御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![厳島神社の建物その他]()
![厳島神社の鳥居]()
![厳島神社の御朱印]()

記念すべき初めての御朱印です。
御朱印帳も一緒に購入しました。 
全国一の宮巡り広島①安芸國一の宮厳島神社⛩️へ参拝🙏厳島神社の冬バージョンの御朱印帳が満願になってたので春バージョンをお迎えに行って来... 
嚴島神社にお詣りしました。 お参りの記録・感想(451件)![千光寺の建物その他]()
![千光寺の鳥居]()
![千光寺の御朱印]()

高台にあるお寺さんで尾道が一望できます。尾道といえば味がある坂道と街並みなので、徒歩を選び色々な坂や途中の俳句を楽しみながら登頂。連日... 
尾道七佛めぐり①千光寺🏯お参り🙏開運厄除祈願のお寺で岩山に建てられているので鏡岩や三重岩や夫婦岩など見どころが岩🪨でした😳ロープウェイ... 
千光寺は広島県尾道市にある真言宗系の寺院です。
山号は大宝山本尊は千手観音です。
境内からは尾道市街と瀬戸内海が一望できとても景色... お参りの記録・感想(121件)![鶴羽根神社の建物その他]()
![鶴羽根神社の鳥居]()
![鶴羽根神社の御朱印]()

お参りしました🙏この景色をひとりじめ😊
休日は賑わう境内も今日は静かにお参りできました☺️ 
鶴羽根神社⛩️へ参拝🙏二葉の里に来たので立ち寄りました。この辺りは神社が多いので参拝者の方も多いです😅 
切り絵御朱印に目を奪われました。御初穂料1000円でした。
初詣で七福神巡り、この日はここでタイムアップ。
お参りの記録・感想(50件)![素盞嗚神社の本殿]()
![素盞嗚神社の山門]()
![素盞嗚神社の御朱印]()

日本全国一宮にて、広島県福山市にある素戔嗚神社へ奉拝。 
茅の輪くぐりの発祥地、祇園信仰 境内も参拝処、見どころが沢山あります 現像する全国20例の本地堂があり、歴史的に古い城門もありました 
【素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)】
素盞嗚神社は、広島県福山市新市町戸手に鎮座します。今日に伝わっている「茅の輪くぐり」の神事発祥... お参りの記録・感想(42件)![浄土寺の建物その他]()
![浄土寺の山門]()
![浄土寺の御朱印]()

浄土寺。
百八観音霊場11番札所。

尾道七佛めぐり⑦浄土寺🏯お参り🙏必勝祈願のお寺で必勝と言うか商売繁盛をお願いしました🙇これで七佛めぐり満願です😊帰りに尾道ラーメン🍜頂... 
七佛巡りしました。
ここは遠かったです。
押し花の御朱印ありました。 お参りの記録・感想(38件)![御袖天満宮の本殿]()
![御袖天満宮の山門]()
![御袖天満宮の御朱印]()

尾道七佛めぐり番外編で御袖天満宮⛩️を参拝🙏大山寺の隣にありましたせっかくなので参拝🙏御朱印もありました😊 
階段多段上がりたどり着きました。
御朱印四種ありました
2種類頂きました
300円です

大山寺からすぐのところに位置する神社⛩
お参りの記録・感想(23件)
![三瀧寺の本殿]()
![三瀧寺の山門]()
![三瀧寺の御朱印]()

お参りしました🙏
鳥のさえずりを聴きながらのんびり散策できました😊

三瀧寺。
百八観音霊場16番札所。
境内にカフェがありました。

【龍泉山(りゅうせんざん)三瀧寺(みたきでら)】
本尊:聖観世音菩薩・三鬼大権現
宗派: 高野山真言宗
開山: 弘法大師
三... お参りの記録・感想(19件)![大山神社(自転車神社・耳明神社)の本殿]()
![大山神社(自転車神社・耳明神社)の鳥居]()
![大山神社(自転車神社・耳明神社)の御朱印]()

定期治療の前、体調が良いので遠出して尾道因島へお参りに行きました。境内本堂、耳明神社、自転車神社に参拝した後、御朱印をいただきました。... 
瀬戸内海に面する中国山陽地方へ行ってきました。
しまなみ海道をレンタル自転車で渡り因島へ。
大山神社には、自転車神社、耳明神社もありました。 
巫女さんの対応が(´;ω;`) お参りの記録・感想(12件)![石内のお大師さん 金剛院の建物その他]()
![石内のお大師さん 金剛院の山門]()
![石内のお大師さん 金剛院の御朱印]()

【御朱印にこめた想い】
・デザインから完成まで、住職がすべて手作りしております
・桜の花見をイメージ
今年の 〝さくら〟 は... 
卍 お参りの記録・感想(254件)![向上寺の建物その他]()
![向上寺の御朱印]()

【潮音山(ちょうおんざん)向上寺(こうじょうじ)】
本尊:聖観世音菩薩
宗派:曹洞宗
開基:生口守平(いくちもりひら)
向上... 
良かったです。駐車場分からず、境内に駐車させていただきました。 
中国観音霊場巡礼で参拝。11番札所。
本尊は聖観音。
1432年建築の三重塔は国宝指定されている。
お参りの記録・感想(6件)![宝勝院の建物その他]()
![宝勝院の御朱印]()

広島新四国八十八ヶ所第六十四番岩尾山宝勝院に参詣しました。
御本尊 阿弥陀如来
宗派高野山真言宗 
お留守でしたが、書き置きの御朱印を準備して下さってました。 
仕事で近くまで来たので立ち寄りお参りしました。碇神社様の裏手にあたる住宅街の中にあるお寺です お参りの記録・感想(5件)![萬年寺の建物その他]()
![萬年寺の山門]()
![萬年寺の御朱印]()

萬年寺。
車のナビの案内が分かりづらく、かなり狭い道に迷い込んでしまった。
本堂の写真撮り忘れ。 
道が細くて急な団地の中腹にあります。
本堂の横の社務所から、女性が出てこられて、ご苦労さまと缶コーヒーとアラレを頂きました。
御朱... 
廣島新四国八十八ケ所第四十五番真言宗湯舟山萬年寺です。
呉本通り四ツ道路から山手に向けて一直線に上ると左手に仁王門が現れます。
途... お参りの記録・感想(5件)![光明院の山門]()
![光明院の御朱印]()

広島新四国八十八ヶ所第六十三番霊場光明院に参詣しました。
御本尊 薬師如来
宗派 高野山真言宗 
仕事で近くまで来たので立ち寄りお参りしました。新幹線の高架近くにあり、もともとは広い境内を有していたのではないかと思われます。恐... 
2泊3日広島御朱印めぐり
広島新四国霊場の御朱印をいただきました。
境内は樹木が多く、雰囲気のあるお寺様でした お参りの記録・感想(3件)![龍蔵院の建物その他]()
![龍蔵院の鳥居]()
![龍蔵院の御朱印]()

龍蔵院。
広島新四国八十八ヶ所26番札所。
御朱印は、明星院(62番札所)にて拝受出来ます。
日本初のチベット仏教僧... 
山の中でした。
近くに「さいわいのもり」という仏教施設があり、その入口に参拝ルートと思われる階段がありましたがまさかの閉鎖!
もし... 
過去の参拝記録です。
広島新四国八十八ヶ所霊場第26番
お参りの記録・感想(3件)![洞門寺の御朱印]()

広島新四国八十八ヶ所第六十五番巖峰山洞門寺に参詣しました。
御本尊 阿弥陀如来
宗派 曹同宗 
広島新四国霊場の御朱印をいただきました。
雨の中、徒歩と公共交通機関利用で参拝しているので疲労があるものの楽しみながら参拝しています お参りの記録・感想(2件)
![善応寺の建物その他]()
![善応寺の御朱印]()

広島新四国八十八ヶ所第七十一番霊場善応寺に参詣しました。
御本尊 十一面観世菩薩
境内に鍛冶稲荷神社があります。創祀は寛政年間... 
仕事で近くまで来たので立ち寄りお参りしました。今日は、原爆忌。街中が反核平和を祈り慰霊の日です。お寺は、原爆ド―ムのある平和祈念... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
札所・七福神めぐりにオススメの神社お寺まとめ24件
2025年04月03日(木)更新
「札所めぐりをしたい」
お参りの証としてお札を納めたり、御朱印をいただける札所めぐり。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
広島県の札所・七福神めぐりに指定されている神社お寺24ヶ所をまとめて紹介します。
日本全国の巡礼をまとめもぜひご覧ください。
日本全国の巡礼まとめ
目次
広電宮島口駅約2275m/御朱印あり
日本三景・宮島にそびえる厳島神社
宮島は、瀬戸内海に浮かぶ島で、本州とは狭いところで1キロメートルも離れていません。その宮島の一画…もっと読む


広島県廿日市市宮島町1-1
尾道駅約789m/御朱印あり
- 710
- 133



- 山陽花の寺二十四か寺
- 中国観音霊場
- 百八観音霊場番札所
- 山陽花の寺カ寺番札所
- 尾道七佛めぐり札所
広島県尾道市東土堂町15-1
白島(広電)駅約544m/御朱印あり
- 222
- 78
800年の歴史を持つ由緒正しい神社。
八幡三神とイザナギ、イザナミが祀られています。



広島県広島市東区二葉の里2-5-11
上戸手駅約268m/御朱印あり
茅の輪くぐり発祥の神社
6月30日(地域によっては7月31日)に全国でおこわなれる夏越の大祓で、各神社の鳥居に設置される茅の輪。実…もっと読む


広島県福山市新市町戸手天王1-1
尾道駅約1711m/御朱印あり
- 290
- 62



広島県尾道市東久保町20-28
尾道駅約1229m/御朱印あり
学問の神様 菅原道真公を御祭神とし、道真公の片袖をお祀りする神社です。学業成就はもちろんのこと、古くから袖=縁を招くことから あらゆるものとの縁を結…もっと読む



広島県尾道市長江1-11-16
三滝駅約921m/御朱印あり
- 232



広島県広島市西区三滝山411
尾道駅約12369m/御朱印あり



広島県尾道市因島土生町1424-2
五日市駅約6874m/御朱印あり
当院は少し高台にあります。
高野山真言宗のお寺です。
宗派に関係なくどなたでも大歓迎です。
毎月28日 13時半から 皆様の願いの成就を祈願す…もっと読む


- 広島新四国八十八ヶ所霊場
- 広島新四国八十八ヶ所
- 第番
広島県広島市佐伯区五日市町石内5793
安芸幸崎駅約5544m/御朱印あり
- 47



- 中国観音霊場
- 中国三十三観音霊場第十一番
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田57
白島(広電)駅約396m/御朱印あり
- 7



- 広島新四国八十八ヶ所霊場
- 広島新四国八十八ケ所霊場第番札所
広島県広島市中区白島九軒町12-4
呉駅約1358m/御朱印あり
- 29



広島県呉市清水2-7-38
白島(広電)駅約242m/御朱印あり
- 4



- 広島新四国八十八ヶ所霊場
- 広島新四国八十八ケ所霊場第番札所
広島県広島市中区白島九軒町23-2
広島駅約1693m/御朱印あり
- 20



広島県広島市東区牛田東3-3-41
白島(アストラム)駅約158m/御朱印あり
- 2


- 広島新四国八十八ヶ所霊場
- 広島新四国八十八ケ所霊場第番札所
広島県広島市中区西白島町16-27
本川町駅約84m/御朱印あり
- 4


- 広島新四国八十八ヶ所霊場
- 新四国八十八ケ所霊場第番札所
広島県広島市中区本川町1-2-9
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
広島県といえば安芸の宮島にある厳島神社。
広島湾にせり出す赤い鳥居と社殿の美しさは筆舌に尽くしがたいです。
広島県で、寺社巡りを楽しんでくださいね!
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ