御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ
広告
富山県

札所・七福神めぐりにオススメの神社お寺まとめ5件

2025年04月03日(木)更新

「札所めぐりをしたい」
お参りの証としてお札を納めたり、御朱印をいただける札所めぐり。

日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
富山県の札所・七福神めぐりに指定されている神社お寺5ヶ所をまとめて紹介します。


日本全国の巡礼をまとめもぜひご覧ください。
日本全国の巡礼まとめ

【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
【4月限定】桜と観音さま
【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」

【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!

詳しくみる

旭ケ丘駅約2512m/御朱印あり
金光院の本殿
金光院(富山県)
涅槃図(金光院蔵)、中央に右脇を下に横たわるお釈迦さま、周囲には高弟の方やインドの神々、動物たち沙羅双樹の木などの描かれた伝統的な構図です。
涅槃会の際に飾られます。
 1月の初薬師護摩、6月の施餓鬼法要や11月の土砂加持法要、毎月21日の大師護摩供養などの宗教行事のほか、 6月の蛍、11月の紅葉などのみどころもあ…もっと読む
しんさん
高岡市二上の高野山真言宗金光院卍  能越道から慈尊院へ向かう道沿いに看板出てます。慈尊院と同じく、養老元年(717)行基菩薩の開基と...
稲岡功賢さん
プロの絵師に依頼して描いていただいた大日如来の絵入り御朱印(コピー)です。
お参りの記録・感想(6件)
  • 高岡新西国33観音霊場17番
富山県高岡市二上2402

※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。

高岡市にある高岡大仏は、日本三大仏の一つに数えられることもあり、立派なお姿を拝めます。 内陸部には、日本三霊山・立山の山頂の雄山神社や、五箇山の合掌造り集落にある地主社などがあります。 日本海と立山連峰に挟まれた自然豊かな富山県で、寺社巡りをしてはいかがでしょうか?

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ