御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
金胎寺ではいただけません
広告

こんたいじ|高野山真言宗護国山

金胎寺
富山県 小杉(JR)駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

1

その他の巡礼の情報

越中一国三十三観音霊場 十五番札所

おすすめの投稿

Gauche Ingalls
2024年01月10日(水)
386投稿

#金胎寺

大日如来、不動明王、太元帥明王など10尊以上の仏様をご本尊に挙げる。

#太元帥明王 #阿吒縛大将

僕は長い間、太元帥明王は全国で唯一、秋篠寺(奈良県奈良市)にしか祀られていないと思っていた。あちらでこの秘仏がご開帳されるのは毎年、6月6日のみ。令和2年のその日は土曜日だったので、万難を排して参拝すると決めていた。
が、コロナ禍はあまりにも万難すぎた。緊急事態宣言は解除されていたが、行く気は失せた。ご開帳しようものなら混雑は必至。やるのか否か、確かめようとも思わなかった。
奈良市ではなく京都市を巡り、勝林寺(東山区)などに参った。勝林寺ではビシャモン天マンダラの写しを受けた。ビシャモン天を中心に、吉祥天、五太子、八大ヤシャ大将、二十八使者と、彼の関係者一同が勢揃いした図像だ。

ところで、写真の御朱印の墨書きに相当する部分。中央の太元帥明王の右上に、小さくアタバク大将とある。
初めてこの御朱印を見た時、真っ先にここへ目がいった。なぜならそう遠くない以前、同じ名前を目にしたから。――八大ヤシャ大将の一員として。
いぶかしんで調べてみると案の定、八大ヤシャのアタバク大将イコール太元帥明王と判明。

コロナ怖さに楽しみだった秋篠寺への参拝を断念した結果、かえって我が家へ太元帥明王がやって来た――僕さえ気付かない間に。公益を重視する彼らしいと言えば、彼らしい。

金胎寺の御朱印
もっと読む
投稿をもっと見る(5件)

歴史

護国山金胎寺は今から約760年前の文応元年(1260)頃、高野山大楽院信顕阿闍梨が北陸巡業の折、越中に滞在し、当地に金剛界・胎蔵界の両曼荼羅を安置し、加茂社の神宮寺として草創されました。

 本堂の天井中央には、周囲に菊華紋をあしらった、墨絵の竜眼図が描かれています。

 この寺は北陸で一番最初に前田利家の兄である前田安勝公により西国三十三観音に習い越中一国三十三観音の十五番札所(本尊秘仏千手千眼観音菩薩像)に定められた寺でもあります。

歴史をもっと見る|
2

金胎寺の基本情報

住所富山県射水市戸破3315
行き方

あいの風とやま鉄道小杉駅より徒歩約10分

アクセスを詳しく見る
名称金胎寺
読み方こんたいじ
参拝時間

9:00~16:00

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0766-55-1159
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.kontaiji.com/

詳細情報

ご本尊大日如来
千手千眼観音菩薩 その他多数
山号護国山
宗旨・宗派高野山真言宗
創建時代文応元年(1260年)
開山・開基大楽院信顕阿闍梨
札所など

越中一国三十三観音霊場 十五番札所

ご由緒

護国山金胎寺は今から約760年前の文応元年(1260)頃、高野山大楽院信顕阿闍梨が北陸巡業の折、越中に滞在し、当地に金剛界・胎蔵界の両曼荼羅を安置し、加茂社の神宮寺として草創されました。

 本堂の天井中央には、周囲に菊華紋をあしらった、墨絵の竜眼図が描かれています。

 この寺は北陸で一番最初に前田利家の兄である前田安勝公により西国三十三観音に習い越中一国三十三観音の十五番札所(本尊秘仏千手千眼観音菩薩像)に定められた寺でもあります。

体験祈祷お祓いお宮参り結婚式七五三仏像御朱印お守り祭り人形供養札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ