やくおうじ|高野山真言宗|医王山(いおうざん)
薬王寺
徳島県 日和佐駅
7:00~17:00
23番札所薬王寺の御朱印を頂きました。
御朱印を頂こうと思ったらお葬式の出棺のタイミングでお忙しそうなので、待つ間、阿波尾鶏中華そば藍庵でお昼を済ませました。
鶏スープがあっさりすっきりした味で美味しかったです♪
四国八十八ヶ所お遍路第23番札所薬王寺。医王山無量寿院薬王寺。聖武天皇勅願寺、行基菩薩開創。のちに弘法大師が平城天皇の命をうけ衆生厄除けの祈願寺とした。ご本尊は大師作の厄除け薬師如来坐像。
街の中でした。
階段にカニが🦀‼︎女厄坂33段。男厄坂42段。還暦厄坂61段をあがります。
大楠。
お隣は薬師会館があり、お風呂に入れます。
1
0