御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![志波彦神社・鹽竈神社の建物その他]()
![志波彦神社・鹽竈神社の鳥居]()
![志波彦神社・鹽竈神社の御朱印]()

ホトカミサポーターの皆さま
新年明けましておめでとうございます🎍
皆さまにとって素晴らしい一年になりますように😄
新年最初の... 
所在地 :宮城県塩竈市一森山1番1号
主祭神 :塩土老翁神、武甕槌神、経津主神
社 格 :陸奥一ノ宮
創 建 : 藤崎... 
紫神社の次に鹽竈神社・志波彦神社を参拝しました。 今日は、車での参拝だったので第一駐車場に車を停め参拝したので近くの紫波彦神社から参... お参りの記録・感想(238件)![金蛇水神社の本殿]()
![金蛇水神社の鳥居]()
![金蛇水神社の御朱印]()

平日の小雨降る中での参拝でしたが、やはり昨年の参拝の時よりも格段に参拝客が多く、アジア系の観光客もいました。 
金蛇水神社
3月の参拝行ってきました!土曜日ってこともあり、沢山の人が!今年は凄い! 
とても雰囲気のいい神社でした。人も多く、参拝するまで順番待ちでした。ご利益があると言われている場所も見れて、大満足でした。 お参りの記録・感想(696件)![宮城縣護國神社の建物その他]()
![宮城縣護國神社の鳥居]()
![宮城縣護國神社の御朱印]()

✡️仙台六芒星 仙台結界を巡る①✡️
⭐️✨仙台城本丸✨⭐️
久しぶりに仙台六芒星✡️を巡りました👏
スタートは起点となる仙台城本丸... 
陸奥總社宮の次に宮城縣護国神社を参拝しました。 護国神社用の御朱印帳を購入したので書入れて頂こうと参拝しましたが残念ながら書置き御朱... 
仙台市青葉区川内の仙台城本丸跡にある護國神社。
奥州の覇者伊達政宗が築いた仙台城は明治になり陸軍東北鎮台の本営が駐屯するようになると... お参りの記録・感想(184件)![大崎八幡宮の建物その他]()
![大崎八幡宮の鳥居]()
![大崎八幡宮の御朱印]()

仙台総鎮守 国宝 大崎八幡宮へ参拝にあがりました👏私の崇敬する神社です。
12月になったので、そろそろ神棚のお掃除をしなければ💦ってこ... 
紅葉を見ながらお参りしてきました🙇この時期なので、七五三の方やお宮参りをされている方もおり、目を楽しませてもらいました😊
前回はにわ... 
国宝 大崎八幡宮に参拝致しました🙏 お参りの記録・感想(186件)![櫻岡大神宮の建物その他]()
![櫻岡大神宮の鳥居]()
![櫻岡大神宮の御朱印]()

仙台大神宮の次は、仙台のお伊勢様『櫻岡大神宮』へ月参り👏 仙台の桜開花予想は4月8日頃みたいです。来月の月参りには神社のお隣り、西公園... 
仙台市青葉区桜岡公園(西公園)にある神社。
奥州の覇者であり仙台藩藩祖の伊達政宗が勧請した神社で元々は神仏習合の神宮寺でした。明治に... 
雪の日限定の御朱印⛩ お参りの記録・感想(190件)![竹駒神社の本殿]()
![竹駒神社の山門]()
![竹駒神社の御朱印]()

昨日も竹駒神社を投稿しましたが別の神社の所に投稿していたのを気が付いたので一度削除しましたので二度目の投稿になります。 何で投稿中に... 
何十年ぶりのお参りになりました。
大きな鳥居、山門、社殿、日本三大稲荷の竹駒神社です。 
💛
岩沼市にある《竹駒神社》を参拝🐈⬛ 𓂃 .·˖⟡
古来より日本三稲荷のひとつに数えられており、極めて霊験あらたかな神社と崇めら... お参りの記録・感想(174件)
![榴岡天満宮の本殿]()
![榴岡天満宮の山門]()
![榴岡天満宮の御朱印]()

✡️仙台六芒星 仙台結界を巡る⑤✡️
⭐️✨榴岡天満宮✨⭐️
久しぶりに仙台六芒星✡️を巡りました👏
仙台東照宮の次は『榴岡... 
榴岡天満宮 直書き御朱印です 
宮城神社巡りその1-②
とても素敵な御朱印 お参りの記録・感想(223件)![仙台東照宮の本殿]()
![仙台東照宮の鳥居]()
![仙台東照宮の御朱印]()

✡️仙台六芒星 仙台結界を巡る④✡️
⭐️✨仙台東照宮✨⭐️
久しぶりに仙台六芒星✡️を巡りました👏
青葉神社の次は『仙台東... 
仙台東照宮に参拝致しました🙏 
二柱神社参拝後、今度は仙台東照宮へ。
なかなかお参りできなかったのですが、ようやくお参りすることができました。
境内は街中にあるにも... お参りの記録・感想(153件)![青葉神社の本殿]()
![青葉神社の鳥居]()
![青葉神社の御朱印]()

仙台の中心部より少し北へ行った所にある。御祭神は仙台藩祖である伊達政宗公。社殿はもともと仙台城内にあったが維新で廃城になった後、明治7... 
仙台藩祖 伊達政宗公へ新年のご挨拶ということで仙台市青葉区に鎮座されます『青葉神社』へ参拝にあがりました👏
仙台六芒星✡️(仙台結界)... 
宮城県仙台市青葉区青葉町に鎮座する神社で、1874年に創建された。
武振彦命(たけふるひこのみこと=伊達政宗の神号)を祀る。
江戸時代... お参りの記録・感想(124件)![仙台大神宮の建物その他]()
![仙台大神宮の鳥居]()
![仙台大神宮の御朱印]()

我が家の氏神様、そして宮城のお伊勢様
『仙台大神宮』へ月参りに上がりました👏
今月も境内は優しく心地よい空気に包まれています😊今月も... 
仙台市青葉区片平にある神社。通称仙台のお伊勢さま。
仙台城からほど近い場所にありかつては仙台藩家老の茂庭家の屋敷があった場所です。そ... 
本日から頒布開始の御朱印2種類です。
ご参拝お待ちしております。
3月中旬から新たに春の切り絵御朱印を頒布する予定です。近日、In... お参りの記録・感想(170件)![二柱神社の建物その他]()
![二柱神社の鳥居]()
![二柱神社の御朱印]()

仙台市泉区市名坂に鎮座されます『二柱神社』へ参拝に上がりました👏
お正月は初詣の方々で混雑していたので、遅れての参拝です。それでも今日... 
🙏 
いつも混んでいるとの事で避けていましたが、つながる空色御朱印を拝受する為に訪問。
やはり混んでいました。
駐車場に15分位待ちました... お参りの記録・感想(152件)![秋保神社の本殿]()
![秋保神社の山門]()
![秋保神社の御朱印]()

所在地:宮城県仙台市太白区秋保町長袋字清水久保北22
主祭神:建御名方命、天照皇大神、豊受皇大神、軻遇突智命、大巳貴之命、少名彦... 
御朱印は500円。勝負に勝つ御利益のある神社で、羽生結弦くんも参拝したことがあるとか。朝一番だったので紅葉見ながらゆっくりお参りできました。 
「夏季神結び御朱印」を拝受しました
こちらの御朱印、花火の部分はプリントではなく刺繍で作られているんです!
珍しいですよね... お参りの記録・感想(89件)![坪沼八幡神社の建物その他]()
![坪沼八幡神社の山門]()
![坪沼八幡神社の御朱印]()

お参りに行ってきました。
一枚絵目の写真(参道)は前の写真になりますが、表参道登ると八十九(厄)を避けてと看板。
いつも数えて上がっ... 
**.参拝きろく**.
つながる空色御朱印 
全て4月の絵柄の御朱印です
禄は、かざすと透ける薄い和紙に箔押しを施したものになっております。
金色の墨で、お名前と日付をお書きし... お参りの記録・感想(136件)![愛宕神社の本殿]()
![愛宕神社の山門]()
![愛宕神社の御朱印]()

✡️仙台六芒星 仙台結界を巡る⑥✡️
⭐️✨愛宕神社✨⭐️
久しぶりに仙台六芒星✡️を巡りました👏
榴岡天満宮の次は『愛宕神... 
愛宕神社参拝⛩️ 宮城県神社巡り⑤
愛宕山(天狗山)に鎮座されていて、けっこうな急坂を登っていきます。
仙台城🏯から辰巳の方角... 
所在地:宮城県仙台市太白区向山四丁目17番1号
主祭神:軻遇土神
社 格:村社
創 建:1650年(慶安3年)
... お参りの記録・感想(76件)![熊野那智神社の本殿]()
![熊野那智神社の鳥居]()
![熊野那智神社の御朱印]()

所在地 : 宮城県名取市高舘吉田字舘山8
祭 神 : 羽黒飛龍神
熊野夫須美神
御神体 :
社 ... 
🟣🐦⬛熊野三社を巡る③🐦⬛🟢
ラスト三社目は⭐️✨熊野那智神社✨⭐️
熊野信仰の本拠地は、紀伊国(和歌山県)の熊野三社です。熊... 
熊野那智神社に参拝致しました🙏
到着が4時ちょい過ぎで社務所の入り口に「本日終了」の文字が…💧 まわりを見渡したら本殿の戸締りをしてる... お参りの記録・感想(59件)![鹿島台神社の本殿]()
![鹿島台神社の鳥居]()
![鹿島台神社の御朱印]()

🙏 
鹿島台へインドネシア料理とトマトソフトクリームを食べに出掛けました。お店に行く前に鹿島台神社へご挨拶します。
木彫りのアマビエさんがと... 
12月御朱印も二種の書置き御朱印を
頒布予定です。
【クリスマス御朱印】と【雪と兎御朱印】
頒布は12月1日より
... お参りの記録・感想(344件)
![三瀧山不動院の本殿]()
![三瀧山不動院の山門]()
![三瀧山不動院の御朱印]()

三瀧山不動院に行って、仙臺四郎様のカード型お守りと御朱印を購入致しました。 
🎋仙台七夕の様子もアップします🎋
⭐️✨三瀧山不動院✨⭐️
仙台七夕の初日、皆様にも見て感じていただけたらと思い、写真を撮影しなが... 
楽天-西武戦が雨で中止、時間持て余し仙台アーケード街の中程にある三瀧山不動院参拝です。御朱印は書き置きです。 お参りの記録・感想(46件)![正一位 若草稲荷神社の本殿]()
![正一位 若草稲荷神社の鳥居]()
![正一位 若草稲荷神社の御朱印]()

宮城県登米市東和町に鎮座してる、正一位若草稲荷神社、バイク神社としても有名、どんな神様かと調べてみました、天延3年(975年)に御創建... 
🙏 
猫がたくさんいて可愛かったです!御朱印も8種類の中から選べます。どれも可愛いので迷いました🥰 お参りの記録・感想(91件)![櫻田山神社の建物その他]()
![櫻田山神社の鳥居]()
![櫻田山神社の御朱印]()

先日テレビだったかなぁ、、狩野英孝ちゃんが実家の神社の縁側で御朱印を書いているのを見ました。御朱印待ちの長蛇の列!いつもゲーム配信をし... 
初めての御朱印をいただきました 
🙏 お参りの記録・感想(42件)![鹿島御児神社の本殿]()
![鹿島御児神社の鳥居]()
![鹿島御児神社の御朱印]()

宮城県石巻市日和山に鎮座する、鹿島御児神社、石巻市の中心の日和山公園に在り景色は絶景、春は桜が綺麗で海側から見上げれば堂々とした鳥居が... 
約1100年前より石巻日和山頂上に鎮座すると云われる神社。御祭神は武甕槌命、鹿島天足別命。御利益は職業繁栄、安産
交通安全。頂上から綺... 
車で急勾配の坂を上ります。あまりにも急勾配で、上れるのかしらと不安になるくらいです😱💦
ですが、その分眺めは最高です😊社殿も朱色が青... お参りの記録・感想(34件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
お守りをいただける神社お寺まとめ74件!ご利益をいただこう
2025年04月02日(水)更新
目次
本塩釜駅約788m/御朱印あり



宮城県塩竃市一森山1-1
岩沼駅約2446m/御朱印あり
水神は古来、蛇・龍として姿を顕すと云われ、古くより商売繁盛・金運円満・厄除開運の神社として、「金運商売の大神」「水清き花の社」のかなへび様、と崇敬さ…もっと読む



宮城県岩沼市三色吉字水神7
広瀬通駅約2066m/御朱印あり
- 1028
- 239
青葉山仙台城跡にある神社さまです。



宮城県宮城県仙台市青葉区川内1番地
東北福祉大前駅約996m/御朱印あり
- 1459
- 258



宮城県仙台市青葉区八幡四丁目6-1
勾当台公園駅約1144m/御朱印あり



宮城県仙台市青葉区桜岡公園1番1号
岩沼駅約834m/御朱印あり



宮城県岩沼市稲荷町1-1
仙台駅約948m/御朱印あり



宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡105-3
東照宮駅約363m/御朱印あり



宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1
北仙台駅約562m/御朱印あり



宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
広瀬通駅約1028m/御朱印あり



宮城県仙台市青葉区片平一丁目3番6号
泉中央駅約663m/御朱印あり
縁結びの神社ですが、心のケアもしてくれる神社です。
お礼参りの絶えない神社で有名です。



宮城県仙台市泉区市名坂字西裏61
陸前白沢駅約4029m/御朱印あり



宮城県仙台市太白区秋保町長袋字清水久保北22
愛子駅約9168m/御朱印あり
受付・御奉仕時間等
【完全予約制】
三日前までにご予約ください。
御祈祷は午前9時から午後4時半まで受付・御奉仕しております。
なお、玉串料は五…もっと読む



宮城県宮城県仙台市太白区坪沼舘前東69
愛宕橋駅約580m/御朱印あり



宮城県仙台市太白区向山四丁目17番1号
富沢駅約4073m/御朱印あり



宮城県名取市高舘吉田字舘山8
鹿島台駅約1025m/御朱印あり



宮城県大崎市鹿島台広長字鹿島14
広瀬通駅約158m/御朱印あり
仙台市のヘソ!中央通りクリスロード商店街の中にあります。



宮城県仙台市青葉区中央二丁目5-7(クリスロード商店街)
石越駅約15005m/御朱印あり
【稲荷大明神】
衣食住の安泰を御護り下さいます。(商売繁盛、五穀豊穣、海上安全祈願を執り行っております)
【夫婦稲荷大明神】
縁結び夫婦円満を御護…もっと読む



宮城県登米市東和町米川字西綱木3
くりこま高原駅約9142m/御朱印あり
- 246
- 154
狩野英孝さんのご実家です(´∀`)



宮城県栗原市栗駒桜田山神下106
石巻駅約1370m/御朱印あり
北上川の河口、太平洋を望み、古くから潮勢や晴雨の候を知る場所とされ、境内及び眼前の日和見公園には、松尾芭蕉の「雲折々人を休めるつきみかな」を始め、数…もっと読む



宮城県石巻市日和が丘2-1-10
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
宮城といえば戦国武将・伊達政宗が有名でしょう。
伊達政宗ゆかりの神社お寺が多くあり、亀岡八幡宮や青葉神社、瑞巌寺では伊達の家紋の入った御朱印や御朱印帳をいただくことができます。
東北一の大都市を有しながら、自然の美しい景観も楽しむことのできる宮城県で、寺社巡りをしてはいかがでしょうか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ