ふがんじ|浄土真宗本願寺派
ふがんじ|浄土真宗本願寺派
4
愛知県西尾市にある浄土真宗の寺院です。お寺が皆様に親しまれ心地よい居場所となることを願っています。
葬儀や法要だけでなく、毎月の日曜法座、ヨガ教室、子供の日曜学校なども行っています。
※普元寺の門信徒(檀家)以外でも、菩提寺(檀那寺)の決まっていない方や、菩提寺が遠方でお坊さんを呼べない場合も葬儀や納骨堂、永代供養墓等のご相談に応じます。
○従前の宗旨宗派を問わずお申込み頂ける永代納骨堂「香蓮華堂」( http://kourenge.com/ )
○本堂は冷暖房完備で椅子席です。お葬式、法事等にもご利用いただけます。
○お座敷は緑に囲まれた二部屋つながりの広い空間です。ご法事のあとの会食等にご利用いただけます。
【住職紹介】
西脇顕真 昭和36年、愛知県生まれ。龍谷大学文学部卒業。浄土真宗本願寺派普元寺20世。「法話楽団 迦陵頻伽」 主宰。法話に音楽を融合させた音楽法話の先駆者。
何もかもが目まぐるしく移り変わってゆく時代の中で、時代をこえて変わらないみほとけの教えをあたたかくやさしく皆様にお届けしたいと考えています。万人の確かな拠り所となるみほとけの教えを、ご縁ある皆さまにお伝えすることのできるお寺でありたいと願っています。
普元寺の情報を知りたい方のために、お参りして、ホトカミに投稿しませんか?
名称 | 普元寺 |
---|---|
読み方 | ふがんじ |
檀家以外の参拝 | 歓迎 |
拝観時間 | 9:00-17:00 |
拝観料 | なし |
トイレ | あり |
御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0563-72-8863 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | f7700@katch.ne.jp |
ホームページ | http://www.fuganji.sakura.ne.jp/index.html |
SNS |
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 西脇山 |
宗旨・宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
札所など | 本願寺明如上人よりご消息を拝領した三河八ケ寺の一です。 |
ご由緒 | 智廣を開基として天台宗の草庵として開創された後、応仁年間(1467~1469)に浄土真宗に改宗し本願寺に帰属しました。恵純を浄土真宗改宗後の初代とし、爾来浄土真宗の法義を相続して第二十世現住職に至っています。尚、当山は明治七年に本願寺明如上人よりご消息を拝領した三河八ケ寺の一です。 【本堂】寛政七年(1795年)建立。堂宮大工の棟梁とし名高かった榎本九左衛門寛敬による寄せ棟造の本堂です。 |
体験 |
住所 | 西尾市一色町味浜西乾地118 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 西尾駅 |
行き方 | 名鉄西尾駅より名鉄東部交通バス 名鉄西尾駅→一色中町15分 一色中町より徒歩3分 |
駐車場 | 駐車場あり |