御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※素盞嗚神社ではいただけません

すさのおじんじゃ

素盞嗚神社

広島県 上戸手駅

投稿する
0847-51-2958

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり

巡礼

ご利益

素盞嗚神社について

茅の輪くぐり発祥の神社


6月30日(地域によっては7月31日)に全国でおこわなれる夏越の大祓で、各神社の鳥居に設置される茅の輪。実は『備後国風土記』に記されていたこの素盞嗚神社に伝わる"蘇民将来伝説"が由来とされています。
ちなみに茅の輪はくぐった参拝者の罪・穢れを茅に還しているので、引き抜いて持って帰ると落とした罪・穢れも連れて帰ることになるので注意!

祇園信仰もここから始まった?


遣唐使だった吉備真備が当社の御祭神を勧請して廣峯神社を創建したことから、祇園信仰始まりの神社とされています。
大祓に祇園さんと疫病に滅法強い神社、ぜひ一度ご参拝ください。

素盞嗚神社の基本情報

住所広島県福山市新市町戸手天王1-1
行き方

JR福塩線「上戸手」から徒歩3分

アクセスを詳しく見る
名称素盞嗚神社
読み方すさのおじんじゃ
通称天王さん
参拝時間

社務所:09:00〜16:00

参拝にかかる時間

20分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0847-51-2958
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://bingo-susanoo.jp

詳細情報

ご祭神《主》素盞嗚尊,稲田姫命,八王子命
創建時代天武天皇の御代
本殿入母屋造
体験祈祷おみくじお宮参り絵馬七五三御朱印お守り祭り札所・七福神巡り一の宮伝説

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー