参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト
楽しみ方
ログイン
無料登録
ホーム
ご利益や体験
神社お寺の体験
日本全国のお守り
お守りをいただける神社お寺まとめ1170件!ご利益をいただこう
最終更新:2021年03月02日
北海道・東北
北海道 (71件)
青森 (7件)
秋田 (10件)
山形 (9件)
岩手 (17件)
宮城 (34件)
福島 (17件)
関東
東京 (88件)
神奈川 (61件)
埼玉 (31件)
千葉 (33件)
栃木 (42件)
茨城 (15件)
群馬 (13件)
中部
愛知 (61件)
岐阜 (18件)
静岡 (58件)
三重 (17件)
新潟 (6件)
山梨 (29件)
長野 (12件)
石川 (6件)
富山 (4件)
福井 (28件)
関西
大阪 (32件)
兵庫 (33件)
京都 (69件)
滋賀 (28件)
奈良 (16件)
和歌山 (12件)
中国・四国
岡山 (16件)
広島 (13件)
鳥取 (11件)
島根 (34件)
山口 (15件)
香川 (30件)
徳島 (12件)
愛媛 (17件)
高知 (6件)
九州・沖縄
福岡 (53件)
佐賀 (8件)
長崎 (12件)
熊本 (8件)
大分 (30件)
宮崎 (19件)
鹿児島 (8件)
沖縄 (1件)
明治神宮
御朱印あり
原宿・表参道・青山
東京都 渋谷区代々木神園町1番1号
初詣の参拝者数日本一の神社
明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社として、大正9年に建立されました。初詣の参拝者数は毎年300万人と日本一を誇り、海外からの参拝者も多く集まる神社です。
明治神宮の緑は人工⁉︎
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願
金運
商売繁盛
健康長寿
病気平癒
安産祈願・子宝
厄除け
交通安全
家内安全
勝負運
五穀豊穣
日の出~日の入り
+310
315
1374
有名な神社にようやく行くことができました。 ようやく東京5社訪問完了。 明治神宮は今年で100周年だそうです。 東京ドーム15個分の敷地は圧巻です。 今回は少し疲れていたので次回...
浅草寺
御朱印あり
上野・浅草・日暮里
東京都 台東区浅草2-3-1
東京で「一番古い」お寺
浅草寺は西暦628年に漁師の兄弟が観音様を見つけたことがきっかけで建てられたお寺です。その後、源頼朝や徳川家からも参詣され、今のような立派なお寺になりました。
東京屈指の活気溢れるパワース...
坂東三十三観音
江戸三十三観音霊場
8:00〜17:00
+282
287
1250
10月18日の菊供養会で頂いた下供菊🌼 陰干しした花を枕の下に置いて休むと、頭痛は治まり、災厄は去る、と言われています。 乾燥しても、ほのかに良い香り。 今夜から、お世話になります🙏
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
御朱印あり
伊勢・志摩・鳥羽
三重県 伊勢市宇治館町1
日本人の心の中心
伊勢神宮は正式名称を「神宮」と言い、日本の最高神で皇族の祖先である天照大御神さまを祀っています。そのため、全国の神社の中でも特に別格とされており、太陽神として常日頃民衆に実りを与えてくださることから、...
五穀豊穣
神仏霊場巡拝の道
二十二社
10月・11月・12月 午前5時~午後5時 1月・2月・3月・4月・9月 午前5時~午後6時 5月…
+248
253
1244
本当は1月中に伺いたかったのですが、ようやく来ることが出来ました。 非常にたくさんの方が参拝にいらしてましたが、同じように来れなかった方が多いんでしょうね。 今年も無事ご参拝出来た事に感謝です。
烏森神社
御朱印あり
銀座・新橋・有楽町
東京都 港区新橋2-15-5
カラフルな御朱印が人気
烏森神社のカラフルな御朱印が人気を集めています。ひな祭りの時期にはピンク色の可愛らしい御朱印がいただけるなど、御朱印マニアに有名な神社です。
金運
商売繁盛
健康長寿
病気平癒
安産祈願・子宝
厄除け
交通安全
家内安全
勝負運
五穀豊穣
9:00〜17:00
+314
319
928
新宿駅で用事を済ませた後、都営大江戸線で汐留に移動して烏森神社に足を運びました。 今の時期は節分限定御朱印がいただけます。 (500円、書き置き)
伏見稲荷大社
御朱印あり
鳥羽・伏見・京都市南部
京都府 京都市伏見区深草藪之内町68
千本鳥居の美しいお稲荷さんの総本宮
日本三大稲荷の一つであり、全国3万社のお稲荷さんの総本宮。日本人観光客だけでなく、外国人観光客からも人気を誇るスポットです。商売繫盛の神様として日本全国の企業がたくさんの鳥居を奉納し...
縁結び・恋愛成就
商売繁盛
健康長寿
交通安全
家内安全
五穀豊穣
神仏霊場巡拝の道
二十二社
8:30~16:30(社務所)
+250
255
1839
日本三大稲荷の一社。 知らぬ人はいない、と言っても良いでしょう。 流石にかなりの人出、写真を撮るのに一苦労するくらいの賑わいです❗️ 外国からの方々も、たくさんおられました。 朱...
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
御朱印あり
伊勢・志摩・鳥羽
三重県 伊勢市豊川町279
お伊勢参りは外宮から!!
日本の総氏神さまとして日本だけでなく世界からも参拝者を集める伊勢の神宮。神職による祭典が必ず外宮から内宮の順番に行われることに準えてか、現在参拝も外宮から行う流れになっています。
神様も...
家内安全
五穀豊穣
神仏霊場巡拝の道
1~4月5:00~18:00、5~8月5:00~19:00 9月5:00~18:00、10~12月…
+214
219
910
もしかするとスムーズに参拝出来るかも…と思っていましたが、GO-TOキャンペーンの只中の連休であった為か、非常に賑わっていました。 いつも車で外宮、内宮の駐車場へ停めるのですが、今回は予定変更...
靖國神社
御朱印あり
四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
東京都 千代田区九段北3-1-1
通年:6:00〜18:00(1・2・11・12月)〜17:00
+199
204
829
初めてのお参りです。 お隣の武道館には何度も来ているのに。
出雲大社
御朱印あり
出雲周辺・奥出雲
島根県 出雲市大社町杵築東195
世界中のあらゆるご縁をつなぐ縁結びの会議場
出雲大社にまつられているオオクニヌシは、各地のお姫様と次々と結ばれ、出雲という大国を築きました。この神話のご利益にあやかり、出雲大社はご縁をを紡ぐ聖地とされています。そして神...
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願
商売繁盛
健康長寿
病気平癒
安産祈願・子宝
日本全国の一宮まとめ
6:00~20:00[3月~10月] 6:30~20:00[11月~2月]
+191
196
1071
大国主大神さま、八百万の大神さま、みんなの願いをなにとぞなにとぞ叶えてください。よろしくお願いします。
熱田神宮
御朱印あり
名古屋市
愛知県 名古屋市熱田区神宮1-1-1
草薙神剣をまつる神社
熱田神宮では、日本神話に登場する「三種の神器」の一つである”草薙神剣”をまつっています。日本書紀の記述によると、スサノオがヤマタノオロチを退治した時に、しっぽから出てきたという剣といわれています。...
縁結び・恋愛成就
金運
+171
176
932
明けましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いします😊 熱田神宮は徒歩で行ける程近くにあり身近な所ですが、まだホトカミに投稿していなかったことに気付きました。初投稿に合わせ...
清水寺
御朱印あり
祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺
京都府 京都市東山区清水1-294
京都といえば清水寺、京都の景色を一望できる舞台!
清水寺は宝亀9年(778)に延鎮上人により開創された1000年以上の歴史あるお寺です。古くから、古典文学や歌舞伎などに描かれ、身分に関係なく幅広い人々に信仰されてきまし...
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願
健康長寿
病気平癒
安産祈願・子宝
神仏霊場巡拝の道
洛陽三十三所観音霊場
西国三十三所霊場
6:00~18:00 夜間拝観は年毎に変わるのでHP参照してください
+215
220
1101
関東に住む私達が「京都の名所」として思い浮かべるとしたら、やはりまずはこちらでしょうか。 春本番の陽気です😉
上野東照宮
御朱印あり
上野・浅草・日暮里
東京都 台東区上野公園9-88
ぼたん苑のぼたん祭が人気
2019年は4月11日(木)~5月12日(日)の期間、ぼたん祭が開催されます。色とりどりのぼたんが咲き乱れ、多くの人でにぎわいます。一度訪れてみてはいかがでしょうか?
金運
健康長寿
勝負運
五穀豊穣
9:00~17:30(10~2月は16:30まで)
+153
158
942
目的地に到着後、散歩がてら上野公園方面に足を運びました。 こちらも人影は疎らで落ち着いて参拝できました。
賀茂御祖神社(下鴨神社)
御朱印あり
祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺
京都府 京都市左京区下鴨泉川町59
ズバリ「京都の守護神」
その昔、平安京を造営するにあたり祈願が行われました。以来、下鴨神社の西殿に賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)が京都の守護神として祀られ、この場所は国家の平安を祈願する場所として定められました...
縁結び・恋愛成就
安産祈願・子宝
厄除け
神仏霊場巡拝の道
二十二社
日本全国の一宮まとめ
参拝可能時間:6:30~17:00 社務所:9:00~17:00
+182
187
946
京都洛北・森と水の会主催の御朱印巡りで参拝しました。 紀元前に行った玉垣の修繕記録があるという神代創建の神社です。 慶應義塾に続き日本で2番目にできた第三高等学校(現京都大学)ラグビー部が結...
伊勢山皇大神宮
御朱印あり
公式
横浜市
神奈川県 横浜市西区宮崎町64
開港都市・横浜の守り神
野毛山地域の高台に位置し、かつては横浜市街を一望できたといいます。明治3年に現在地に遷座して以来、港町・横浜の歩みを見守ってきました。神奈川県の「宗社」として誕生し、今では「横浜総鎮守」として親...
縁結び・恋愛成就
商売繁盛
厄除け
交通安全
家内安全
【公式】横浜御朱印めぐり
開門時間 6時~19時 授与所 9時~19時
+186
191
855
年明けてから何度かチャレンジしましたが、駐車場待ちの行列に萎えて3度目の正直でようやく新年のご挨拶伺ってきました。神奈川県民としてはこちらの新年の御朱印は拝受したかったので間に合って良かったです🤗
花園神社
御朱印あり
新宿・代々木・大久保
東京都 新宿区新宿5-17-3
新宿のオアシス
新宿が宿場町として栄えていたことより、花園神社は総鎮守として多くの人々の信仰を集めていました。社殿が大火で消失した際には、再建するため境内に劇場を設けて、見世物や演劇、踊りなどを興行して好評を博すなど、...
商売繁盛
病気平癒
安産祈願・子宝
厄除け
勝負運
社務所:8:00〜20:00/祈祷:9:30〜16:30
+136
141
699
《229》新宿 早朝、用事で新宿を訪れたので花園神社にお参りしましたよ。 今、酉の市が開催されているんですね。 早く、何の心配もなく催し物を楽しめる日々が戻ってきて欲しいものですね。 ...
長谷寺
御朱印あり
鎌倉・湘南
神奈川県 鎌倉市長谷3-11-2
「あじさい」で有名なお寺
長谷寺の6月はあじさいが見られることで有名です。あじさいの品種は40種類以上、数にして約2500本が植えられており、色とりどりのあじさいを楽しむことができます。見頃は6月ですが、早いものは5月...
健康長寿
病気平癒
厄除け
家内安全
勝負運
五穀豊穣
坂東三十三観音
・境内:8:00〜17:00(冬時間10月〜2月:8:00〜16:30) ・観音ミュージアム:9…
+176
181
1758
海光山・長谷寺(長谷観音) 坂東三十三観音霊場四番札所 鎌倉三十三観音霊場四番札所になっています。 寺院専用駐車場は、30分350円かかります。
三峯神社
御朱印あり
秩父・長瀞
埼玉県 秩父市三峰298−1
大人気!白の氣守
三峯神社では、氣守りというお守りが一番人気です。普段は、赤・緑・青・ピンクの4色なのですが、1日だけは白の氣守りをいただけます。手に入れるのも大変困難であり、希少価値もあるのですが、それ以上にご利益が...
金運
商売繁盛
厄除け
家内安全
9:00~16:00
+130
135
941
四連休だったのに何処にもいかず 昼前に山梨県目指していざ出発 秩父町を通ってたら気が変わり 三峯神社に来なさいと言われてる気がしたので 家族に内緒で三峰神社へ 三峯...
根津神社
御朱印あり
上野・浅草・日暮里
東京都 文京区根津1-28-9
江戸時代の姿がそのままに
1706年に完成した権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されています。
乙女稲荷神社の千本鳥居は圧巻!
幻想的に連なる赤...
縁結び・恋愛成就
勝負運
東京十社
授与所:10:00~17:00頃(月によって異なる)
+127
132
828
初参拝です🙏 東京十社の御朱印帳を、いただきました。 ここから、始めます⛩️ 長女にナビウォークしてもらいました😊
三嶋大社
御朱印あり
沼津・伊豆半島
静岡県 三島市大宮町二丁目1番5号
学問の神様・合格祈願
商売繁盛
病気平癒
安産祈願・子宝
厄除け
交通安全
家内安全
勝負運
五穀豊穣
日本全国の一宮まとめ
+120
125
584
数年前になりますが、伊豆への家族旅行の帰りに、 「三島大社」へ初めて参拝させて頂きました。 画像も皆さんがたくさん載せられているので、 印象深いものを数枚載せます。 帰りに、近く...
春日大社
御朱印あり
奈良市
奈良県 奈良市春日野町160
藤原氏の氏神がおまつりされる、奈良の大社
奈良時代に藤原氏が氏神をおまつりしたことに始まると言われています。祭神の武甕槌命(たけみかづちのみこと)は、鹿に乗って常陸国(現在の茨城県の一部)から奈良の地まで来たと言われい...
縁結び・恋愛成就
厄除け
勝負運
神仏霊場巡拝の道
二十二社
6:00~18:00[4月~9月] 6:30~17:00[10月~3月]
+136
141
758
奈良に用事があったので春日大社を参拝し、鹿と戯れてきましたよ🦌
芝大神宮
御朱印あり
浜松町・田町・品川
東京都 港区芝大門1-12-7
東京十社の一つ
当宮周辺は昔は生姜畑だったため、鳥居横には生姜塚が建てられています。御朱印を頂いたときに生姜のイラストが入った栞と生姜飴を頂けます。
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願
商売繁盛
病気平癒
厄除け
交通安全
家内安全
勝負運
東京十社
社 務 所:9:00~17:00 御祈祷受付:9:00~16:30
+130
135
460
天赦日東京10社巡り9軒目 芝大明神 この日の10社巡りは残念ながら、ここで終了 お昼休憩を挟んでしまった為、着いたのが16:40 移動時間考えると品川神社には17時には間に合いませんで...
1
2
3
…
次へ ›
最後 »
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
つぶやく
シェア
LINE
体験から神社お寺を探す
日本全国の神社お寺を探す(143,715件)
日本全国の御朱印まとめ
全てのお守りの神社お寺
今すぐ無料登録
御朱印を見つける
都道府県
から探す
現在地
から探す
神社お寺を見つける
140,586件
都道府県
から探す
現在地
から探す
ご利益
から探す
体験
から探す
巡礼
から探す
今すぐ無料登録
トップページへ