御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![浅草寺の本殿]()
![浅草寺の山門]()
![浅草寺の御朱印]()

久しぶり浅草寺参拝。雷門から突入です!仲見世通りはカオス状態🤯お水舎で水遊び。。。参拝中も割り込みタックル。。。20年以上前の混雑は品... 
25.03.31。都営地下鉄浅草線「浅草駅」A4出口より徒歩5分。台東区浅草2丁目にある聖観音宗の総本山。
山号 金龍山
... 
東京旅行行った際に行った浅草寺にて!
東京都台東区浅草2-3-1![神田神社(神田明神)の建物その他]()
![神田神社(神田明神)の山門]()
![神田神社(神田明神)の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
神田神社
東京十社巡り⑥
東京都千代田区外神田に鎮座する神田神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
根津... 
🙏 
千代田区外神田にある明神さま。東京十社の1つで秋葉原等の氏神で江戸総鎮守の格式高い神社。
徳川家康が関ヶ原の戦いへ赴く前にこの神社で...
東京都千代田区外神田2-16-2![靖國神社の建物その他]()
![靖國神社の鳥居]()
![靖國神社の御朱印]()

立ち寄り参拝
今年の梅は終わり
あとは桜を待つばかり 
渋谷ヒカリエの上での用事が済み、少し時間に余裕があったので、どこか寄ろうかと…。ヒカリエと直結でいろんな路線の乗り入れあるので、半蔵門... 
陽気☀️につられて靖国神社へ。桜の時期は混雑が怖くて避けていたのですが、九段下の駅からは千鳥ヶ淵方面に行かれる方が多くて、靖国神社へ向...
東京都千代田区九段北3-1-1![東京大神宮の建物その他]()
![東京大神宮の鳥居]()
![東京大神宮の御朱印]()

東京大神宮様に御礼参りしました。
無事手術終わりました。お助け頂きまして誠にありがとうございます。
とてもステキなご縁を頂きまして誠に... 
この日は天皇誕生日
という事で皇居の一般参賀へ行き
陛下のお誕生日をお祝いして
やはり天照様にもご挨拶せねばという思いで参拝に伺... 
靖国神社から歩いて東京大神宮⛩さんへ。若い女性が多い💦のはいつものこと。
松竹コラボの御朱印帳を買い求めました。普段大判サイズを使って... 東京都千代田区富士見2-4-1![烏森神社の本殿]()
![烏森神社の鳥居]()
![烏森神社の御朱印]()

烏森神社参拝⛩️ 東京散歩巡り🚶
白金氷川神社から大宮に帰るのに新橋駅に向かったので、駅そばの烏森神社さんへ上がらせていただきました... 
烏森神社様に御礼参りしました。
とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます。御祭神様が幸せになれますように、御祭神様に感謝... 
JR新橋駅SL広場から徒歩約2分。
主祭神:
倉稲魂命
天鈿女命
瓊々杵尊
社格等:旧村社、東京八大稲荷
創建:天慶3... 東京都港区新橋2-15-5![日枝神社の建物その他]()
![日枝神社の鳥居]()
![日枝神社の御朱印]()

14年ぶりの参拝。国会議事堂前駅から徒歩数分の立地に懐かしさをおぼえました。潤いの雨。 
日枝神社に参拝させていただきました🙏
かなり久々に参拝したので、あちこち新しくなっていました!
以前に増して、魅力的な御守り、授与品... 
近くの病院予約があり、早めに着いたのでこちらに寄ってから病院に行くことに…。。
今まで、赤坂見附か国会議事堂前からの徒歩でしたが...
東京都千代田区永田町2-10-5
![浅草神社の本殿]()
![浅草神社の鳥居]()
![浅草神社の御朱印]()

1月18日相変わらずの人の多さで並んでお参りしました🙏授与所の脇に置かれていたはにわのお守りがやけに気になりいただきました💓素朴でつる... 
浅草神社参拝。御朱印頂きました! 
25.03.31。先の浅草寺に隣接する当社にも参拝。
《通称:三社様》
《浅草名所七福神•惠比須)
御祭神
土師真中知命
...
東京都台東区浅草2-3-1![上野東照宮の建物その他]()
![上野東照宮の鳥居]()
![上野東照宮の御朱印]()

新年のご挨拶に伺いました。おタヌキ様の絵馬が気になったので受けました。 
🙏 
上野東照宮様に御礼参りしました。
とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます。御祭神様が幸せになれますように、御祭神様に感...
東京都台東区上野公園9-88![芝大神宮の本殿]()
![芝大神宮の鳥居]()
![芝大神宮の御朱印]()

芝大神宮参拝。御朱印頂き!?なんとカワイイしおり🔖をつけて頂きまして🥰✨「道中安寧」これからも神社仏閣巡りスト楽しみます!しおり🔖大切... 
東京の芝にある芝大神宮です。JR浜松町駅からと、大江戸線大門駅から近いです。強運御守りは、男御守りと女御守りがあります。御朱印を頂くと... 
継続 東京都港区芝大門1-12-7![根津神社の建物その他]()
![根津神社の鳥居]()
![根津神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
根津神社
東京十社巡り⑤
東京都文京区根津に鎮座する根津神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
白山神社... 
いつもの通院時のお詣りです。 
参拝記録⛩️
東京屈指のパワースポットとも言われる根津神社へやっとお参りする事が出来ました🤗うれぴっぴ♪
東京都文京区根津1-28-9![小網神社の本殿]()
![小網神社の鳥居]()
![小網神社の御朱印]()

小網神社を参拝しました🙏
天赦日、一粒万倍日、寅の日という事で、凄い行列でした😱
警備、整列整備の方も総動員!
神職の方も、参拝、御... 
2025年は日本橋に来る機会が多く、小網神社へも足が向きます。これもご縁かな。今日は平日中の平日で、人も少なく、すぐに参拝出来たと同時... 
素敵な神社でした。
東京大空襲を免れた強運の神社。 東京都中央区日本橋小網町16-23![花園神社の本殿]()
![花園神社の鳥居]()
![花園神社の御朱印]()

如月の旅⑨新宿総鎮守『花園神社』
やっと伺えました♪ (*´∀`*)
御社殿前の大きな白梅が美しい朔日詣✨
念願の直書き御朱印+... 
花園神社⛩️へ参拝に上がらせていただきました🙏ホトカミのぱん吉さんの素敵な投稿を見て新宿神社巡りをして来ました✨新宿三丁目駅のE2出口... 
酉の市の時ばかりだったので、平常運転の花園神社⛩さんへお参りに行ってみました。静かな境内を堪能出来て嬉しい限り 東京都新宿区新宿5-17-3![阿佐ヶ谷神明宮の本殿]()
![阿佐ヶ谷神明宮の鳥居]()
![阿佐ヶ谷神明宮の御朱印]()

阿佐ヶ谷神明宮参拝⛩️ 東京散歩巡り🚶
まずは阿佐ヶ谷神明宮へ🚃、ラッシュ時間帯をずらして9時半頃に到着。
いい天気でお参り日和でした... 
ドクターイエローの再販に合わせて参拝 
『大和がさね』刺繍入り御朱印発祥の神社、そして私の推し✨️阿佐ヶ谷神明宮さん
今回は香り高い白梅が迎えてくれました。
欲しかった大... 東京都杉並区阿佐谷北1-25-5![秋葉神社の建物その他]()
![秋葉神社の鳥居]()
![秋葉神社の御朱印]()
![愛宕神社の本殿]()
![愛宕神社の山門]()
![愛宕神社の御朱印]()

将軍梅と御朱印帳ー愛宕神社⛩️
御朱印帳のページが残り少なくなると、次の御朱印帳を探すのも楽しみ😋
秋に愛宕神社に行った時、次... 
昼休みに愛宕神社まで散歩して来ました🐾
明日は多分人事の内示がありそうなので変なところにならないように🙏🏼
石段もだいぶ慣れて来ました... 
虎ノ門金刀比羅宮から歩いて愛宕神社へ。
出世の石段をよく写真で見ましたが、実際にみるとかなり急勾配。傾斜40°📐だそうです。
... 東京都港区愛宕1-5-3![亀戸天神社の本殿]()
![亀戸天神社の鳥居]()
![亀戸天神社の御朱印]()

【木彫りの鷽:亀戸天神社】
亀戸天神で木彫りの鷽を入手するチャンスは年に2日(1月24~25日)だけ。
亀戸天神社に行くと、受験シ... 
亀戸天神社⛩️へ参拝に上がらせていただきました🙏御朱印いただくと飴ちゃん貰えるのはうれしいです😊✨ 
ちょっと早いかなと思いつつも
我慢できず亀戸天神様へ
まだの場所もありましたが十分見応えあり
太鼓橋近くのしだれ梅がとても綺麗でした。
東京都江東区亀戸3-6-1
![蛇窪神社の建物その他]()
![蛇窪神社の鳥居]()
![蛇窪神社の御朱印]()

前回初巳の日に伺った時は参拝まで7~8時間待ちという
途方もない行列が出来ていた蛇窪神社様
2月の中旬になれば落ち着くだろうと思い... 
蛇窪神社 巳年の巳の日に参拝させていただきました。朝9時頃に到着しましたが、巳の日にかかわらず思ったほど混んでいませんでした。神社関係... 
蛇窪神社に参拝いたしました⛩️
東京都品川区二葉4-4-12![富岡八幡宮の建物その他]()
![富岡八幡宮の鳥居]()
![富岡八幡宮の御朱印]()
![大國魂神社の建物その他]()
![大國魂神社の鳥居]()
![大國魂神社の御朱印]()

🌸東京伍社巡り⑤🌼
自身の『心』に会いに行く旅、ラスト5社目は『大國魂神社』です👏
主祭神は“大國魂大神”で、武蔵国を守護する氏神... 
この日は、お神札を受けに伺いました。
一年無事過ごせたご挨拶と、形代祓いも行いました。
久しぶりに訪れましたが、何故か自分的に緊張感の... 
むかーし東京競馬場に行った時に寄った記憶はあるけどちゃんと行ったのは初めて🐎
今年神社に行き始めてからずっと行きたかった神社⛩️
昨日...
東京都府中市宮町3-1![赤坂氷川神社の建物その他]()
![赤坂氷川神社の山門]()
![赤坂氷川神社の御朱印]()

東京都港区に鎮座する赤坂氷川神社🙏
都心に現れた杜🌳にびっくり❗️…ここだけは別世界でした🤗

参拝記念⛩️✨️
赤坂氷川神社
東京十社巡り② 再訪
この日の都内散策の最後は、東京都港区赤坂に鎮座する赤坂氷川神社へ参... 
3/20〜3/31頒布予定(無くなり次第頒布終了)の季節の御朱印『さくら参り』を頂いてきました。
頒布数は、土日祝日200枚、平日1...
東京都港区赤坂6-10-12
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
お守りをいただける神社お寺まとめ219件!ご利益をいただこう
2025年03月31日(月)更新
目次
- 御朱印:あり
- 1099
- 5365



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】東京メトロ御朱印めぐり2021坂東三十三観音江戸三十三観音霊場浅草名所七福神 坂東三十三観音霊場番 江戸三十三観音霊場番 浅草名所七福神 大黒天 |
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3842-01816~17時(10~3月は6時半に開堂)
- 御朱印:あり
- 846
- 4866
アクセス抜群!都心の名神社
神田明神は御茶ノ水駅が最寄りですが、秋葉原からも徒歩で行くことが出来ます。元々江戸時代には「江戸総鎮守」として江戸の守り神となっていた神田明神…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 病気平癒 厄除け 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
末広町駅周辺
03-3254-07539:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 836
- 4816



ご利益 | 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 勅祭社 |
市ケ谷駅周辺
03-3261-8326通年:6:00〜18:00(1・2・11・12月)〜17:00
- 御朱印:あり
- 863
- 3573
日本初!神前結婚式が行われた縁結び神社
東京の縁結び神社として有名な東京大神宮。 その由来は、ここで日本で最初に神前結婚式が行われたからです。 縁結びを願う地として、多く…もっと読む


飯田橋駅周辺
03-3262-3566開門時間 6時~21時
お守り授与時間 8時~19時
ご朱印受付時間…続きを読む
- 御朱印:あり
- 801
- 2754
カラフルな御朱印が人気
烏森神社のカラフルな御朱印が人気を集めています。 ひな祭りの時期にはピンク色の可愛らしい御朱印がいただけるなど、御朱印マニアに有名な神社です。


新橋駅周辺
03-3591-78659:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 680
- 3817
江戸の鎮守 古くから崇敬されてきた都心の神社
日枝神社は古くは江戸山王大権現と称され、徳川家康入城後の江戸城の鎮守として、また将軍家の産土神として江戸300年を通じて東都…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 安産祈願・子宝 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 |
溜池山王駅周辺
03-3581-24716:00~17:00
- 御朱印:あり
- 880
- 3118



ご利益 | 商売繁盛 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022浅草名所七福神全国東照宮連合会 |
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3844-1575下記の通りに社務時間を変更しております。
授与所 受付時間
平日:午…続きを読む
- 御朱印:あり
- 579
- 3506
ぼたん苑のぼたん祭が人気
2019年は4月11日(木)~5月12日(日)の期間、ぼたん祭が開催されます。 色とりどりのぼたんが咲き乱れ、多くの人でにぎわいます。 一度訪れ…もっと読む


ご利益 | 金運 健康長寿 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
京成上野駅周辺
03-3822-34559:00~17:30(10~2月は16:30まで)
- 御朱印:あり
- 444
- 1640
東京十社の一つ
当宮周辺は昔は生姜畑だったため、鳥居横には生姜塚が建てられています。御朱印を頂いたときに生姜のイラストが入った栞と生姜飴を頂けます。


大門駅周辺
03-3431-4802社 務 所:9:00~17:00
御祈祷受付:9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 445
- 2919
江戸時代の姿がそのままに
1706年に完成した権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されています。乙女…もっと読む



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 厄除け 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
根津駅周辺
03-3822-0753授与所:9:30~16:30頃(月によって異なる)
唐門:6:00~…続きを読む
- 御朱印:あり
- 456
- 1670



人形町駅周辺
03-3668-1080- 御朱印:あり
- 439
- 2146
新宿のオアシス
新宿が宿場町として栄えていたことより、花園神社は総鎮守として多くの人々の信仰を集めていました。社殿が大火で消失した際には、再建するため境内に劇場を設けて…もっと読む


新宿三丁目駅周辺
03-3209-5265社務所:8:00〜20:00/祈祷:9:30〜16:30
- 御朱印:あり
- 853
- 4458
女性にオススメ!神明宮オリジナル「神むすび」
神明宮の「神むすび」とは、ブレスレット型ので、この神社オリジナルのお守りです。 ストラップ、カバンなどにつけるアクセサリ…もっと読む


阿佐ケ谷駅周辺
03-3330-4824- 御朱印:あり
- 546
- 1681
「秋葉原」名称の起源となった神社。
火・水・土の神様を祀り人々の生活の根源を守って下さる神社です。

先日月参りには伺っていて、さくら詣御朱印は未だ頒布開始されていないこともホトカミさんでの公式のお知らせで分かっていましたが、下谷神社さ... 
月参りをしている神社⛩️

20250322お参り。
東京都台東区松が谷3-10-7


ご利益 | 商売繁盛 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】東京メトロ御朱印めぐり2021 |
入谷駅周辺
03-3844-5748授与所対応時間 通常9時~16時30分
*御朱印受付も同様
- 御朱印:あり
- 378
- 2224
男坂を登って、キャリアアップ?
社殿には大鳥居から「男坂」と「女坂」があります。 参拝者の多くの人は仕事でのキャリアアップを目指し、男坂を登ります。 傾斜40度、86段の…もっと読む


神谷町駅周辺
03-3431-0327社務所受付:9:00~17:00
祈祷受付:10:00~15:00 …続きを読む
- 御朱印:あり
- 453
- 3045
5月の藤まつり・11月の菊まつり
亀戸天神社は藤の名所として有名です。 毎年4月下旬から5月上旬には「藤まつり」が開催されており、日没から22時までライトアップされていま…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 准勅祭社 |
亀戸駅周辺
03-3681-00108:30~17:00
- 御朱印:あり
- 496
- 3229



ご利益 | 金運 健康長寿 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 荏原七福神 荏原七福神:辨財天 東京福めぐり |
中延駅周辺
03-3782-17119:00~17:00
- 御朱印:あり
- 417
- 2454
江戸最大の八幡様
「深川の八幡様」と親しまれ、今も昔も愛される「江戸最大の八幡様」です。毎月1日、15日、28日の月次祭は縁日として大変な賑わいを見せています。

参拝記念⛩️✨️
富岡八幡宮
東京十社巡り⑦
東京都江東区富岡に鎮座する富岡八幡宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
九段... 
久しぶりに富岡八幡宮⛩へお参りしました。富岡八幡宮は令和9年にご鎮座400年を迎えるそうです。2月28日までクラウドファンディングを実... 
久しぶりに富岡の八幡様へ
骨董市が開かれていて境内は賑やかでした。
仏像もあったりしましたが大丈夫なのかな?と横目で見つつ
散策...
東京都江東区富岡1-20-3江戸勧進相撲発祥の…もっと読む



門前仲町駅周辺
03-3642-1315特に参拝ができない時間帯はございません。
授与所 平日9時~16時
- 御朱印:あり
- 469
- 3170



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
府中本町駅周辺
042-362-21304月15日~9月14日 午前6時より午後5時まで
9月15日~4月1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 490
- 3439
東京十社の一つ
赤坂氷川神社は東京十社の一つです。 月に数回、雅楽会や華道教室などが開かれています。


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 |
六本木一丁目駅周辺
03-3583-1935授与所:9:00~17:30
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ