御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に浅草公会堂に行った際、お参りをいたしました。昼間は人が多く、なかなか進めなかったのですが、夜は何とか無事参拝できました。夜の浅草寺、美... 4日ですがまだまだ人が多く、参拝に時間がかかりました。
また後日にゆっくりと・・・
江戸三十三観音霊場の1番
浅草寺は、東京... スカイツリーから歩いて浅草へ🐾成人の日だから振袖姿がたくさん☺️朝早かったのでそれほど混雑はしてなかったけど横から入ったからかな?直書...
東京都台東区浅草2-3-1初詣に行ってきました。
とてもにぎわっておりました。
いつもありがとうございます。
新年2日目、二社目は内宮です。 お伊勢参り⑧いよいよ伊勢神宮内宮⛩️へ参拝🙏内宮も習わしに習い正宮から参拝🙏先ずは宇治橋を通って神苑へ五十鈴川御手洗場で手を清めて、い... 三重県伊勢市宇治館町1東京都千代田区に鎮座する神田明神🙏
朝の参拝です🤗
通勤の方々が今日の無事を祈願…日常の心の支えなのですね☺️ 神田神社(かんだみょうじん, 730年)
主祭神は大己貴命・少彦名命・平将門命, 通称 神田明神, 旧准勅祭社, 旧府社, 神社本庁 ... 2019年1月。
写真整理してたらありましたので過去歴
この頃は御朱印はもらってない。
東京都千代田区外神田2-16-2北鎌倉から歩いて八幡様へ
大階段の銀杏もイイ感じだし
白旗神社のもみじも綺麗でした。 平成最後の31年3月参拝です。
鎌倉七福神のコンプリ御朱印帳が実家に帰って探しても見当たらなくてモヤモヤの今日この頃💦 自宅から18km4時間歩いて、3年間鎌倉で仕事をさせていただいたお礼も込めて八幡宮にお参りです。15時からの大祓の神事の最中に境内に到...
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31昭和天皇崩御の日 参拝 年に数回お参りに行く靖国神社さんへ。
年始はお参りに行くことにしています。年明けは混雑していますが、数日過ぎると、通常と同じか、普段... 散歩途中に寄りました。
東京都千代田区九段北3-1-1久方ぶりの伏見稲荷大社。朝イチからお参りしたがすでにすごい人、しかも9割以上が外国人でもう完全に観光地。お参りしている人もほんの僅かで... 京都⑮
お礼参り🙏🙇
京都検定を受けようと思ったのが5月頃
結構ミーハーなきっかけです。
色々調べて準備している頃に友人と... 平日9時半で、もうこの混み具合
有名どころなのでインバウンドが多い。
駐車場も結構埋まってましたがまだ置けました。
京都府京都市伏見区深草藪之内町68無事にお茶会を終え、飯田橋のスタバでなんやかんや仕事をして丸亀製麺を食べて帰ろうとしたところ、東京大神宮の看板を発見。
しかも時間を... 新年の分もアップしていきます。
元旦は途中でダウンして2日の日は1日寝込み
この日からゆるめに始動します。
例年新年のご祈祷を受け... 本日は東京巡拝の最終日
朝から活動したいけど、大体どこの神社やお寺も御朱印の受付は9時からなので、それまでホテルで寛いでるのも何... 東京都千代田区富士見2-4-1京都御朱印巡り2日目①八坂神社⛩️へ参拝🙏前日は日曜日で参拝者が多くゆっくり参拝出来ないので途中で断念したので人の少ない朝7時から参拝... ⛩️⛩️⛩️ 平日の14時でも流石に混んでました。
京都府京都市東山区祇園町北側625新年2日目は、毎年伊勢神宮に参拝に来ています。 初詣に行ってきました。
本日の夕方は、だいぶ参拝の方々も少なくなってきたようでした。
いつもありがとうございます。 お伊勢参り④伊勢神宮外宮⛩️へ参拝🙏いよいよ伊勢神宮へやって来ました😆外宮から内宮へ参拝するのが古くからの習わしなので外宮から参拝しま...
三重県伊勢市豊川町279参拝記録。
年内にまた参拝出来て良かったです😊
今年1年間のお礼と大祓の人形を納めて来ました🙏 ⛩️烏森神社に参拝させていただきました 数日お世話になっている、バイト先が近くなので、出勤前に御挨拶しました。
この時期は、16時半まで御朱印が受けられるようです。
本日も、... 東京都港区新橋2-15-5⛩️日枝神社に参拝させていただきました 家族と一緒に赤坂Bizの駐車場に停めて東京十社の日枝神社に🚗💨すごい階段だけど登りも下りもエスカレーターがあるので足が不自由だったり疲... 赤坂駅より参拝。
近代的で無料のエスカレーターは助かります。
御朱印は20〜30分、人気があるのか御守り等は待ち時間が想像できない...
東京都千代田区永田町2-10-5お参りさせて頂いたのが19時を回っていたので、流石に参拝者は少なめでした。といっても清水寺様としてはの話です。
舞台の上には人が殺到... 言わずと知れた清水寺
修学旅行から何度か来てますが、この時はなかなか他では売っていない、こし餡の生八ツ橋がお目当て。
元祖八ツ橋 西... 京都御朱印巡り⑧清水寺へ参拝🙏さすがに参拝者が沢山居ます😅伏見稲荷大社からの清水寺の坂道は足に来ます🚶ゆっくり登りました😌
京都府京都市東山区清水1-294先日は夜だったので人がまばらでしたが、今日は行列ができていました。御朱印の授与所もいつものところではなく、別に建物が設けられており、行... ⛩️浅草神社に参拝させていただきました。 浅草神社は、東京都台東区浅草2-3-1に位置する神社で、通称「三社様」として親しまれています。推古天皇36年(628年)に創建され、浅...
東京都台東区浅草2-3-1あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします😊
2025は出雲大社から。お天気もいいし最高の一年の始まり😄
今年はど... 参拝記念⛩️✨️
出雲國一之宮 出雲大社
島根県出雲市大社町に鎮座する出雲大社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
5~6年振... 元旦に行われる「大御饌祭(おおみけさい)」に行ってきました。
早朝の厳かな出雲大社を堪能出来ました。
御朱印帳、御朱印を2種、開運...
島根県出雲市大社町杵築東195鹿嶋神宮様から大祓の御神札と崇敬会員への御神札をいただきました✨
いつもありがとうございます🙏 鹿島神宮⛩一の鳥居⛩
一度は行ってみたかった一の鳥居⛩
穏やかな光と朱い鳥居⛩に
見惚れてずっと見ていました😍
有... 今年最初の参拝は鹿島神宮に初詣に行きました。
正月期間中は御朱印は書置きのみとなるようです。牛久大仏でゲーミング大仏を見た後に寄った...
茨城県鹿嶋市宮中2306-1武蔵一宮氷川神社初詣⛩️
地元の氷川様に初詣行ってきました✨
初詣の参拝者215万人と言われていて、昨日のインスタの写真でも長蛇の... 氷川神社⛩️へ初詣に行ってきました🎵
境内はお守りやおみくじなど多くの人でにぎやかでした。
今日は武蔵一宮氷川神社様へ。こちらはさいたま市の大宮公園のすぐ近くにあります。須佐之男命、稲田姫命、大己貴命の三神を御祭神としてお祀...
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407上野東照宮様の夜間特別参拝で
本殿のライトアップを見にいきました。
上野東照宮 上野東照宮は、東京都上野公園内にある神社で、徳川家康を祀っています。この神社は、家康が1616年に亡くなった後、神格化されて建てられた...
東京都台東区上野公園9-88世界遺産 山城国一之宮 賀茂御祖神社をお参りいたしました。みたらし団子発祥の地らしいですが、お店が残念ながらお休みで食べられませんでし... 清浄華院から出町柳へ向かうと思っていたより人少なめだったのでチャンスかな?と思い下鴨神社へ初詣。参道は予想通りそれほどでしたが本殿に近... 参拝記念⛩️✨️
山城國一之宮 賀茂御祖神社
京都府京都市左京区下鴨に鎮座する賀茂御祖神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
...
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
お守りをいただける神社お寺まとめ3212件!ご利益をいただこう
2025年01月14日(火)更新
目次
- 御朱印:あり
- 1046
- 5110
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】東京メトロ御朱印めぐり2021坂東三十三観音江戸三十三観音霊場浅草名所七福神 坂東三十三観音霊場番 江戸三十三観音霊場番 浅草名所七福神大黒天 |
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3842-01816~17時(10~3月は6時半に開堂)
- 御朱印:あり
- 817
- 4035
日本人の心の中心
伊勢神宮は正式名称を「神宮」と言い、日本の最高神で皇族の祖先である天照大御神さまを祀っています。そのため、全国の神社の中でも特に別格とされており、太陽神…もっと読む五十鈴川駅周辺
0596-24-1111(神宮司庁)《10月・11月・12月》 午前5時~午後5時
《1月・2月・3月…続きを読む
- 御朱印:あり
- 797
- 4525
アクセス抜群!都心の名神社
神田明神は御茶ノ水駅が最寄りですが、秋葉原からも徒歩で行くことが出来ます。元々江戸時代には「江戸総鎮守」として江戸の守り神となっていた神田明神…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 病気平癒 厄除け 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
末広町駅周辺
03-3254-07539:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 876
- 4981
源頼朝も参拝した神社
源頼朝が鎌倉幕府をつくるにあたり鶴岡八幡宮を源氏の氏神としてまつりはじめました。 毎年9月14日から16日には例大祭が斎行され、 16日には鎌倉時代…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西山国師遺跡霊場鎌倉江の島七福神日本全国の一宮まとめ |
鎌倉駅周辺
0467-22-0315参拝/5:00~21:00(4月~9月)、6:00~21:00(10…続きを読む
- 御朱印:あり
- 782
- 4392
ご利益 | 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 勅祭社 |
市ケ谷駅周辺
03-3261-8326通年:6:00〜18:00(1・2・11・12月)〜17:00
- 御朱印:あり
- 697
- 4831
千本鳥居の美しいお稲荷さんの総本宮
日本三大稲荷の一つであり、全国3万社のお稲荷さんの総本宮。日本人観光客だけでなく、外国人観光客からも人気を誇るスポットです。商売繫盛の…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021二十二社神仏霊場巡拝の道 二十二社上七社 神仏霊場巡拝の道番(京都番) |
稲荷駅周辺
075-641-7331 24時間参拝可能
本社授与所:8:00~18:00
奥社授与所:8…続きを読む
- 御朱印:あり
- 804
- 3328
日本初!神前結婚式が行われた縁結び神社
東京の縁結び神社として有名な東京大神宮。 その由来は、ここで日本で最初に神前結婚式が行われたからです。 縁結びを願う地として、多く…もっと読む飯田橋駅周辺
03-3262-3566開門時間 6時~21時
お守り授与時間 8時~19時
ご朱印受付時間…続きを読む
- 御朱印:あり
- 713
- 3589
京都の「祇園さん」で親しまれる、河原町からすぐの神社
祇園(ぎおん)さんとも呼ばれる八坂神社は、地元の方からも、観光の方からも愛される、京都を代表する神社の一つです。日本…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021二十二社神仏霊場巡拝の道 二十二社下八社 神仏霊場巡拝の道第番京都第番 素戔嗚尊奉祀神社五十九社霊場 |
祇園四条駅周辺
075-561-6155参拝/24時間
社務所/9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 638
- 2819
お伊勢参りは外宮から!!
日本の総氏神さまとして日本だけでなく世界からも参拝者を集める伊勢の神宮。神職による祭典が必ず外宮から内宮の順番に行われることに準えてか、現在参拝…もっと読むご利益 | 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 神仏霊場巡拝の道特別参拝 |
伊勢市駅周辺
0596-24-1111(神宮司庁)《1~4月》5:00~18:00
《5~8月》5:00~19:00 …続きを読む
- 御朱印:あり
- 582
- 2998
献詠祭(9月第4日曜)一般公募の和歌を神前で詠み、歌道の繁栄を祈願する。
熱田まつり(6月5日) 熱田神宮の祭典のなかで最も重要な祭り。多くの奉納行事が催される。
1月5日(初えびす)…もっと読む3連休初日、たくさんの参拝者で賑わっておりました。
神宮前駅には、新たな商業施設「あつたnagAya」というのでできてました。
... 御朱印は書き置きでした。
すぐにもらえたのでよかったです。 年末に孫と詣
愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1神宮前駅周辺
052-671-4151御朱印•お守りの授与時間
6:30~日没まで
- 御朱印:あり
- 767
- 2582
カラフルな御朱印が人気
烏森神社のカラフルな御朱印が人気を集めています。 ひな祭りの時期にはピンク色の可愛らしい御朱印がいただけるなど、御朱印マニアに有名な神社です。新橋駅周辺
03-3591-78659:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 643
- 3613
江戸の鎮守 古くから崇敬されてきた都心の神社
日枝神社は古くは江戸山王大権現と称され、徳川家康入城後の江戸城の鎮守として、また将軍家の産土神として江戸300年を通じて東都…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 安産祈願・子宝 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 |
溜池山王駅周辺
03-3581-24716:00~17:00
- 御朱印:あり
- 604
- 3621
京都といえば清水寺、京都の景色を一望できる舞台!
清水寺は宝亀9年(778)に延鎮上人により開創された1000年以上の歴史あるお寺です。古くから、古典文学や歌舞伎などに描…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 法然上人二十五霊場神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場洛陽三十三所観音霊場数珠巡礼 西国三十三所観音霊場第番札所 洛陽三十三所観音霊場第番札所 京都六阿弥陀佛巡礼第番(奥の院) 法然上人二十五霊場第番 |
清水五条駅周辺
075-551-12346:00~18:00(7、8月は18:30)
夜間拝観は年毎に変わ…続きを読む
- 御朱印:あり
- 837
- 2904
ご利益 | 商売繁盛 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022浅草名所七福神全国東照宮連合会 |
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3844-1575下記の通りに社務時間を変更しております。
授与所 受付時間
平日:午…続きを読む
- 御朱印:あり
- 538
- 3421
世界中のあらゆるご縁をつなぐ縁結びの会議場
出雲大社にまつられているオオクニヌシは、各地のお姫様と次々と結ばれ、出雲という大国を築きました。この神話のご利益にあやかり、…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 出雲國神仏霊場日本全国の一宮まとめ勅祭社 出雲國神仏霊場第一番「譲」 |
出雲大社前駅周辺
0853-53-31006:00~20:00[3月~10月]
6:30~20:00[11月~2月]
- 御朱印:あり
- 514
- 4199
東国三社・関東最古の神社
鹿島神社は全国に約500社あるといわれています。 その総本社が、「鹿島神宮」です。 鹿島神宮は、紀元前660年からある日本最古の神社の一つです。…もっと読むご利益 | 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ勅祭社茨城十二社 |
鹿島神宮駅周辺
参拝:24時間
授与所・御祈祷受付:8:30〜16:30
- 御朱印:あり
- 612
- 3909
何でもある!神様のデパート
大宮駅から徒歩15分ほどの距離にある氷川神社。氷川神社は旧武蔵国(神奈川・東京・埼玉)の一之宮であるためか、様々な神様をまつっています。そのた…もっと読むご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ勅祭社 勅祭社 武蔵三氷川 |
北大宮駅周辺
048-641-01378:30〜17:00
- 御朱印:あり
- 553
- 3326
ぼたん苑のぼたん祭が人気
2019年は4月11日(木)~5月12日(日)の期間、ぼたん祭が開催されます。 色とりどりのぼたんが咲き乱れ、多くの人でにぎわいます。 一度訪れ…もっと読むご利益 | 金運 健康長寿 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
京成上野駅周辺
03-3822-34559:00~17:30(10~2月は16:30まで)
- 御朱印:あり
- 596
- 3406
由緒正しい相模の一之宮寒川神社
神奈川県寒川町にある寒川神社は旧相模国(現在の神奈川県)の一之宮(※:地域で一番由緒正しいとされる神社)として長年地元の人々の信仰を集めていました。現在でも…もっと読む相模國一之宮寒川神社 遥拝
寒川神社様から大祓の大麻と元旦の御神札をいただきました🙏 奥さんの羽子板納めに伺いました。 皆様新年明けましておめでとうございます⛩🎍🌅昨年はたくさんの すてき ステキなコメント頂きまして感謝しております。
本年もどうぞよろし...
神奈川県高座郡寒川町宮山3916ご利益 | 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ相模國府祭六社巡り |
宮山駅周辺
0467-75-0004- 御朱印:あり
- 595
- 4415
ズバリ「京都の守護神」
その昔、平安京を造営するにあたり祈願が行われました。以来、下鴨神社の西殿に賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)が京都の守護神として祀られ、この場…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021二十二社神仏霊場巡拝の道日本全国の一宮まとめ勅祭社京都洛北森と水の会 神仏霊場巡拝の道第番京都第番 勅祭社 |
出町柳駅周辺
075-781-0010参拝可能時間:6:30~17:00
社務所:9:00~17:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
お守りについて知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ