御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年3月
法善寺ではいただけません
広告

ほうぜんじ|浄土宗天龍山

法善寺
大阪府 なんば(Osaka Metro)駅

歴史

浄土宗辞典には、天龍山。開山は琴雲。琴雲は、1686年(貞享3)77歳で没した。はじめ、宇治郡北山村にあった。(不明・間違っている)中誉専念が、1637年(寛永14年)金毘羅天王懇伝の故事によって現在地を購入し移転した。以来、1828(文政2)類焼し、澄誉が再建、52年(嘉永5)焼亡と火災がたびかさなったが、55年(安政2)に見誉が再建した。

歴史をもっと見る|
1

法善寺の基本情報

住所大阪府大阪市中央区難波1-2-16
行き方

地下鉄御堂筋線・千日前線、近鉄、南海「なんば駅」より徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称法善寺
読み方ほうぜんじ
通称千日寺
参拝時間

授与所8:00〜23:00

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印あり
御朱印帳あり
電話番号06-6211-4152
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスkhozenji@skyblue.ocn.ne.jp
ホームページhttp://houzenji.jp/
絵馬あり

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来,西向不動明王(水掛不動さん),金毘羅天王 ,お初大神(岡山最上稲荷)法善寺の本尊は別院に祀られている
山号天龍山
宗旨・宗派浄土宗
創建時代寛永十四年(1638)
札所など

大阪新四十八願所第48番札所

ご由緒

浄土宗辞典には、天龍山。開山は琴雲。琴雲は、1686年(貞享3)77歳で没した。はじめ、宇治郡北山村にあった。(不明・間違っている)中誉専念が、1637年(寛永14年)金毘羅天王懇伝の故事によって現在地を購入し移転した。以来、1828(文政2)類焼し、澄誉が再建、52年(嘉永5)焼亡と火災がたびかさなったが、55年(安政2)に見誉が再建した。

体験写経・写仏アニメなどサブカル札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ