御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![【予約】4月限定「桜と観音さま」]()
![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![霊山寺の建物その他]()
![霊山寺の山門]()
![霊山寺の御朱印]()

高野山真言宗 竺和山 一乗院 霊山寺
四国八十八箇所霊場 第1番札所
四国霊場十三佛 第1番札所
いよいよお遍路に挑戦!... 
四国霊場八十八ヶ所 第一番🙏
前回の香川旅行でミニお遍路したりホトカミさんの投稿見たりでお遍路したい‼︎という想いが募りGoogle... 
【竺和山(じくわざん)一乗院(いちじょういん)霊山寺(りょうぜんじ)】
本尊:釈迦如来
宗派:高野山真言宗
開基:行基菩薩
~『百寺...
徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126![極楽寺の建物その他]()
![極楽寺の山門]()
![極楽寺の御朱印]()

高野山真言宗 日照山 無量寿院 極楽寺
四国八十八箇所霊場 第2番札所
阿波西国三十三観音霊場 第21番札所
阿波北嶺二十四... 
憧れで始めた 四国八十八カ所霊場巡り 2番札所のお寺です。
山号は日照山
院号は無量寿院
宗旨宗派は高野山真言宗
ご本尊は阿弥陀如来
... 
参拝日 令和5年4月22日
四国八十八ヶ所霊場第二番の御朱任印を頂きました
徳島県鳴門市大麻町檜段の上12![金泉寺の本殿]()
![金泉寺の山門]()
![金泉寺の御朱印]()

高野山真言宗 亀光山 釈迦院 金泉寺
四国八十八箇所霊場 第3番札所
阿波西国三十三観音霊場 第23番札所
阿波北嶺薬師霊場... 
憧れで始めた 四国八十八カ所霊場巡り 3番札所のお寺です。
山号は亀光山
院号は釈迦院
宗旨宗派は高野山真言宗
ご本尊は釈迦如来
です... 
【四国八十八ヶ所札所巡り③】
金泉寺(こんせんじ)は、徳島県板野郡板野町大寺字亀山下にある高野山真言宗の寺院。山号は亀光山(... 徳島県板野郡板野町大寺亀山下66![温泉山 安楽寺(四国霊場第六番札所)の本殿]()
![温泉山 安楽寺(四国霊場第六番札所)の山門]()
![温泉山 安楽寺(四国霊場第六番札所)の御朱印]()
![大日寺の本殿]()
![大日寺の山門]()
![大日寺の御朱印]()

東寺真言宗 黒巌山 遍照院 大日寺
四国八十八箇所霊場 第4番札所
こちら大日寺には西国三十三ヶ所観音霊場の観音菩薩像が安... 
憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
前回は法事で徳島に行ったのですが 今回はお参りだけで行けました。
道には詳しくないの... 
【四国八十八ヶ所札所巡り④】
大日寺(だいにちじ)は、徳島県板野郡板野町黒谷字居内にある東寺真言宗の寺院。山号は黒巌山(こく...
徳島県板野郡板野町黒谷5![地蔵寺の本殿]()
![地蔵寺の山門]()
![地蔵寺の御朱印]()

真言宗御室派 無尽山 荘厳院 地蔵寺
四国八十八箇所霊場 第5番札所
阿波西国三十三観音霊場 第24番札所
地蔵寺の由来... 
憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
道には詳しくないので 札所の番号順にしました。
四国八十八カ所霊場巡り 5番札所のお... 
【四国八十八ヶ所札所巡り⑤】
地蔵寺(じぞうじ)は、徳島県板野郡板野町羅漢字林東にある真言宗御室派の寺院。山号は無尽山(むじんざん...
徳島県板野郡板野町羅漢林東5
![熊谷寺の本殿]()
![熊谷寺の山門]()
![熊谷寺の御朱印]()

高野山真言宗 普明山 真光院 熊谷寺
四国八十八箇所霊場 第8番札所
阿波西国三十三観音霊場 第27番札所
1番からまわ... 
憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
道には詳しくないので 札所の番号順にしました。
四国八十八カ所霊場巡り 8番札所のお... 
お参りしました🙏四国霊場の中でも最大級の仁王門、少し離れた場所にありました😊見逃すとこだった😮💨
徳島県阿波市土成町土成前田185![十楽寺の本殿]()
![十楽寺の山門]()
![十楽寺の御朱印]()

古義真言宗 光明山 蓮華院 十楽寺
四国八十八箇所霊場 第7番札所
第6番札所の安楽寺に続き、こちらの山門も竜宮門形式かつ... 
憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
道には詳しくないので 札所の番号順にしました。
四国八十八カ所霊場巡り 7番札所のお... 
お参りしました🙏1番札所で88記念カードをいただけます☺️
縁切門と縁結門があって、私は色々な人とのご縁を大切にしたいので縁結門から参拝🤝
徳島県阿波市土成町高尾法教田58![薬王寺の建物その他]()
![薬王寺の山門]()
![薬王寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 徳島で法事があったため 時間がないのですがお参りできました。
23番札所のお寺です。
いやぁ 遠いです。徳島... 
薬王寺の四国八十八ヶ所霊場第23番の御朱印です。 
過去遥拝。道の駅日和佐から、遠くからもよく見える特徴的な瑜祇塔(ゆぎどう)を拝みました。
徳島旅行では足の悪い連れがいたので平地にあ...
徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285-1![法輪寺の本殿]()
![法輪寺の山門]()
![法輪寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
道には詳しくないので 札所の番号順にしました。
四国八十八カ所霊場巡り 9番札所のお... 
お参りしました🙏はじめてお接待をしていただきました😊普段は食べないかき氷🍧だけどこの時はほんとにおいしかった😋ありがとうございました🙏 
【四国八十八ヶ所札所巡り⑨】
法輪寺(ほうりんじ)は、徳島県阿波市土成町土成字田中にある高野山真言宗の寺院。山号は正覚山(しょうか...
徳島県阿波市土成町土成田中198-2![切幡寺の本殿]()
![切幡寺の山門]()
![切幡寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
道には詳しくないので 札所の番号順にしました。
四国八十八カ所霊場巡り 10番札所の... 
【四国八十八ヶ所札所巡り⑩】
切幡寺(きりはたじ)は、徳島県阿波市市場町切幡字観音にある高野山真言宗の寺院。山号は得度山(とくどざ... 
お参りしました🙏仁王門から333段の階段を登り本殿へ😩さらに本殿横の階段を登り大塔へ😫五間二重塔婆は国指定重要文化財、一見の価値あり。...
徳島県阿波市市場町切幡字観音129![藤井寺の本殿]()
![藤井寺の山門]()
![藤井寺の御朱印]()

お参りしました🙏焼山寺へのへんろ道、いつかトライできるかなと色々調べたら31552歩で制覇したというブロガーさんが😅過去の歩数調べてみ... 
【四国八十八ヶ所札所巡り⑪】
藤井寺(ふじいてら)は、徳島県吉野川市鴨島町飯尾にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は金剛山(こん... 
憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
四国八十八カ所霊場巡り 11番札所のお寺です。
切幡寺から10kmほどで 途中昼食を...
徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525![一宮神社の建物その他]()
![一宮神社の鳥居]()
![一宮神社の御朱印]()

御朱印は書き入れていただきました。 
大日寺にお参りした際 対面に立派な神社をお見掛けしましたので お参りしました。
帰宅後に調べたところ 大日寺がもともと別当寺だったとい... 
御神職が不在の時は、社務所入り口に書置きがあります 阿波の祖神・大宜津比売命祭神とする江戸初期のものです
徳島県徳島市一宮町西丁244![大日寺の本殿]()
![大日寺の山門]()
![大日寺の御朱印]()

一宮神社参拝後、道を挟んでお隣の大日寺にもお参りしました。 
憧れの四国八十八霊場巡り 3回目に出かけました。
兵庫から徳島の日帰りは淡路を通り抜けるためなかなかきついものですね。
四国八十八カ所... 
【大栗山(おおぐりざん)一の宮寺・華蔵院(いちのみやじ・けぞういん)大日寺(だいにちじ)】
本尊:十一面観世音菩薩
宗派:真言宗大覚寺...
徳島県徳島市一宮町西丁263![太龍寺の本殿]()
![太龍寺の山門]()
![太龍寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 3日目の続きです。
21番札所のお寺です。
ロープウェイに乗ってお参りするため 少し遠足気分になってしまいま... 
太龍寺の四国八十八ヶ所霊場第21番の御朱印です。 
【舎心山(しゃしんざん)常住院(じょうじゅういん)太龍寺(たいりゅうじ)】
本尊:虚空蔵菩薩
宗派:高野山真言宗
開基:弘法大師
太...
徳島県阿南市加茂町龍山2![井戸寺の本殿]()
![井戸寺の山門]()
![井戸寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 3日目の続きです。
17番札所のお寺です。
本堂裏手に広い駐車場があり とても参拝しやすいです。
ぐるっと回... 
お参りしました🙏 村が水不足や濁り水に悩んでいるのを哀れみ大師さまが錫杖で掘ったとされる井戸の底は鏡🪞のようにきれいに姿を写してくれました😊 
井戸寺の四国八十八ヶ所霊場第17番の御朱印です。
徳島県徳島市国府町井戸字北屋敷80-1
![焼山寺の本殿]()
![焼山寺の山門]()
![焼山寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
四国八十八カ所霊場巡り 12番札所のお寺です。
いやぁこちらへの道 大変でした。
1... 
大粟神社の後に、近くまで来たので、四国八十八ヶ所12番札所の焼山寺にお参り。夕方だったので閉まってしまう〜🙀💦と焦りながら山道を車で。... 
四国霊場第十二番札所、焼山寺です。 焼山寺山(標高938m)のほぼ中腹にあり、遍路転がしと異名を持つだけあります。 車でもアクセス不便...
徳島県名西郡神山町下分地中318![国分寺の本殿]()
![国分寺の山門]()
![国分寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り 3回目に出かけました。
15番札所のお寺です。
14番札所常楽寺から車で5分ほどの距離です。
山門すぐ前に駐... 
お参りしました🙏このすてきな景色をひとりじめ😊“阿波の青石”を組んで桃山時代に作られたとされる玉澗流の枯池式庭園と築山式枯山水庭園の美... 
【薬王山(やくおうざん)金色院(こんじきいん)国分寺(こくぶんじ)】
本尊:薬師如来
宗派:曹洞宗
開基:行基菩薩
741(天正13...
徳島県徳島市国府町矢野718-1
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
札所・七福神めぐりにオススメの神社お寺まとめ32件
2025年03月27日(木)更新
「札所めぐりをしたい」
お参りの証としてお札を納めたり、御朱印をいただける札所めぐり。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
徳島県の札所・七福神めぐりに指定されている神社お寺32ヶ所をまとめて紹介します。
日本全国の巡礼をまとめもぜひご覧ください。
日本全国の巡礼まとめ
目次
【予約】4月1日の日付入り「桜と観音さま」
境内を彩る満開の桜と、津市を流れる安濃川を大胆にデザインした春の御朱印🌸✨
天井画の龍と桜の切り絵箔押し御朱印「龍桜」や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
- 御朱印:あり
- 95
- 593



巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 四国霊場十三仏第番 |
---|
板東駅周辺
088-689-11117:00~17:00
- 御朱印:あり
- 58
- 411



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 阿波西国三十三観音霊場阿波北嶺薬師霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) |
阿波川端駅周辺
088-689-1112納経所/7:00~17:00
祈祷受付/9:00~15:30
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 49
- 278



板野駅周辺
088-672-1087納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 172
- 509
四国でも数少ない宿坊のあるお寺です。
四国八十八ヶ所の宿坊の発祥とされ、山号は温泉山。四国をご修行中の弘法大師様が当地で温泉を発見され、病魔から人々を救う薬師如来様をおまつりされたのが始…もっと読む
高野山真言宗 温泉山 瑠璃光院 安楽寺
四国八十八箇所霊場 第6番札所
阿波北嶺薬師霊場 第2番札所
こちらは山号が「温... 
憧れの四国八十八霊場巡り 2回目に出かけました。
道には詳しくないので 札所の番号順にしました。
四国八十八カ所霊場巡り 6番札所のお... 
お参りしました🙏今回のお遍路の旅最後は安楽寺。宿坊あり‼︎
このままここでお庭を眺めながらお泊まりしたかったー😴
宿坊は色々な体験もで...
徳島県板野郡上板町引野寺の西北8


ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 阿波北嶺薬師霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 阿波北嶺薬師霊場第番 |
牛島駅周辺
088-694-20467:00~17:00
- 御朱印:あり
- 49
- 284



巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所 第番 |
---|
板野駅周辺
088-672-1225開門/6:00~17:00
納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 45
- 252



巡礼 | 阿波西国三十三観音霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
板野駅周辺
088-672-41117:00~17:00
- 御朱印:あり
- 44
- 257



巡礼 | 阿波西国三十三観音霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
西麻植駅周辺
088-695-20657:00~17:00
- 御朱印:あり
- 44
- 212



巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
麻植塚駅周辺
088-695-21507:00~17:00
- 御朱印:あり
- 43
- 242


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 阿波七福神霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 阿波七福神霊場・寿老人 |
日和佐駅周辺
0884-77-00237:00~17:00
- 御朱印:あり
- 39
- 147



ご利益 | 健康長寿 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
西麻植駅周辺
088-695-20807:00~17:00
- 御朱印:あり
- 39
- 219



巡礼 | 阿波西国三十三観音霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
西麻植駅周辺
0883-36-30107:00~17:00
- 御朱印:あり
- 40
- 199



巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
鴨島駅周辺
0883-24-23847:00~17:00
- 御朱印:あり
- 34
- 134



ご利益 | 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
阿波半田駅周辺
088-644-0540参拝自由
- 御朱印:あり
- 37
- 111



巡礼 | 四国三十三観音霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 四国三十三観音霊場第番 |
---|
石井駅周辺
088-644-00697:00~17:00
- 御朱印:あり
- 35
- 314


ご利益 | 学問の神様・合格祈願 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 阿波秩父観音霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 阿波秩父観音霊場第番 |
桑野駅周辺
0884-62-20217:00~17:00
- 御朱印:あり
- 34
- 154


ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 阿波西国三十三観音霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
府中駅周辺
088-642-13247:00~17:00
- 御朱印:あり
- 34
- 326



巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
学駅周辺
0886-77-01127:00~17:00
- 御朱印:あり
- 34
- 158



巡礼 | 四国八十八ヶ所霊場(お遍路) 四国八十八箇所第番 |
---|
府中駅周辺
088-642-05257:00~17:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
阿波の国一の宮である大麻比古神社は、「おおあさはん」と親しまれています。
四国といえば四国八十八ヶ所霊場巡りが有名です。徳島県でお遍路の旅をしてはいかがでしょうか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ