御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※熱田神宮ではいただけません

あつたじんぐう

熱田神宮の御朱印・御朱印帳

愛知県 神宮前駅

投稿する
052-671-4151

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

真ん中に熱田神宮の社印が押されたシンプルな御朱印です。
境内にある別宮八剣宮と上知我麻神社の御朱印もいただけます。

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
参拝時間

御朱印•お守りの授与時間
6:30~日没まで

電話番号

052-671-4151

巡礼名鉄御朱印めぐり

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(3種類)

熱田神宮では、「熱田神宮」、「別宮八剣宮」と「上知我麻神社」の3種類の御朱印をいただけます。

熱田神宮の御朱印

初穂料は志納

真ん中に熱田神宮の社印が押されたシンプルな御朱印です。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳ともに、本宮正面向かって右側にある授与所でお受けできます。

別宮八剣宮の御朱印と上知我麻神社の御朱印は、熱田神宮の正門をくぐって左手にある上知我麻神社社務所でいただけます。

朱印の受付時間は7時~日没まで。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

御朱印帳

熱田神宮の御朱印帳

初穂料は志納(1,000円以上)

濃い緑色の地に、表面の右上には御神紋、裏面の真ん中下には熱田神宮の文字が入った御朱印帳です。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

えい
2023年02月21日(火)
314投稿

名古屋のご利益スポット散歩♪伊勢神宮との縁が深い熱田神宮へ✨
通称「熱田さん」😊名古屋市南部の緑豊かな「熱田の杜」に鎮座しています🙏とくに熱田神宮で最も神聖とされている「一之御前神社」がある「こころの小径」🌲🌲🌲のパワーは最強です!←撮影禁止エリア。静かにお参りし心が洗われました😊

熱田神宮の鳥居

正門(南門)鳥居

熱田神宮の鳥居

手水舎前の鳥居

熱田神宮の手水

手水舎

熱田神宮の手水熱田神宮の自然

大楠✨

熱田神宮の鳥居熱田神宮の本殿

本宮✨石段より上は撮影禁止📷

熱田神宮の自然

境内✨

熱田神宮(愛知県)

信長塀(日本三大土塀の一つ。織田信長が桶狭間の合戦で戦勝のお礼に奉納されたもの。)

熱田神宮(愛知県)

神楽殿✨

熱田神宮(愛知県)熱田神宮(愛知県)

佐久間灯籠✨

熱田神宮(愛知県)

二十五丁橋✨

熱田神宮(愛知県)

清雪門✨

熱田神宮の御朱印熱田神宮(愛知県)
もっと読む
Sekky
2023年01月28日(土)
255投稿

 今度は伊勢神宮よりもっと近い熱田神宮に参拝しました。神宮つながりで悪ノリというわけでは決してございません。もともとこちらには毎年家内に連れられて初詣に来ていました。ここ2年コロナが怖くて来られなかったので、3年ぶりになります。家内と来たのは今月半ば頃で、神社に興味のない彼女は本宮にお参りして御札と御守を頂いてさっさと帰りました。写真1枚撮る余裕もありませんでした。せっかくの縁なので、先日私一人で来て、じっくり写真を撮りながら参拝いたしました。
 こちらの歴史も伊勢神宮並みに古く、創建は1,900年前の神話の世界になります。西暦113年、この年日本武尊の妃・宮簀媛命(みやすひめのみこと)によって天皇が継承する三種の神器のひとつ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)が同地に祀られました。神剣は天照大御神などの神々を経て、第12代景行天皇の皇子・日本武尊の手に渡り、国土の平定に大きな力を発揮しました。

熱田神宮の鳥居

東門の鳥居から入りました。

熱田神宮の建物その他

広い参道です。まずは本宮を目指します。

熱田神宮の建物その他

途中に宝物館があり、貴重なものがいっぱいあるそうで、楽しみに来ましたが、

熱田神宮の建物その他

休館日でした。残念🥲

熱田神宮の鳥居

二つ目の鳥居をくぐります。

熱田神宮の手水

大きな手水舎です。さらに、

熱田神宮の手水

1月の間は参拝者が多いので、臨時の手水も増設されていました。

熱田神宮の動物

なぜか、珍客が。平然と水を飲んでいました。

熱田神宮の建物その他

一際目立つこの木は、

熱田神宮の自然

樹齢千年以上の御神木の大楠で、弘法大師のお手植えとされています。凄いパワーを感じます😳

熱田神宮の歴史

参道に沿って、このような歴史を紹介するパネルが全部で23枚並んでいました。とても分かりやすくいい勉強になりました。

熱田神宮の歴史

23枚目のパネルです。知らない間にこのような施設が出来ていました。常に進化しているのですね。

熱田神宮の鳥居

三つ目の鳥居の先には本宮があります。

熱田神宮の本殿

本宮の拝殿の全景です。平成21年(2009年)に新しく建て替えられました。神明造です。石段の上からは撮影禁止になっています。

熱田神宮の本殿

家内と来たときは拝殿の前は白布で囲まれていて、その中にお賽銭を入れていましたが、今回はもっと近く、拝殿の賽銭箱に入れることができました。

熱田神宮の建物その他

横は本宮授与所です。書置きの御朱印を頂きました。

熱田神宮の建物その他

授与所の横は神楽殿です。家内と来た2日後に俳優の木村拓哉さん達が今度の映画のヒット祈願のため、こちらで御祈祷してもらったそうです。こちらには信長公ゆかりの場所があります。

熱田神宮の建物その他

信長塀です。桶狭間の出陣前に熱田神宮で必勝祈願をして大勝し、そのお礼にこの塀を奉納されたそうです。

熱田神宮の建物その他

一番右側には結婚式場の熱田神宮会館がありました。「優しい〜♪杜には〜♬、神話が〜♪生き−てる〜♬」のCMソングでお馴染みです。東海地区だけかな?

熱田神宮の歴史

本宮の横から「こころの小径」に入れました。数年前から通行が可能になったそうです。草薙神剣が奉安されていた土用殿や湧き水が出ていてその中の石に柄杓で3回水を掛けると願いが叶うといわれる「お清水さま」など見所が色々ありますが、本宮が近いので神聖な場所として撮影禁止になっています。清々しい雰囲気でおすすめです。

熱田神宮の庭園

「ならずの梅」です。花は咲いても実のならない梅だそうです。

熱田神宮の建物その他

西楽所です。1686年造営です。説明は次のパネルでどうぞ。

熱田神宮の歴史熱田神宮の末社

熱田神宮は伊勢神宮よりは少ないですが、本宮1、別宮1、摂社12、末社31が祀られています。こちらは東八百萬神社です。

熱田神宮の末社

別宮はもちろん、摂社、末社のほとんどの社殿は神明造です。

熱田神宮の建物その他

お昼時なのでお腹が空きました。令和3年にオープンした「くさなぎ広場」に行きました。

熱田神宮の食事

こちらには以前から宮きしめんのお店があります。

熱田神宮の食事

もちもちしてとても美味しかったです👍

熱田神宮の庭園

美しい風景を見ながら飲食できます。

熱田神宮の建物その他

「剣の宝庫 草薙館」に入りました。歴史ある名刀が色々展示されていますが撮影禁止になっていました。

熱田神宮の芸術

体験館は撮影OKでした。実際に持って重さを確かめることができます。思ったより軽かったです。

熱田神宮の庭園

お昼なのに池はまだ凍っていました🥶

熱田神宮の庭園

池の端に「二十五丁橋」がありました。板石25枚で造られています。室町時代の橋で名古屋最古の石橋です。

熱田神宮の末社

摂社の菅原社です。

熱田神宮の歴史

菅原道真公が祀られています。

熱田神宮の建物その他

あちこち歩くと面白いものが色々見つかります。こちらの信長塀に囲まれた頑丈そうな門は、

熱田神宮の歴史

清雪門です。「開かずの門」とよばれています。

熱田神宮の末社

唯一鮮やかな朱色の社殿は、

熱田神宮の歴史

南新宮社です。素戔嗚命(すさのおのみこと)が祀られています。

熱田神宮の歴史

佐久間燈籠です。高さは何と10mもあります。

熱田神宮の鳥居

本宮の反対側に正門があります。こちらの横には別宮の八剣宮と上知我麻神社があります。上知我麻神社は別に投稿します。

熱田神宮の末社

熱田神宮唯一の別宮八剣宮です。

熱田神宮の末社

本宮と同じ造りです。和銅元年に鎮座され、御祭神は本宮と同じです。信長、秀吉、家康などの武将が崇敬したお社です。石階段上は撮影禁止です。

熱田神宮の本殿

奥の社殿がかろうじて撮れました。
敷地が広い上に見所が多いのでいつの間にか4時間も経っていました😱

熱田神宮の御朱印

熱田神宮の御朱印です。

熱田神宮の御朱印

別宮八剣宮の御朱印です。「神宮」の御朱印はみんなシンプルなのかな? ありがとうございました。

もっと読む

熱田神宮の御朱印・御朱印帳の写真一覧(455枚)

御朱印(422枚)

御朱印
2022年04月
御朱印
2023年03月
御朱印
2017年06月
御朱印
2017年06月
御朱印
御朱印
御朱印
2016年03月
御朱印
2023年02月
御朱印
2023年02月
御朱印
2020年02月
御朱印
2022年01月
御朱印
2023年01月
御朱印
2023年01月
御朱印
2023年01月
御朱印
2023年01月
御朱印
2023年01月
御朱印
2023年01月
御朱印
2023年01月
御朱印
2022年12月
御朱印
2022年12月

御朱印帳(33枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.