御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
阿蘇神社
~ 楼門 令和5年12月完成予定
巨大狛犬さま 阿蘇ミルクロード ~
主祭神 健磐龍命
阿蘇... 
熊本発上陸✨
先週からの大雨の影響なのか時間の読み間違えたのか17時までに到着できませんでした😂しかも工事中で楼門も通らず、拝殿まで行... 
【肥後國 式内社巡り】
阿蘇神社(あそ~)は、熊本県阿蘇市一の宮町宮地にある神社。式内社(名神大社)で、肥後國一之宮。旧社格は官幣...

九州新幹線「熊本」駅から北東方向へ徒歩約5分ほどのところに鎮座。
熊本駅で予約した新幹線の時間までどうしようかと思い、近くにこち... 
すっかり秋らしくなった北岡神社。
狛犬さまも🍁をバックに📷撮らせてもらいました。
誇らしげな表情に見えました。
楼門横の🍁も... 
熊本から別府への九州横断の旅で、熊本の祇園社とも呼ばれる北岡神社に参拝しました。鳥居の横に一対の大楠があり、厄除の夫婦楠と親しまれてい...
目次
- 御朱印:あり
- 105
- 427



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
宮地駅周辺
0967-22-0064
参拝可能時間:6:00~18:00
御札所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 21
- 153
厄除けの夫婦楠
当神社がこの地に御遷座されてより、北岡の森に自生していた一対の楠の大木に御神霊がやどったといわれ、以来御神木として崇められております。 この楠の間をくぐり…もっと読む


熊本県熊本市春日1-8-16
祗園橋駅周辺
096-352-2867
夜明けから日没まで
- 御朱印:あり
- 18
- 84
頓写会(とんしゃえ)
清正公御祥当逮夜に奉行される報恩大法要遠近10数万の参詣者で終夜にぎわいを見せる。
名の起こりは本妙寺第3代高麗日遥上人が清正公の菩提を弔う為1周忌に法華経を…もっと読む
何年振りだろう。久しぶりの熊本。
清正公にお会いしてきました。
地震の爪跡がまだまだ残っておりました。
日蓮宗六条門流の九州総本... 
2023年5月6日参拝 
塔頭十二院を参道に備えた日蓮宗の旧六条門流九州総本寺。加藤清正が父清忠菩提のため、大阪に建立されたのに始まり、清正が肥後太守になったの...



熊本県熊本市西区花園4-13-1
本妙寺入口駅周辺
096-354-1411
授与所 午前8:00~17:00 朱印は午前9:00~16:30
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
豊臣秀吉に仕えた戦国武将・加藤清正をまつる加藤神社は、熊本城の隣にあり、境内からは天守閣がよく見えます。熊本城は加藤清正によって建てられた城です。
歴史を持つ神社お寺も多い熊本県で寺社巡りをしてはいかがでしょうか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
