました。神さまに届きましたでしょうか。

今回は刺繍入り(和紙)のご朱印いただきました。特別なご褒美をいただいたようで嬉しかったです。

このあと、熊野詣で九十九王子の第七の境王子跡(堺市堺区)にも巡ってみました。
古いにしえの行幸を思い描いて訪ねるのも良いものだと思いました☺️

精進して また ぜひ ご参拝させていただけますように☺️

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
もっと読む
ana11692
2023年07月25日(火)
258投稿

大阪市住吉区住吉の住吉大社にご参拝させていただきました🥹🌿

関西逆五芒星巡りでお世話になっている住吉大社☺️🌿 もっともっとよく知りたいと思い 先日(2023年7月19日)に引き続き 境内摂社末社をリベンジして ぐるり巡らせていただきました🥹🌿ご本殿四柱とそれぞれの摂社で 畏かしこみ畏かしこみ 身滌大祓みそぎのおおはらいをご奏上させていただきました🥹🌿神さまに届きましたでしょうか🥹🌿

あれだけ 目を👀まんまるにして 巡らせていただいたのに 見落としていた摂社末社がまだまだありました😳🥹🙇🏻‍♂️🌿なんて住吉大社⛩️は奥深いところなんだろうと思いましたw😯🥹🌿ちゃんとリベンジできましたでしょうか🥹🌿

精進して また 健康に ご参拝させていただけますように🥹🌿

【住吉大社 摂社 末社巡り②】
ps ご参拝の時の参考にしていただければ
幸いです🥹🙇🏻‍♂️🌿

住吉大社の御朱印
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社の建物その他
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社の鳥居
住吉大社の狛犬
住吉大社の狛犬
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社の建物その他
住吉大社(大阪府)

反橋(そりはし)🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

おもと社🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社の本殿
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

備前焼狛犬🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社の建物その他
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

楠珺社(なんくんしゃ)🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社の狛犬
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

楠珺社(なんくんしゃ)は大きな楠木くすのきを取り囲むようにして拝所とともにご鎮座されています🥹🌿この楠木くすのきから出現された神様なんだなぁと思いました🥹🌿

住吉大社(大阪府)

海龍社🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

貴船社🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社の末社

立聞社(たちききやしゃ)🥹🌿

住吉大社(大阪府)

石舞台🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

御田(おんだ)🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

生田南水句碑🥹🌿
生田花朝が建てた父の南水の句碑🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

いらっしゃる と思いました🥹🌿

住吉大社(大阪府)

すごい楠木くすのきのパワー感じました😯🌿

住吉大社(大阪府)

古燈籠(ことうろう)🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

五大力(ごだいりき) 石守
(五所御前ごしょごぜん)🥹🌿

住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)
住吉大社(大阪府)

若宮八幡宮🥹🌿

住吉大社(大阪府)

畿内逆五芒星巡り🥹🌿

住吉大社(大阪府)

関西逆五芒星巡り🥹🌿
住吉大社さま⛩️お世話になってます☺️🌿

住吉大社(大阪府)

いつも見守ってくださって
ありがとうございます🥹🌿

もっと読む
投稿をもっと見る(398件)

例祭・神事

7月31日(夏越大祓神事)

例祭・神事をもっと見る|
31

住吉大社の基本情報

住所大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
行き方

南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
阪堺線 「住吉公園駅」から徒歩2分

アクセスを詳しく見る
名称住吉大社
読み方すみよしたいしゃ
通称住𠮷大社 住吉さん
参拝時間

4~9月 6:00~17:00
10~3月 6:30~17:00

参拝にかかる時間

約20分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

通常いただける御朱印が2種類。行事限定でいただける御朱印が7種類あります。通常・行事限定ともに、真ん中に神社名が墨書きされ神社印が重ねられています

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号06-6672-0753
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.sumiyoshitaisha.net/
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神住吉大神(底筒男命,中筒男命,表筒男命)
息長足姫命(神功皇后)
創建時代神功皇后摂政11年
創始者神功皇后
本殿住吉造
札所など

神仏霊場巡拝の道42番(大阪1番)
河内飛鳥古社寺霊場客番

文化財

本殿(第一本宮・第二本宮・第三本宮・第四本宮)(国宝)
渡殿・幣殿、石舞台、大海神社(国指定重要文化財)
御田植神事(国指定重要無形民俗文化財)
夏越大祓神事(府指定無形文化財)

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り国宝重要文化財祭り武将・サムライ札所・七福神巡り一の宮伝説
Youtube

Wikipediaからの引用

概要
住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社。式内社(名神大社)、摂津国一宮、二十二社(中七社)の一つ。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国にある住吉神社の総本社である。本殿4棟は国宝に指定されている。 山口県下関市の住吉神社、福岡県福岡市の住吉神社ともに「三大住吉」の1つに数えられる。
歴史
歴史[編集] 創建[編集] 住吉神鎮祭地の名称 日本書紀 大津渟中倉之長峡(おおつのぬなくらのながお) 摂津国風土記逸文 沼名椋之長岡之前(ぬなくらのながおかのさき) 住吉大社神代記 渟中椋長岡玉出峡(ぬなくらのながおかのたまでのお) 『日本書紀』神功皇后摂政前紀によれば、住吉三神(筒男三神)は神功皇后の新羅征討において皇后に託宣を下し、その征討を成功に導いた。そして神功皇后摂政元年[原 1]、皇后は大和への帰還中に麛坂皇子・忍熊皇子の反乱に遭い、さらに難波へ向かうも船が進まなくなったため、務古水門(むこのみなと:兵庫県尼崎市の武庫川河口東岸に比定)で占うと住吉...Wikipediaで続きを読む
行事
祭事[編集] 年間祭事[編集] 年間祭事一覧 住吉大社で年間に行われる祭事の一覧[1]。 毎月 朔日祭(毎月1日) 卯之日祭(毎月初卯日) 初辰祭(毎月初辰日) 十五日祭(毎月15日) 海上・交通安全祈願祭(毎月20日) 1月 元旦祭(1月1日) 元始祭(1月3日) 踏歌神事(1月4日) 白馬神事(1月7日) 御結鎮神事(1月13日) 2月 節分祭(2月節分日) 紀元祭(2月11日) 3月 祈年祭(3月17日)[2] 4月 松苗神事(4月3日) 5月 卯之葉神事(5月初卯日) 6月 御田植神事(6月14日) 大祓式(6月30日) 7月 神輿洗神事(7月第3月曜日・火曜日) 宵宮祭(7...Wikipediaで続きを読む
引用元情報住吉大社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E4%BD%8F%E5%90%89%E5%A4%A7%E7%A4%BE&oldid=98907245

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ