御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
目次
- 御朱印:あり
- 114
- 565
日本神話の地 高千穂を代表する神社
創建は1900年前、「高千穂皇神社」として「続日本紀」にもその名が見られる歴史ある神社。高千穂八十八社の総社であり、古くから武神、農産…もっと読む


宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
延岡駅周辺
0982-72-2413
授与所:7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 73
- 416
日向国一の宮
神武天皇が日ノ本を平定するため大和国へ向かう際、国造りのお力を貸していただくために大己貴命を祀った神社で、宮崎県を代表する大社です。


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
宮崎県児湯郡都農町大字川北13294
都農駅周辺
0983-25-3256
6:00〜17:00(授与所は8:00〜17:00)
- 御朱印:あり
- 47
- 216
天孫 瓊々杵命(ににぎのみこと)が天降られた聖地
槵触峰そのものをご神体とする高千穂八十八社の一つ。現在は天津日子番邇々杵命(あまつひこほのににぎのみこと)を主祭神として…もっと読む


宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井713
北川駅周辺
0982-72-2413(高千穂神社)
参拝自由
- 御朱印:あり
- 43
- 109
串間神社は年間通して暖かい気候の串間市に鎮座する神社です。是非ともお越しください。
【串間神社(くしまじんじゃ)】
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)=山幸彦(やまさちひこ)をご祭神としています。
元々は彦火火出見尊... 
神社に行く途中、雨雲が近くまであったものの神社に到着したら快晴✨
気持ちの良い風が吹いて歓迎してくれているかのようでした。☺️

来月文月の特別御朱印1つ目は、『七夕の節句』です☺️
こちらは一枚一枚短冊を貼り付けておりますので、一枚作成するのに30分程かかりま...



宮崎県串間市大字串間1410
日向北方駅周辺
0987-67-5199
24時間参拝は可能ですが、社務所は未定です。
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
宮崎県は天孫降臨の地であり、アマテラスの孫であるニニギノミコトが高天原から降り立ったとされています。
神話の舞台となっている宮崎県で、寺社巡りをしてはいかがですか?